タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
「鏡花の思い出」 細野燕台・深田久弥対談『北国文化』 No.67(1951.8)P36/42MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000002270 |
請求記号
/K/ホツ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「ハウプトマン作「沈鐘」の飜訳について」「学苑」 1963年2月号P40/P43MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000002271 |
請求記号
/37/ガク |
詳しく見る |
タイトル/記事
「「沈鐘」と泉鏡花」「学苑」 1963年2月号P44~P52MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000002272 |
請求記号
/37/ガク |
詳しく見る |
タイトル/記事
「「泉鏡花」批判、「泉鏡花」の著者とその本のこと、村松定孝氏の「泉鏡花」」「学苑」 1966年8月号P2~P15MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000002273 |
請求記号
/37/ガク |
詳しく見る |
タイトル/記事
「泉鏡花の「黒猫」の比較文学的考察」『学苑』 1968年1月 P74~P81MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000002274 |
請求記号
/37/ガク |
詳しく見る |
タイトル/記事
「紅葉と鏡花」「学苑」 1971年1月号P44~P54MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000002275 |
請求記号
/37/ガク |
詳しく見る |
タイトル/記事
「鏡花先生」『室生犀星集』 P176~P177MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000002276 |
請求記号
914.6/777 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「泉鏡花の位相」 三田英彬/著『近代文学~研究と資料~』 P150~P170MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000002277 |
請求記号
910.2/421 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「少年期の私と文学」『わが文学半生記』 江口渙/著 P257~P259MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000002278 |
請求記号
081.6/83/127 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「鏡花雑考/「太平記」との関連など/」 岡保生/著「国語と国文学」 平成2年1月号 P1~14MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000002279 |
請求記号
/91/コク |
詳しく見る |
タイトル/記事
「紅葉と若き日の鏡花」『日本文学の歴史」第9巻 近代の目ざめ P291~297MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000002280 |
請求記号
910.2/512/9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「雑誌創刊の季節」『日本文学の歴史』第9巻 近代の目ざめ P415~P421MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000002281 |
請求記号
910.2/512/9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「偏奇なる芸術家の出現」『日本文学の歴史』第10巻 和魂洋才 P103~P111,113,114MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000002282 |
請求記号
910.2/512/10 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「秋声入門」『和田芳恵全集』第5巻 P231~P239MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000002283 |
請求記号
918.6/330/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「泉鏡花文庫自筆原稿目録~慶応義塾図書館蔵~」 三田英彬/著『近代文学 研究と資料』 P205~P259MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000002284 |
請求記号
910.2/421 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「鏡花と円朝」 円朝・鏡花の世界・湯島詣と葛飾砂子,「義血侠血」その他,「辰巳巷談」と「通夜物語」「牡丹燈籠」玉堂春のこと『文学みちしるべ』 奥野信太郎/著 P8~P52MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000002285 |
請求記号
910.2/315 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「泉鏡花」 山田博光/著『近代文学史1 明治の文学』 P137~P141MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000002286 |
請求記号
910.2/782/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「泉鏡花の文語に於る「ぬ」と「つ」」『明治諸作家の文体』 P411~421MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000002287 |
請求記号
815/56 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「泉鏡花さん」『翁久允全集』 第4巻 P190~192MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000002288 |
請求記号
081.8/162/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『石川の歴史ものがたり』 P213MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000002289 |
請求記号
K209/29 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「鏡花から選ぶ」 寺田透/著「文芸」 昭和56年12月1日 第20巻第12号 P316~325MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000002290 |
請求記号
/91/ブン |
詳しく見る |
タイトル/記事
「鏡花と既白(俳人)の碑目玉に」「北国新聞」 昭和57年2月10日 P13MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000002291 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
『泉鏡花伝』 荒川法勝/著MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000002292 |
請求記号
K902/26 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「鏡花について」 上野昂志/著「すばる昴」 1982年4月 第4巻第4号 P242~P243MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000002293 |
請求記号
/91/スバ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「文学における“間”の構造」 奥野健男/著『すばる昴』 1982年4月 第4巻第4号 P261~P267MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000002294 |
請求記号
/91/スバ |
詳しく見る |