


「泉鏡花の「海の鳴る時」にも登場 (辰口温泉松崎旅館) 文学のふるさとを訪ねて」「文学界」 第34巻第6号 P320 昭和55年6月 MYブックリストに登録

「泉鏡花の作品について」 篠田一士/著『日本の現代小説』 昭和55年 P246~247 MYブックリストに登録

「牛門の二秀才 泉鏡花と小栗風葉」 小島烏水/著『小島烏水全集』 第2巻 P277~292 MYブックリストに登録

「特集泉鏡花 /怪奇と幻想/」「国文学解釈と鑑賞」 54巻11号 (1989年11月号) P1~159 MYブックリストに登録

「歌行燈 (泉鏡花) 〔初出・初刊〕,〔梗概〕,〔例文〕,〔解説〕など「国文学解釈と鑑賞」 別冊/近代名作のふるさと〈西日本篇〉 P38~39 MYブックリストに登録

「天守物語 〔初出・初刊〕、〔梗概〕,〔例文〕,〔解説〕など「国文学解釈と鑑賞」 別冊/近代名作のふるさと〈西日本篇〉 P116~ MYブックリストに登録

「天守物語」『石川近代文学全集』 第15巻 MYブックリストに登録

「鏡花の反近代」 中丸宣明/著『国文学』 昭和63年6月号 P130 MYブックリストに登録

「泉鏡花の幽界美」 村松定孝/著『妖怪』 昭62年 P7~50 MYブックリストに登録

「泉鏡花研究余話」 村松定孝/著『学鐙』 昭和63年8月号 P4~7 MYブックリストに登録

「特集 泉鏡花」「太陽」 1988年10月号 MYブックリストに登録

「鏡花と弁天さま」 生島遼一/著「ちくま」 1989年2月号 P34~35 MYブックリストに登録

「泉鏡花『朱日記』論 /「反近代」に至る個人幻想/」 藤澤秀幸/著「国語と国文学」 1989年5月号P12~24 MYブックリストに登録

「泉鏡花 ~作家的出発をめぐって~」 森英一/著『明治三十年代文学の研究』 昭和63年 P193~209 MYブックリストに登録

「山のユートピア (言霊と他界8)」 川村湊/著「群像」 1989年6月号 P264~277 MYブックリストに登録

「鏡花の「談話」」 生島遼一/著「ちくま」 1989年6月号 P32~33 MYブックリストに登録

「鏡花と女妖」 宮田登/著『ヒメの民俗学』 P195~204 MYブックリストに登録

「鏡花掌編」 生島遼一/著「ちくま」 1989年1月号 P36~37 MYブックリストに登録

「高野聖」 松村友視/著『国文学解釈と教材の研究』 1989年7月号 P122~128 MYブックリストに登録

「鏡花・メリメ・ユゴー /受容の問題/」 柏木隆雄/著「文学」 1989年9月号 P22~37 MYブックリストに登録

「『鏡花全集』未収録俳句一覧」 吉田昌志/著「学苑」 平成元年11月号 P96~104 MYブックリストに登録

「書評 笠原伸夫著『泉鏡花エロスの繭』 高桑法子/著『国語と国文学』 平成元年12月号 P64~68 MYブックリストに登録

「鏡花本 二、三」 笠原伸夫/著「日本近代文学館」 112号 (1989年11月号)P3 MYブックリストに登録
