タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
時代超え 美の競演 遠州の水盤に浮かぶ現代アート 21世紀美術館 加賀・梅鉢茶会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-11-30 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000080636 |
請求記号
件名21世紀美術館 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古民家再生 町に新たな息吹を(6) 建築家に聞く㊤ 生き延びた風格独特 現代を取り込む必要MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-05-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000089036 |
請求記号
件名民家(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
幻の合鹿椀 現代に 旧柳田村で伝承 彫刻家再現、来月展示へ 江戸期に廃れ、資料少なく 形や塗り方 独自に研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-12-19 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000106159 |
請求記号
件名合鹿椀 |
詳しく見る |
タイトル/記事
お宝探し174 雑誌の創刊号コレクション 幕末から現代まで1万冊 鑑定眼 優に500万円超えるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-11-05 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000085983 |
請求記号
7加越能 お宝探し② |
詳しく見る |
タイトル/記事
鏡花劇場 沖縄戦にからめた現代 「海を歩いて」公演 27日から金沢 来月2日小松MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-05-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000081263 |
請求記号
件名鏡花劇場 |
詳しく見る |
タイトル/記事
13年開場へ来秋着工 コンサートホール・邦楽会館 伝統、現代融合の設計MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-07-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000081771 |
請求記号
件名石川コンサートホール・邦楽会館 |
詳しく見る |
タイトル/記事
火曜ワイド 現代に輝く伝統美 技を競う老若作家 石川の伝統工芸展 15日まで、名鉄丸越でMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-06-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000081777 |
請求記号
件名石川の伝統工芸展 |
詳しく見る |
タイトル/記事
平成はたち 石川の新風景(3) 鼓門(金沢市) 工事は橋梁チーム 「始まり」の場所 伝統と現代が同居MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-01-23 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113489 |
請求記号
件名金沢駅前・駅西再開発 |
詳しく見る |
タイトル/記事
第49回日本現代工芸美術展石川展 常任顧問出品 三谷 吾一 漆「風薫る」 顧問出品 井波 唯志 漆「潮游」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-05-13 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000091489 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の現代美術に自負 今日の日本美術展 米サンタモニカで開幕MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-05-10 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100294 |
請求記号
人名伊藤公象 |
詳しく見る |
タイトル/記事
道をひらく8 北國文化賞・芸能賞 日本舞踊家 泉幸志氏 軽妙な男の舞に定評 現代感覚で若い層に共感をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-10-28 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100533 |
請求記号
人名泉幸志 |
詳しく見る |
タイトル/記事
豊かな詩の華々 北陸現代詩人シリーズ完結 上田正行 2 ふるさとと個性 息づく生活者の歌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-03-23 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000095742 |
請求記号
人名上田正行 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸の文化 「現代の曼陀羅」を大展開 洋画家・開光市さん4月に東京で個展 迷走続ける人々 切れ味よく表現MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2003-01-05 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000095051 |
請求記号
人名開光市 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國文化・芸能賞 道をひらく 6 華道家 佐藤幸甫氏 伝統と現代を両輪に 花の出生重んじる 若い人をほめるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-10-31 |
掲載ページ
36 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000097463 |
請求記号
人名佐藤幸甫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
作家の仕事場 現代見据える確かな目 洋画家(財団法人石川県美術文化協会評議員)大場吉美さん(金沢市粟崎町)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-01-08 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093944 |
請求記号
人名大場吉美 |
詳しく見る |
タイトル/記事
輝き放つ「大正浪漫」 画家竹久夢二の世界 独特の画風、現代に潤い 代表作28点収録 12月に画集発刊MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-10-12 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104697 |
請求記号
人名竹久夢二 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「景観モデル住宅」が完成 建物の前面に格子、内部は現代的な3LDK きょう、明日一般公開 金沢市MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-03-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000105166 |
請求記号
件名茶屋街(3) |
詳しく見る |
タイトル/記事
100回目を迎える「白山麓僻村塾」 〝現代版寺子屋〟全国に広げたい 〝塾長〟高橋治さんの夢 海の塾なら沖縄かな!MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-01-05 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000103542 |
請求記号
人名高橋治 |
詳しく見る |
タイトル/記事
いしかわの柳人たち4 詩人の風格を漂わす 冬青と現代川柳 強い個性が魅力MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1975-01-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000074460 |
請求記号
9いしかわの柳人たちⅠ |
詳しく見る |
タイトル/記事
食を考える3 第一部 現代食卓事情 主婦代行業 調理も企業任せ?! 台所から包丁「追放」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-04-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000073661 |
請求記号
4食を考える |
詳しく見る |
タイトル/記事
我鬼(1892-1927)と犀星(1889-1962) 日本文学の百年 現代俳句の群像9 矢島渚男MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-04-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000047060 |
請求記号
室生犀星 |
詳しく見る |
タイトル/記事
人間国宝になった大場松魚さん(金沢市在住)よみがえらせた平文 執念と精進の人現代に息づく伝統の美と技MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1982-04-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000055718 |
請求記号
大場松魚 |
詳しく見る |
タイトル/記事
<スタンバイ国体 116万人のスポーツ>17 見せたい石川の「文化」 創作バレエに思いを込めて 県現代舞踊連盟MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-02-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000056373 |
請求記号
石川国体 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく文学散歩 横光利一 「紋章」 富山県氷見市 現代代に復活した「魚しょうゆ」 発明家の思い実結ぶMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-04-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000066725 |
請求記号
9 ほくりく文学散歩 |
詳しく見る |
タイトル/記事
頑張りまっし 金沢ことば 若者の周辺で(2) 「あんた結婚するげんてー」 現代的な響きも良しあしMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-01-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000066966 |
請求記号
8 頑張りまっし 金沢ことば |
詳しく見る |