表示スタイル
前のページへ / 119 ページ 次のページへ
2,972件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

かなざわまちしるべ 長土塀 藩重臣らの下屋敷跡 長々と続いた土塀が

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

1987-12-04

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084299

請求記号

2かなざわまちしるべⅠ

詳しく見る
タイトル/記事

かなざわまちしるべ 旧六枚町 年間六枚の地子銀 町人町の宅地税が

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

1988-04-01

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084308

請求記号

2かなざわまちしるべⅠ

詳しく見る
タイトル/記事

かなざわまちしるべ 旧岩根町 馬術名人が 藩政初期に馬場を開く

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

1988-06-17

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084313

請求記号

2かなざわまちしるべⅠ

詳しく見る
タイトル/記事

かなざわまちしるべ 七ツ屋町 は七軒の民家 明治中ごろ、この名に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

1988-11-04

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084324

請求記号

2かなざわまちしるべⅠ

詳しく見る
タイトル/記事

かなざわまちしるべ 旧大藪小路 藩士の邸地が 町奉行を勤めた子孫も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

1988-12-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084328

請求記号

2かなざわまちしるべⅠ

詳しく見る
タイトル/記事

かなざわまちしるべ 旧高儀町 藩公の用地が 寺地から藩士の下邸に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

1988-01-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084329

請求記号

2かなざわまちしるべⅠ

詳しく見る
タイトル/記事

かなざわまちしるべ 旧大隅町 は藩の老臣名 能登にいた家中が移住

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

1990-02-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084332

請求記号

2かなざわまちしるべⅡ

詳しく見る
タイトル/記事

かなざわまちしるべ 春日町 藩政後期この名に 古くからある神社に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

1990-12-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084353

請求記号

2かなざわまちしるべⅡ

詳しく見る
タイトル/記事

かなざわまちしるべ 折違町 は倉月用水の橋 斜めに架けたことから

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

1991-07-05

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084369

請求記号

2かなざわまちしるべⅡ

詳しく見る
タイトル/記事

当目小学校 名前の『猿鬼伝説』 一年通して木の観察

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-10-23

掲載ページ

10

種別

新聞記事

資料群

ID

D000072490

請求記号

3空からコンニチハ母校でーす(8)

詳しく見る
タイトル/記事

古里「橋のある風景」 桜橋 金沢市・犀川 は『桜坂』に水辺の桜名所で人気

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:その他

作成者

出版者

出版年

1996-01-01

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053650

請求記号

5 古里『橋のある風景』

詳しく見る
タイトル/記事

金澤料理 秘伝帳 陶智子 龍指 儀式に使った龍の肝? 中国料理にする

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-01-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053327

請求記号

2 金澤料理 秘伝帳

詳しく見る
タイトル/記事

駒井躋庵他

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710031498

請求記号

K280/66

詳しく見る
タイトル/記事

ラテン語・ギリシア語の言葉:英語を本格的に学び、英語の語源に興味ある人に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

奥貞二‖著

出版者

三重大学出版会

出版年

2022.6

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001530164

請求記号

832/オク ラ

詳しく見る
タイトル/記事

松下家の歴史に迫る 県立歴史博物館 5代目が紹介

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2012-02-19

掲載ページ

19

種別

新聞記事

資料群

ID

D000169162

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

倉光氏の墳墓か 地名 白山・ナガタケ遺跡 源平合戦で活躍 有力豪族 周囲に溝、県内最古級

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-05-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000199062

請求記号

人名倉光氏

詳しく見る
タイトル/記事

かなざわ・まち博2009 小立野の坂道めぐる 散歩学 歴史やを学び

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

2009-08-19

掲載ページ

6

種別

新聞記事

資料群

ID

D000205178

請求記号

件名 かなざわまち博(2)

詳しく見る
タイトル/記事

金沢の地名に新説 郷土史家の新保さん「後藤家文書」から発見 城内・横山家に金の沼

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-06-20

掲載ページ

21

種別

新聞記事

資料群

ID

D000184009

請求記号

人名横山家

詳しく見る
タイトル/記事

かなざわまちしるべ 旧九人橋下通 10人並ぶと影9つ 伝説の奇妙な橋が

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

1989-03-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000083315

請求記号

2かなざわまちしるべⅡ

詳しく見る
タイトル/記事

南加賀に残る二つの伝説 「小松」という名の 後藤朗 花山法皇の荘園名か 平重盛の寺院名にも

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-03-30

掲載ページ

13

種別

新聞記事

資料群

ID

D000107144

請求記号

件名地名

詳しく見る
タイトル/記事

楽譜やも紹介 作業唄など17曲掲載 珠洲の民謡 後世に 保存会が冊子作成

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-02-12

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000089212

請求記号

件名民謡

詳しく見る
タイトル/記事

かなざわまちしるべ 白菊町 藩士の定紋が 金名線の起点駅もあった

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

1986-06-05

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084262

請求記号

2かなざわまちしるべⅠ

詳しく見る
タイトル/記事

かなざわまちしるべ 旧白山町 波着寺の山号が 水車利用工業の発祥地

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

1986-10-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084271

請求記号

2かなざわまちしるべⅠ

詳しく見る
タイトル/記事

かなざわまちしるべ 横山町 藩の家臣名が 元禄から藩末まで居住

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

1987-02-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084278

請求記号

2かなざわまちしるべⅠ

詳しく見る
タイトル/記事

かなざわまちしるべ 旧西町 城の西が名の 一揆と城との攻防戦も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

1987-08-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084290

請求記号

2かなざわまちしるべⅠ

詳しく見る
前のページへ
  1. 4
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
次のページへ
/ 119 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル