タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
多賀城跡発掘調査概報 昭和37年度MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宮城県教育委員会∥編 |
出版者
宮城県教育委員会 |
出版年
1963 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010024862 |
請求記号
212.3/7/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
多賀城跡発掘調査概報 昭和36年度MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宮城県教育委員会∥編 |
出版者
宮城県教育委員会 |
出版年
1962 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010024863 |
請求記号
212.3/7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
多賀城跡発掘調査概報 昭和38年度MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宮城県教育委員会∥編 |
出版者
宮城県教育委員会 |
出版年
1964 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010024864 |
請求記号
212.3/7/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
久留美毛谷:古窯跡群等の発掘調査報告書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
毛谷古窯跡群埋蔵文化財調査会 |
出版年
1990.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010000648 |
請求記号
216.4/24 |
詳しく見る |
タイトル/記事
令和6年度特別展「古代エジプト3000年の墓地を掘る―エジプト、サッカラ遺跡発掘調査最新報告展―」の開催と成果についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
金沢大学資料館紀要:20号 |
作成者
松永篤知、藤原真理、山下司、岡部睦、進藤瑞生、河合望 |
出版者
|
出版年
2025-03 |
掲載ページ
p53-78 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000068226 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
港区文化財調査集録 第2集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第2集:新橋停車場構内遺跡下水道シールド立坑地点の発掘調査 新橋停車場構内遺跡電力洞道地点の発掘調査 増上寺寺域第1遺跡の発掘調査 『久保家文書』の調査 |
作成者
東京都港区教育委員会‖編集 |
出版者
東京都港区教育委員会 |
出版年
1994 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010278898 |
請求記号
213.6/117/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
かほく市指江ジュウサンザカ遺跡多田ツルガタン遺跡:地方道改築事業(主)高松津幡線(河北縦断道路)に係る埋蔵文化財発掘調査報告書1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
石川県教育委員会 石川県埋蔵文化財センター |
出版年
2016.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000956957 |
請求記号
K202.5/1653 |
詳しく見る |
タイトル/記事
八幡大皆口遺跡発掘調査報告書:一般国道159号七尾バイパス道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
七尾市教育委員会文化財課‖編集 |
出版者
七尾市教育委員会文化財課 |
出版年
2010.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000570644 |
請求記号
K202.5/1209/32 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国宝唐招提寺金堂修理工事報告書 瓦調査・発掘調査編MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
奈良県教育委員会事務局文化財保存事務所‖編集 |
出版者
奈良県教育委員会 |
出版年
2009.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000429072 |
請求記号
521.8/10660/K |
詳しく見る |
タイトル/記事
平城宮発掘調査出土木簡概報 39MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国立文化財機構奈良文化財研究所‖編集 |
出版者
国立文化財機構奈良文化財研究所 |
出版年
2009.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000392438 |
請求記号
216.5/33/39 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県白山市曽谷遺跡・熱野遺跡:白山市曽谷町土地区画整理事業(陽羽里団地)造成に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県白山市教育委員会∥編集 |
出版者
石川県白山市教育委員会 白山市曽谷町土地区画整理組合 白山市 |
出版年
2015.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001478412 |
請求記号
K202.5/1768 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石見銀山:大谷地区本経寺墓地発掘調査報告書 山吹城南西麓の郭遺構の調査MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
島根県教育委員会‖編集 |
出版者
島根県教育委員会 |
出版年
2014.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000775943 |
請求記号
210.025/10609 |
詳しく見る |
タイトル/記事
魅惑の真脇びと 縄文からのメッセージ 51 取材ノートから 夢を託して 将来の解析にも期待 先人と対話できる縄文の里にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-07-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338004 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ふるさとに新風 北陸まち・むらおこし 石川県能都町 ロマン広がる「真脇遺跡」 ユニーク、縄文温泉 子供広場、博物館、発掘学習もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-02-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338082 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能都の真脇遺跡縄文館17日オープン 縄文文化 発信基地に 豊富な出土物 国の重文219点、県文化財1412点も 数百点展示入れ替えもMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-09-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338100 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
真脇遺跡に「縄文道路」? 能都 3000年前、石を敷き詰め全国で2例目 長期定住を裏付け 祭祀使用? 岩盤出土 東北との交流示すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-11-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338125 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「すごい」息のんだ一瞬 眠り続けた五千年 目覚めに興奮の関係者 トーテムポール状木柱 おやっ、木に切り込み 発掘最終日 整理中に日の目MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-01-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335846 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
魅惑の真脇びと 縄文からのメッセージ 30 海辺のゆとり 衣(ころも) 軽い繊維服まとった すでに編んだ? ”シャツ”と”パンツ”MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-04-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335908 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
魅惑の真脇びと 縄文からのメッセージ 32 海辺のゆとり 食のカレンダー 幅広がるメニュー 土器とアク抜き 粉食の術使ってMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-04-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335910 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
魅惑の真脇びと 縄文からのメッセージ 38 まつり まじわり おそれ 病、災害に死の不安 地層にくっきり 洪水のあとMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-05-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335917 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
魅惑の真脇びと 縄文からのメッセージ 39 まつり まじわり 土製仮面 面相に見た神霊の顔 悪疫封じからシャーマン祭祀MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-05-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335919 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
魅惑の真脇びと 縄文からのメッセージ 41 まつり まじわり 真脇の土偶 「朱彩」は石の祭壇に 土のビーナスに再生の力MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-05-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335921 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
奈良時代は製塩 真脇遺跡もう一つの顔 尖底土器の破片出土 技法のルーツ解明に貴重 都へ塩づけ魚介送る 薄い土器使い海水煮詰めるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-05-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335922 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢城跡発掘調査ニュース 平成5年~平成5年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
石川県立埋蔵文化センター |
出版年
1993- |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2100000002656.0001 |
請求記号
/K/カナ |
詳しく見る |
タイトル/記事
柿右衛門窯跡:発掘調査概報MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
有田町教育委員会 |
出版年
1977.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001355541 |
請求記号
751/カキ |
詳しく見る |