タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
環状木柱列復元祝う 真脇遺跡 式典で太鼓演奏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-11-10 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000160680 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
縄文晩期の姿あらわ 能登町の真脇遺跡 「環状木柱列」復元終わる あす式典MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-11-08 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000171167 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
真脇遺跡で演奏会 能登町 環状木柱列が舞台にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-09-16 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000236187 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
環状木柱列で記念撮影 能登・真脇遺跡 「君ソム」で来場増MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-10-08 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000388531 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
出土の環状木柱列 講演会で用途紹介 能登 真脇遺跡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-02-23 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000283731 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸がはぐくんだ信仰の原風景 巨大環状木柱列㊤MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-01-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000086678 |
請求記号
1北陸がはぐくんだ信仰の原風景 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸がはぐくんだ信仰の原風景 巨大環状木柱列㊥MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-01-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000086679 |
請求記号
1北陸がはぐくんだ信仰の原風景 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸がはぐくんだ信仰の原風景 巨大環状木柱列㊦MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-02-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000086680 |
請求記号
1北陸がはぐくんだ信仰の原風景 |
詳しく見る |
タイトル/記事
真脇遺跡 アテの環状木柱列か 能登町教委など 7本の柱根発見MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-11-19 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000161916 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
暦 あるいは日時計? 真脇遺跡の環状木柱列 なぞ迫る番組上映 能登町・満天星MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-10-31 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000238929 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
縄文へタイムスリップ、」能登町、真脇遺跡の企画展、環状木柱列」の出土品紹介MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-02-26 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000295065 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
国内最大級の環状木柱列 長さ8メートル 10本復元 能登町の真脇遺跡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-09-02 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000151738 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
環状木柱列 復元へ一歩 真脇遺跡 クリの木水漬け完了MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-08-06 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000103469 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
祭祀場?目印?謎が謎呼ぶ 巨大環状木柱列 研究者ら熱視線 真脇遺跡 縄文の精神文化探るかぎMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2003-11-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338033 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
環状木柱列の一部発見 真脇遺跡 縄文期の祭祀場か 20年前に発掘 円周上で3本MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-12-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338169 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
富山湾越しに立山望む立地 能登町真脇遺跡「環状木柱列」 縄文の海山信仰示す? 「満点星」など調査 企画展で解説へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-12-31 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000315255 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
20日、環状木柱列舞台に子どもが踊り披露 能登町真脇遺跡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-09-22 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000262779 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
真脇遺跡環状木柱列の復元に思うMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:339号 |
作成者
木田清 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
2019-03 |
掲載ページ
p7 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024710 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
祈りと息吹 里山里海 能登36景をめぐる旅 真脇縄文遺跡 (能登町) 4000年見守った環状木柱列MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-09-26 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000214614 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
真脇遺跡整備報告書冊子に 能登町教委などMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-04-27 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000187660 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
真脇遺跡講演会「環状木柱列の研究と復原」に参加してMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:302号 |
作成者
湯尻修平 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
2010-01 |
掲載ページ
p2-3 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024812 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
特集縄文時代晩期建物「環状木柱列」の年代-特集にあたって-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古学研究会々誌:55号 |
作成者
|
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
2012-03 |
掲載ページ
1 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009980 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
環状木柱列の高精度年代測定と縄文時代晩期の編年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古学研究会々誌:55号 |
作成者
西本 寛 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
2012-03 |
掲載ページ
31 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009984 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
クリの木を水漬け 真脇遺跡縄文館 虫や雑菌予防MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-03-02 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000110410 |
請求記号
件名真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
まれびとの國 能登立国1300年 真脇遺跡の環状木柱列(能登町真脇) 縄文人豊かさの証し 里山里海が幸もたらすMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-07-02 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000024739 |
請求記号
|
詳しく見る |