表示スタイル
前のページへ / 6 ページ 次のページへ
148件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

羽島市歴史民族資料館 オープンは2月23日 民家の立ち退き遅れる

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-12-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047889

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

空き店舗利活用を 珠洲の飯田町商店街協組 商店主ら対策探る

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-06-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047902

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

吉野町を視察、講演会 映画資料10万点寄贈先探す 石川の畑さん あす

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

2002-10-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000046680

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

吉野の旧映画館で往時しのびトーク 映画監督河瀬さんら

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

2003-03-30

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000046693

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

明治-昭和30年代 時代劇映画しのぶ 明智・大正村で資料展

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2003-12-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000046698

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

郷土(ふるさと)映画記:資料

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

‖著

出版者

出版年

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009810056446

請求記号

KL778/1001

詳しく見る
タイトル/記事

映画資料10万点寄贈 八王子市に 研究家・畑さん 図書館で一部15日から展示

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-11-12

掲載ページ

35

種別

新聞記事

資料群

ID

D000128010

請求記号

人名

詳しく見る
タイトル/記事

忠臣蔵の映画、活動写真 作品リスト完成間近 加賀・畑さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-10-31

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047894

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

大正村村長おめでとう 司葉子さん資料77点 岐阜の資料館に送る 加賀の畑さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-10-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047905

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

映画集めた資料10万点 加賀の畑さん 150点抜粋こだわりの冊子

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

2002-06-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047920

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

シネマ抄 その2:落穂集

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

その2:報道関連抜粋記録集

作成者

‖構成・制作

出版者

シネマソサイエティーはた

出版年

2011.10

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000498469

請求記号

K778/1005/2

詳しく見る
タイトル/記事

懐かしい映画に触れて ラピア鹿島で11日からポスターなど400点展示

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-02-05

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047877

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

のと 懐かしの映画ポスター ラピア鹿島 畑さん(加賀)の資料展示

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-02-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047878

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

あれからどうなった 羽島・映画の資料館 ファン垂ぜんの新名所 スタートから1年9カ月

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-11-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047895

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

地域活性化の手がかりにも 映画や劇の歴史つづる 「地方劇場物語」を執筆 加賀の畑さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1999-08-02

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047909

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

映画愛する人へ 10万点資料寄贈 加賀の研究家・畑さん 「街づくりなどに役立てて」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

2002-08-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000046675

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

往年の邦画興奮再び 旧「吉野大劇」で来春 ポスター集め資料展 レトロな街PR

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

2002-11-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000046682

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

3月末から上市で日本映画資料展 黄金期のポスター、写真 研究家の畑さん協力

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

2003-01-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000046684

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

シネマ全盛 懐かしき品 旧吉野大劇で「百科展」 ポスター/ブロマイド/感動の場面の写真

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

2003-04-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000046694

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

映画の秘宝”封切り” 懐かしの銀幕スター再び 来月、加賀の畑さん ポスターや生写真も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2003-06-16

掲載ページ

12

種別

新聞記事

資料群

ID

D000046696

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

楽しんで下さい キネマの”青春” 聴力障害者と一緒に観よう 黒沢明監督の字幕付き映画「夢」 9、10両日、香林坊シネマ1/県手話会共催 コレクション10万点を展示 県立歴史博物館 来月21日から 加賀市 畑三郎さんの記念企画展

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-06-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047852

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

映画資料12万点寄贈 加賀の畑さん、岐阜の新設資料館へ 30年前の”約束”果たす

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-06-17

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047880

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

「大衆娯楽の花」後世に 求む 映画資料の寄贈先 ポスターなど10万点 「保管、活用できる場へ」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-03-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047898

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

映画資料10万点生かして 大正初期のポスターも 「町おこし、生涯学習に」 加賀・畑さん寄贈先探す

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-03-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047899

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

貴重な映画資料貸し出し 加賀の畑さん 岐阜「大正村」で展示 司葉子さん名誉村長就任で

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-10-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047903

請求記号

詳しく見る
前のページへ
  1. 2
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
次のページへ
/ 6 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル