表示スタイル
前のページへ / 215 ページ 次のページへ
5,366件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

真脇レポート まるで”土器の墓場”

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1983-06-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000308290

請求記号

真脇遺跡

詳しく見る
タイトル/記事

真脇レポート 新聞の切り抜き満杯

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1983-06-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000308291

請求記号

真脇遺跡

詳しく見る
タイトル/記事

真脇レポート 見分けつかぬ作業員

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1983-06-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000308292

請求記号

真脇遺跡

詳しく見る
タイトル/記事

真脇レポート シマヘビ2匹と共存

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1983-06-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000308295

請求記号

真脇遺跡

詳しく見る
タイトル/記事

真脇レポート 土木工事現場に変身

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1983-07-01

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000308296

請求記号

真脇遺跡

詳しく見る
タイトル/記事

真脇レポート パネルを常設展示

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1983-07-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000308297

請求記号

真脇遺跡

詳しく見る
タイトル/記事

中の現場見て 旧松波城庭園 10、11月枯山水遺構も案内

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2016-09-30

掲載ページ

26

種別

新聞記事

資料群

ID

D000006554

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

能登町教委 枯れ山水遺構 姿現す 4年ぶり再

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2014-07-19

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000261680

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

鶴来の町並み 魅力 金沢大生 商店街など巡る

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2014-06-16

掲載ページ

15

種別

新聞記事

資料群

ID

D000260605

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

冬の能登観光 魅力 穴水宿泊 東京の学生が調査

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2015-01-10

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000268749

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

九谷焼の「お宝」拝見 定例化検討、名品へ 持ち込みや依頼多く 能美・団地組合 23、24日に初の鑑定会

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2014-11-06

掲載ページ

31

種別

新聞記事

資料群

ID

D000264262

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

かほく市夏栗B遺跡:県営ほ場整備事業(面的集約型)中沼・夏栗地区にかかる埋蔵文化財調査報告書

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

かほく市教育委員会スポーツ文化課

出版年

2021.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100001416456

請求記号

K202.5/1754

詳しく見る
タイトル/記事

とっとりの文化遺産魅力プロジェクト事業報告書 平成25年度

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

とっとりの文化遺産魅力プロジェクト実行委員会‖編集

出版者

とっとりの文化遺産魅力プロジェクト実行委員会

出版年

2014.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000000858515

請求記号

709.1/10152/013

詳しく見る
タイトル/記事

こももままのお家でかき氷:子どもも大人もワクワク楽しい、おうちかき氷のレシピ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

川井まさ美‖著

出版者

ブティック社

出版年

2023.8

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001603777

請求記号

596.65/カワ コ

詳しく見る
タイトル/記事

中世十三湊の世界:よみがえる北の港湾都市

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

青森県市浦村‖編集

出版者

新人物往来社

出版年

2004.9

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910564973

請求記号

210.4/10102

詳しく見る
タイトル/記事

18センチ木製ヤス出土 能都の真脇遺跡

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1999-09-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000338138

請求記号

真脇遺跡

詳しく見る
タイトル/記事

製塩遺跡、だ円形 真脇 破壊少なく範囲確認

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1984-06-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000335926

請求記号

真脇遺跡

詳しく見る
タイトル/記事

わがまちの偉人|13|七尾城の歴史|小田吉之丈|1874年~1951年|旧池崎村城跡を国史跡指定に力

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2019-04-04

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000354512

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

平安前期の木簡墨書土器が出土 津幡・加茂遺跡

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-08-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000177650

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

何かの骨? 実は恐竜の歯 青木さん(金沢)が化石発見 白山恐竜パーク・体験広場 調査済み石 十数年ぶりの快挙

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2012-08-15

掲載ページ

19

種別

新聞記事

資料群

ID

D000212344

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

産業観光ツアー 金大生が立案 能美の魅力「よそ者」視点で 試飲や買い物できるコース 一部修正し11月実施

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2013-09-05

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000237380

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

野々市移住23歳|不動産会社設立|コロナ禍|埼玉離れ|ニーズ|客に提案を|「日本の良さ詰まってる」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2021-08-07

掲載ページ

7

種別

新聞記事

資料群

ID

D000365186

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

わがまちの偉人|84|生涯を珠洲焼に|中野練次郎|1914~96年|珠洲|教員の傍ら考古学研究|窯跡発見

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2020-08-20

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000357038

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

わがまちの偉人|93|と継承情熱注ぐ|本多達郎|1938~2019年|志賀町富来地域の郷土史家

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2020-10-22

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000358129

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

わが人生 忘れ得ぬこと(35)埋もれた歴史から人間ドラマを

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國文華:65号

作成者

横山方子

出版者

北國新聞社

出版年

2015-09

掲載ページ

p197-210

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000026303

請求記号

詳しく見る
/ 215 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル