タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
畠山義総考―戦国中期能登畠山氏の政治的性格(上)―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸史学:30号 |
作成者
東四柳史明 |
出版者
北陸史学会 |
出版年
1981-11 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000001589 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
畠山家600年記念事業 七尾で演劇や交流MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-02-21 |
掲載ページ
31 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000297869 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
室町幕府外様衆畠山氏について ―日向守家の系譜と所領―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史檀:190号 |
作成者
松山充宏 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2019-12 |
掲載ページ
p12-34 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021732 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
畠山氏の領国越中と棟別銭収取について-東寺百合文書の紹介-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:91号 |
作成者
高森邦夫 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1986-07 |
掲載ページ
48-68 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007492 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾城跡の確認調査速報 いま語りはじめた戦国時代・能登畠山氏の遺産MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:233号 |
作成者
善端直 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1996-02 |
掲載ページ
p3 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025058 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
畠山さんもてなし 料理を再現し懇談 七尾のおこぜの会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-05-23 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000301770 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
蓮能尼の出自に関する一考察 ー能登畠山氏一族の可能性をめぐってーMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能地域史:76号 |
作成者
麦居和真 |
出版者
加能地域史研究会 |
出版年
2020-02 |
掲載ページ
p1-8 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000020740 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾城の縄張調査(その4) ―畠山氏の城府・守護所の縄張図― 大手正面・山下の大遺構MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:245号 |
作成者
南龍雄 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1998-01 |
掲載ページ
p4 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024999 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登守護畠山氏の文芸活動-義忠・義統・義総-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能史料研究:19号 |
作成者
酒井茂幸 |
出版者
石川県地域史研究振興会 |
出版年
2007-03 |
掲載ページ
27-40 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005165 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
守護軍事動員に対する代銭奉仕について―能登守護畠山氏の事例MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸都市史学会誌:12号 |
作成者
高木久史 |
出版者
北陸都市史学会 |
出版年
2006-07 |
掲載ページ
14 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006698 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾城跡 人気に火 戦国ロマンにツアー客急増MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-06-10 |
掲載ページ
33 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000014909 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「七尾城跡」初の発掘調査|巨大山城の謎解明へ|本丸付近を伐採|観光も便利にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2020-10-30 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000358082 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
〈読売・TDBフォーラム北陸2022〉千田・奈良大教授講演|「七尾城整備|県も力を」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-04-29 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000368462 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
城の栄枯盛衰たどる 女性や若者も魅了 北陸城郭研究会 佐伯哲也会長 定員を超える応募があった蟹寺城ツアー(10日、富山市蟹寺で)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-11-27 |
掲載ページ
32 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000027718 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
城の栄枯盛衰たどる 女性や若者も魅了 北陸城郭研究会 佐伯哲也会長 定員を超える応募があった蟹寺城ツアー(10日、富山市蟹寺で)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-11-27 |
掲載ページ
33 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000027719 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
松波城跡の地形図作り進む 内浦町教委 国史跡指定への資料にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-01-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000081524 |
請求記号
件名城(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登の文化財 深い傷 把握なお時間 かやぶき住宅倒壊 塩水プール干上がるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-02-03 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000397454 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登畠山氏の文芸MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
米原 正義∥著 |
出版者
桜楓社 |
出版年
1976 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710053945 |
請求記号
K902/15 |
詳しく見る |
タイトル/記事
険しい谷 雄大な山城 七尾城山(七尾市)標高300メートル ふるさと百名山-77-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-12-14 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000291423 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
つなぐ郷土の誇り|青柏祭|でか山3台|再開を!MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-01-01 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000368339 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
郷土史叢 第9冊MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
加越能史談会 |
出版年
1929.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710028437 |
請求記号
K204/5/9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾城史年表:能登畠山氏を中心にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
七尾城山を愛する会∥編 |
出版者
七尾城山を愛する会 |
出版年
2014.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000794856 |
請求記号
K216/1009 |
詳しく見る |
タイトル/記事
畿内戦国期守護と地域社会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小谷利明‖著 |
出版者
清文堂出版 |
出版年
2003.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910429940 |
請求記号
216/10002 |
詳しく見る |
タイトル/記事
地の夢 北陸黒衣列伝19 温井景隆 能登独自に身投じる 乱世の宿命背負う 戦国戦乱の子 年寄衆に並ぶ 自害して果てるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-09-03 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000085115 |
請求記号
2地の夢 |
詳しく見る |
タイトル/記事
6代為広の遺徳しのぶ 津幡 冷泉家当主が墓参りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-12-18 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000010234 |
請求記号
|
詳しく見る |