タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
首書傍訓瑩山伝光録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[瑩山紹瑾∥著]吉田義山∥編輯 |
出版者
出雲寺文次郎 |
出版年
1887.1 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
龍潭文庫 |
ID
B111586986 |
請求記号
W188.83/4/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
首書傍訓瑩山伝光録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[瑩山紹瑾∥著]吉田義山∥編輯 |
出版者
出雲寺文次郎 |
出版年
1887.1 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
龍潭文庫 |
ID
B111586987 |
請求記号
W188.83/4/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
慈悲の人瑩山禅師を歩くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
百瀬明治‖著 杉田博明‖著 粟津征二郎‖著 西山治朗‖写真 |
出版者
学研パブリッシング 学研マーケティング(発売) |
出版年
2014.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000753395 |
請求記号
188.82/モモ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の禅語録 5MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
5:瑩山 |
作成者
講談社出版研究所∥企画編集 |
出版者
講談社 |
出版年
1978.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710027405 |
請求記号
K188/59 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鼇頭箋註伝光録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[瑩山紹瑾∥述]古田梵仙∥校閲寺嶋得一∥鼇頭箋註 |
出版者
森江佐七 |
出版年
1888.3 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
龍潭文庫 |
ID
B111617348 |
請求記号
W188.84/41/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鼇頭箋註伝光録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[瑩山紹瑾∥述]古田梵仙∥校閲寺嶋得一∥鼇頭箋註 |
出版者
森江佐七 |
出版年
1888.3 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
龍潭文庫 |
ID
B111617349 |
請求記号
W188.84/41/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
かなざわ・まち博2009 寺社に感動 本殿の意匠に見入る 尾崎神社限定公開 瑩山禅師の足跡たどる バスツアー 江戸期の暮らし学ぶ 梅田日記ゆかりの地を巡るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-08-02 |
掲載ページ
31 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000205151 |
請求記号
件名 かなざわまち博(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
永平道元大和尚・瑩山紹瑾大和尚香語MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
年未詳 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
宝円寺文書 |
ID
B209000700 |
請求記号
209/B-345 |
詳しく見る |
タイトル/記事
瑩山禅 第11巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第11巻:明峯・峨山法語講解 論文 |
作成者
光地英学∥[ほか]編 |
出版者
山喜房仏書林 |
出版年
1991.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010329510 |
請求記号
188.8/521/11 |
詳しく見る |
タイトル/記事
瑩山紹瑾の生涯:曹洞宗太祖・常済大師 高祖道元の衣鉢を弘布した名僧MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
百瀬明治‖著 |
出版者
毎日新聞社 |
出版年
2002.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910327331 |
請求記号
K188/1045 |
詳しく見る |
タイトル/記事
瑩山禅 第6巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第6巻:瑩山清規講解 上 |
作成者
|
出版者
山喜房仏書林 |
出版年
1988.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010329009 |
請求記号
188.8/521/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
瑩山禅 第3巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第3巻:伝光録講解 3 |
作成者
光地英学‖[ほか]編集 |
出版者
山喜房仏書林 |
出版年
1986 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010188018 |
請求記号
188.8/521/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
瑩山禅 第1巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第1巻:伝光録講解 1 |
作成者
光地英学‖[ほか]編集 |
出版者
山喜房仏書林 |
出版年
1985 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010188019 |
請求記号
188.8/521/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
瑩山禅 第8巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第8巻:洞谷記講解 |
作成者
光地英学‖[ほか]編集 |
出版者
山喜房仏書林 |
出版年
1989.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010203523 |
請求記号
188.8/521/8 |
詳しく見る |
タイトル/記事
曹洞宗の聖地 永光寺物語(5) 大乗寺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-08-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000079034 |
請求記号
件名永光寺(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
曹洞宗の聖地 永光寺物語(6) 豊財院MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-08-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000079035 |
請求記号
件名永光寺(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
曹洞宗の聖地 永光寺物語(23) 仏たち㊦MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-12-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000078601 |
請求記号
件名永光寺(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
瑩山弾 第2巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第2巻:伝光録講解 2 |
作成者
光地英学‖[ほか]編集 |
出版者
山喜房仏書林 |
出版年
1985.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010163116 |
請求記号
188.8/521/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
瑩山禅 第12巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第12巻:瑩祖補遺講解 総説 総索引 |
作成者
光地英学‖[ほか]編集 |
出版者
山喜房仏書林 |
出版年
1994 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010278347 |
請求記号
188.8/521/12 |
詳しく見る |
タイトル/記事
曹洞宗の聖地 永光寺物語(7) 永光寺草創㊤MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-08-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000079036 |
請求記号
件名永光寺(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
曹洞宗の聖地 永光寺物語(8) 永光寺草創㊦MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-08-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000079037 |
請求記号
件名永光寺(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
信心銘拈提を読むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
東隆真‖著 |
出版者
春秋社 |
出版年
2003.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910438610 |
請求記号
188.8/10155 |
詳しく見る |
タイトル/記事
曹洞宗全書 宗源下MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
曹洞宗全書刊行会‖編纂 |
出版者
曹洞宗全書刊行会 鴻盟社(発売) |
出版年
1930.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910340849 |
請求記号
188.8/103/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『坐禅用心記』に参ずるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
東隆眞‖著 |
出版者
大法輪閣 |
出版年
2007.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000044926 |
請求記号
188.8/10248 |
詳しく見る |
タイトル/記事
開祖禅師像に参拝者続々 来月上旬まで「一般公開」 總持寺祖院 地震の修復で仮安置MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-01-25 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000077235 |
請求記号
件名寺 |
詳しく見る |