表示スタイル
前のページへ / 2 ページ 次のページへ
36件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

通リ鳳至郡町野村字麦生地内法固篭工事

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

(土木部)

出版者

(河川課)

出版年

(昭和2)

掲載ページ

種別

公文書件名

資料群

ID

C000019148

請求記号

001654

詳しく見る
タイトル/記事

通リ鳳至郡町野村字寺地地内外1ヶ所法固篭工事

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

(土木部)

出版者

(河川課)

出版年

(昭和2)

掲載ページ

種別

公文書件名

資料群

ID

C000019149

請求記号

001654

詳しく見る
タイトル/記事

市町議会(11日) 能登町 洪水ハザードマップ見直し 20年5月末までに完了

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2018-09-12

掲載ページ

29

種別

新聞記事

資料群

ID

D000026153

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

殿様能登を行く 前田斉泰公の足跡を追って(23) を渡る 奥郡外浦を大眺望

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2003-10-05

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000131486

請求記号

人名前田斉泰(KQ280/209)

詳しく見る
タイトル/記事

支流鈴屋川筋流水引用河川敷及堤塘敷使用並工作物施設ノ件

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

(土木部)

出版者

(河川課)

出版年

(昭和11)

掲載ページ

種別

公文書件名

資料群

ID

C000019860

請求記号

001776

詳しく見る
タイトル/記事

アユを放流 元気に泳げ 能登町・柳田小児童

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2012-06-07

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000202336

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

「住民生活に貢献」 北河内ダム定礎式 能登、工事の安全祈願

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-09-17

掲載ページ

13

種別

新聞記事

資料群

ID

D000284911

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

能登地方流域の方言分布

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

金沢大学教育学部紀要 人文科学・社会科学・教育科学編:24号

作成者

川本栄一郎

出版者

金沢大学教育学部

出版年

1975-12

掲載ページ

87-101

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000008170

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

能登平家物語:流域を行く

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

藤平朝雄∥著

出版者

NPO法人あえの郷しんこう会

出版年

2019.11

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100001320488

請求記号

K210/1015

詳しく見る
タイトル/記事

能登町北河内マツリダ遺跡:総合開発事業(ダム開発)に係る埋蔵文化財発掘調査報告書

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

石川県埋蔵文化財センター∥編集

出版者

石川県教育委員会

出版年

2006.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910773835

請求記号

K202.5/1446

詳しく見る
タイトル/記事

奥能登と時国家 調査報告編3

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

調査報告編3:民俗

作成者

神奈川大学日本常民文化研究所奥能登調査研究会‖編

出版者

平凡社

出版年

2001.8

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910249230

請求記号

K210/17/5

詳しく見る
前のページへ
  1. 1
  2. 2
次のページへ
/ 2 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル