タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
最優秀賞に倉田君 宮竹用水標語MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-03-27 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000072148 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
水路修繕で26日から停水 七ケ用水MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-09-22 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000285219 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
押野村等富樫用水打割掛り書上MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
枝権兵衛 |
出版者
|
出版年
明治7年1月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
枝家文書 |
ID
B302000419 |
請求記号
302/H-46 |
詳しく見る |
タイトル/記事
富樫用水本勘納入令状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
黒川伝七→枝小三郎 |
出版者
|
出版年
明治17年12月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
枝家文書 |
ID
B302000432 |
請求記号
302/H-59 |
詳しく見る |
タイトル/記事
富樫用水江下タに梁かけに付出頭令状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
水内六三郎→坂尻村肝煎権兵衛 |
出版者
|
出版年
卯9月29日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
枝家文書 |
ID
B302000492 |
請求記号
302/H-119 |
詳しく見る |
タイトル/記事
用水調査依頼書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
武田友信→枝権兵衛 |
出版者
|
出版年
明治11年11月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
枝家文書 |
ID
B302000497 |
請求記号
302/H-124 |
詳しく見る |
タイトル/記事
富樫用水書類運んだに付掌握する様案内(後欠)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
(明治) |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
枝家文書 |
ID
B302000502 |
請求記号
302/H-129 |
詳しく見る |
タイトル/記事
宝暦九年分用水銀覚MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
宝暦 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
伊藤家文書 |
ID
B305002005 |
請求記号
305/J-5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
愛本新用水二百年のあゆみMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
愛本新用水土地改良区∥[編] |
出版者
愛本新用水土地改良区 |
出版年
2002.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910385568 |
請求記号
K517/1054 |
詳しく見る |
タイトル/記事
サルビアなど植え、農業用水路を彩る、津幡で住民団体MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-06-08 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000342394 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
辰巳用水に石のアーチ 金沢市が確認 隋道内、石垣の技術応用 天保年間に築造か「歴史都市に厚み 名勝の末浄水場 きょうから公開MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-11-21 |
掲載ページ
41 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000201614 |
請求記号
件名 辰巳用水 |
詳しく見る |
タイトル/記事
学問探求 84歳で工学博士 元金沢市企業局長 金大で最高齢青木さん取得 「辰巳用水」に造けい後輩たちにエールもMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-04-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000200715 |
請求記号
件名 辰巳用水(辰巳ダム)取入口関係書類 |
詳しく見る |
タイトル/記事
地の夢 北陸黒衣列伝23 八町村善左衛門 難航続きの用水掘削 牛の首埋めて奇跡 下からの力で 逃げ帰る人夫 一計を案じるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-10-01 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000085119 |
請求記号
2地の夢 |
詳しく見る |
タイトル/記事
寺町の長坂用水試掘 金沢市が新年度 寺院群「伝建」指定に向け 文献調査や聞き取りも 昭和50年代に埋め立てMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-01-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107196 |
請求記号
件名長坂用水 |
詳しく見る |
タイトル/記事
寺町で「長坂用水」復元へ 金沢箔研究所を設置 大拙顕彰 碑を移転、思索の道も 山出市長が意向 金沢経済同友会との意見交換会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-12-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107198 |
請求記号
件名長坂用水 |
詳しく見る |
タイトル/記事
雪にも負けない生活を 第二回克雪・利雪セミナー 消融雪溝が大きな役割 57本の用水をネットワーク化MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-02-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000111046 |
請求記号
件名雪 |
詳しく見る |
タイトル/記事
物語 金沢百年の町名25 油車 第一部 城跡とその周辺 ホタル群舞する鞍月用水 暗きょ化免れ 今は住民の宝MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-02-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083057 |
請求記号
2金沢百年の町名 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸いしぶみ碑紀行 45 小山良左衛門 枝権兵衛 二君紀功碑(石川県鶴来町白山) 用水にかけた不屈の精神MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-06-15 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100256 |
請求記号
人名枝権兵衛 |
詳しく見る |
タイトル/記事
嘉南の縁深く 台湾水利会と七ヶ用水姉妹提携 中 調印式に感慨も深く 生産性向上へ期待を込めてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-05-13 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000047923 |
請求記号
八田与一 |
詳しく見る |
タイトル/記事
嘉南の縁深く 台湾水利会と七ヶ用水姉妹提携 下 八田技師しのび法要 ”架け橋”役の偉業語り継ぐMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-05-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000047924 |
請求記号
八田与一 |
詳しく見る |
タイトル/記事
嘉南の縁深く 台湾水利会と七ヶ用水姉妹提携 上 八田技師の技術今も 目見張る景観「烏山頭水庫」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-05-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000046718 |
請求記号
八田与一 |
詳しく見る |
タイトル/記事
手取川七ケ用水誌 下巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
手取川七ケ用水土地改良区∥編 |
出版者
手取川七ケ用水土地改良区 |
出版年
1981.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710048935 |
請求記号
K517/1057/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
県のいしかわ景観大賞 金沢鞍月用水にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-03-15 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000303676 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
男性の遺体発見 金沢の用水MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-02-06 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000168301 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
99人が無投票当選 宮竹用水土地改良区MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-12-16 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000120243 |
請求記号
|
詳しく見る |