


「泉鏡花」『日本文学史 近代・現代篇』 304~339P MYブックリストに登録

「泉鏡花 魔界の精神史」「国文学」 昭和60年6月号 (第30巻7号) MYブックリストに登録

「鏡花と潤一郎(1)」「文学」 昭和61年6月号 (Vol.54) 30~42P MYブックリストに登録

「泉鏡花と中国文学」「国語国文」 627号 昭和61年11月号29~47P MYブックリストに登録

「鏡花とてるさん」「図書」 1987年2月号 14~19P MYブックリストに登録

「泉鏡花先生と里見淳さん」『水上滝太郎全集第9巻』 182~198P MYブックリストに登録

「はじめて泉鏡花先生に見ゆるの記」『水上瀧太郎全集第9巻』 533~546P MYブックリストに登録

「鏡花全集の記」『水上瀧太郎全集第10巻』 16~40P MYブックリストに登録

「鏡花世界瞥見」『水上瀧太郎全集第10巻』 379~414P MYブックリストに登録

『日本現代演劇史』 510~512P MYブックリストに登録

「文学のなかの子どもたち「照葉狂言」」「国文学」 昭和60年10月号第30巻12号 106~108P MYブックリストに登録

「泉鏡花」「国文学」 昭和60年12月20日 21P MYブックリストに登録

「泉鏡花 美とエロスの構造」「国文学」 昭和60年12月20日 89P MYブックリストに登録

「泉鏡花の文学」「国文学」 昭和60年12月20日 96P MYブックリストに登録

「「高野聖」余談」『明治本拾遺』 P101~103 1~103P』 MYブックリストに登録

「島崎藤村「春」と泉鏡花「武部小路」とに描かれた乙女」『明治本拾遺』 102~106P MYブックリストに登録

「鏡花本」『明治本拾遺』 P107~111 MYブックリストに登録

「鏡花と万太郎(2)」「文学」 1986年1月号 52~68P MYブックリストに登録

「「風流線」の地形図」「文学」 1984年8月号 90~103P MYブックリストに登録

「「風流線」の行動原理」「文学」 1984年11月号 118~132P MYブックリストに登録

「「風流線」のエロスと様式」「文学」 1985年2月号 92~106P MYブックリストに登録

「母胎のロマン~鏡花文学における聖界~」『泉鏡花』 75~93P MYブックリストに登録

「白鷺幻想」『泉鏡花』 173~183P MYブックリストに登録
