タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
江戸から現代の伝統漆芸を展示 安江金箔工芸館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-05-04 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000140522 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
方言のぬくもり 日本現代詩人会会員 やまもとあきこMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-11-23 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000135490 |
請求記号
人名山本昭子 |
詳しく見る |
タイトル/記事
現代の匠 日本伝統工芸展入賞 友禅染め一筋70年にもなるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-09-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000128314 |
請求記号
人名毎田仁郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川独立DO展 現代洋画の潮流示す 30日から石川県立美術館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-11-28 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000131334 |
請求記号
人名前田さなみ |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県建築設計監理協会会長 釣谷利夫氏 現代建築に託す風土、情感の活力MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1969-10-27 |
掲載ページ
4 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000124483 |
請求記号
人名釣谷利夫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
現代書を「ぱーっ」と考察 21美で柿沼さん個展 中田英寿さんトークもMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-11-24 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000240382 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
現美の春 (2) 銀彩春ノ松 芸術院会員 浅蔵五十吉氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-04-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000202286 |
請求記号
件名 現代美術展 |
詳しく見る |
タイトル/記事
美術 美文協50年刻み、飛躍 川北、井波さんの栄誉弾みにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-12-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000202299 |
請求記号
件名 現代美術展 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古い学級文集で現代を見直そう 石川さん(元松任蕪城小校長)が収集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1983-08-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000208393 |
請求記号
人名石川敬信 |
詳しく見る |
タイトル/記事
女の目 タブーへの挑戦 伝統にのまれず気楽に 糸を逆にかけ現代の琴MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-03-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000207355 |
請求記号
人名麻井紅仁子 |
詳しく見る |
タイトル/記事
昨年上回る2万7000人鑑賞 現美閉幕 最終日、最高の人出MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-04-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000199627 |
請求記号
件名 現代美術展 |
詳しく見る |
タイトル/記事
現代に問いかける「蓮如の心」 蓮如上人500年遠忌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-03-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000185185 |
請求記号
人名蓮如 |
詳しく見る |
タイトル/記事
蓮如と私 (4)山折哲雄さん 現代、未来の方向示唆MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-04-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000185217 |
請求記号
人名蓮如(3) |
詳しく見る |
タイトル/記事
「伝統は現代芸術の助け」 世界工芸都市会議MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-10-16 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000080688 |
請求記号
件名金沢市 |
詳しく見る |
タイトル/記事
作家の仕事場 写真家 杉本清さん 風景を現代アートにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-12-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083493 |
請求記号
7作家の仕事場 |
詳しく見る |
タイトル/記事
作家の仕事場 洋画家 坂井幸司さん 現代的な人物画描くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-10-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083503 |
請求記号
7作家の仕事場 |
詳しく見る |
タイトル/記事
街角のデザイン92 立体交差(金沢市米泉) 機能優先の現代を象徴MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-07-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084486 |
請求記号
7街角のデザイン |
詳しく見る |
タイトル/記事
現代の匠 日本伝統工芸展 入賞 喜びの県内三氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-09-06 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099141 |
請求記号
人名板谷光治 |
詳しく見る |
タイトル/記事
舞台 砂川公子(日本現代詩人会会員) 犀星詩文学賞の制定をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-05-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099590 |
請求記号
人名砂川公子 |
詳しく見る |
タイトル/記事
舞台 砂川公子(詩誌「笛」同人・日本現代詩人会会員) 詩集へのあこがれMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-03-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099628 |
請求記号
人名砂川公子 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北風抄 ベニスと現代美術 金沢美大学長 乾由明MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-07-05 |
掲載ページ
2 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000095505 |
請求記号
人名乾由明 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸の書棚 「戦後五十年日本は今」 高岡嘉久 辛口の現代日本論MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-12-29 |
掲載ページ
8 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104102 |
請求記号
人名高岡嘉久 |
詳しく見る |
タイトル/記事
百貫、美山、宮井さん入賞 現代工芸展 山上さんら初入選MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-03-20 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000101440 |
請求記号
人名百貫俊夫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
明治の蔵現代住宅に 実兄が改装 耐久性優れ 住み心地良く 能美市寺井町MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-05-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000090618 |
請求記号
2010.05 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「市歌」「市民の歌」現代風に編曲、CD完成 百万石まつりで披露MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-06-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000041705 |
請求記号
金沢(について) |
詳しく見る |