タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
氷見土産②和菓子 おがや「ぎんなん餅」/かささぎ本舗「かささぎ」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:13号 |
作成者
|
出版者
地産地消文化情報誌『能登』編集室 |
出版年
2013-10 |
掲載ページ
p29 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000040352 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
海越しの立山連峰と定置網漁の一大基地、そして伝統の手延べうどんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:13号 |
作成者
|
出版者
地産地消文化情報誌『能登』編集室 |
出版年
2013-10 |
掲載ページ
p5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000040339 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
4百年の歴史、「越中式鰤落とし網」考案 /氷見魚市塲食堂「海寶」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:13号 |
作成者
|
出版者
地産地消文化情報誌『能登』編集室 |
出版年
2013-10 |
掲載ページ
p8-9 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000040341 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
高岡屋本舗 受け継ぐ「一子相伝」の技 /割烹しげはま /小川屋食堂MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:13号 |
作成者
|
出版者
地産地消文化情報誌『能登』編集室 |
出版年
2013-10 |
掲載ページ
p17-19 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000040346 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
パーシヴァル・ローエル/米国人が見た明治の紀行「能登」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:15号 |
作成者
|
出版者
地産地消文化情報誌『能登』編集室 |
出版年
2014-04 |
掲載ページ
p52-56 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000040323 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
フォスコ・マライーニ/舳倉島に一ヶ月滞在したイタリア人MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:15号 |
作成者
|
出版者
地産地消文化情報誌『能登』編集室 |
出版年
2014-04 |
掲載ページ
p57-61 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000040324 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
シリーズ 移住・定住④ 小森博さん・洋子さん夫妻(志賀町)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:15号 |
作成者
|
出版者
地産地消文化情報誌『能登』編集室 |
出版年
2014-04 |
掲載ページ
p64-65 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000040326 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
さりげない風景⑩ 輪島朝市、御仮屋小路、塗師の家MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:15号 |
作成者
髙木信治 |
出版者
地産地消文化情報誌『能登』編集室 |
出版年
2014-04 |
掲載ページ
p67 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000040328 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
NEWS 無形文化遺産「能登のアマメハギ」が各地で(輪島市)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:34号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2019-01 |
掲載ページ
p86 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000037293 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
伝説の風景㉝ 「天女の羽衣―能登町・田ノ浦海岸ー」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:34号 |
作成者
西山郷史 |
出版者
|
出版年
2019-01 |
掲載ページ
p96 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000037296 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲焼窯ふう(濱野泰子さん)/ばぁすこだ窯(鍛治ちえみさん)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:33号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-10 |
掲載ページ
p16 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000037307 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
歴史散歩マップ(珠洲焼の里を訪ねて) 珠洲郡の延喜式内社MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:33号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-10 |
掲載ページ
p18-19 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000037308 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登のフラメンコスタジオESTUDIO ART 主宰MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:32号 |
作成者
平野美希子さん |
出版者
|
出版年
2018-07 |
掲載ページ
p66-68 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000037367 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登ブランド⑨手づくりソーセージ工房「のまま」(有)牛勝(羽咋市)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:30号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-02 |
掲載ページ
p72-75 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000037746 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の中の能登② 田中酒造(株)「能登屋」(新潟県上越市)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:30号 |
作成者
芝 雪 |
出版者
|
出版年
2018-02 |
掲載ページ
p86-87 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000037751 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
見つけました。「から揚げ専門店 おっSAMA」(宝達志水町)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:30号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-02 |
掲載ページ
p84-85 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000037755 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
田中良夫・幸子さん夫妻(農家レストラン「太郎右衛門」)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:31号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-04 |
掲載ページ
p40-41 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000037696 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
特別寄稿 <綺麗な自然と豊かな恵みをあらわす「珠洲(鈴)の名>MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:29号 |
作成者
西山郷史 |
出版者
|
出版年
2017-10 |
掲載ページ
p2-4 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000037758 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
特集Ⅰ 珠洲って何だ~奥能登国際芸術祭2017の地を行く~MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:29号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-10 |
掲載ページ
p4-72 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000037759 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
小山真徳「最崖の漂着神」 岩崎貴宏「小海の半島の旧家の大海」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:29号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-10 |
掲載ページ
p22-23 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000037773 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
エコ・ヌグロホ「Bookmark of dried flowers」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:29号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-10 |
掲載ページ
p25 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000037776 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
麻生祥子「信心のかたち」 井上唯「into the rain」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:29号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-10 |
掲載ページ
p30-31 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000037779 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
田中信行「触生ー原初ー」 ギムホンソック「善でも悪でもないキキオスク」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:29号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-10 |
掲載ページ
p34 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000037781 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
特集Ⅰ 能登國千三百年 歴史散歩(其の弐)鹿島(能登)郡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:31号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-04 |
掲載ページ
p2-33 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000037685 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登半島のうちのごはん③ 珠洲、穴水、能登島で「うちごはん食堂」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:18号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2015-01 |
掲載ページ
p74-75 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000038470 |
請求記号
|
詳しく見る |