タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
能都 真脇六千年7 縄文温泉 遺跡公園の売り物MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-05-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338064 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能都 真脇六千年8 展示室 年間1万人が見学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-05-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338065 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能都 真脇六千年14 大敷網 水揚げ落ち休業へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-05-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338071 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能都 真脇六千年20 縄文の火 石川国体を見守るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-05-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338076 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能都 真脇六千年21 彫刻柱 町のシンボルにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-05-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338077 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
総局長からの手紙… よみがえれ、縄文の里MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-02-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338078 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新たな製塩遺跡も発見 能都・真脇遺跡 予備調査始まるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-11-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338106 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
板敷き土壙墓 石川・真脇遺跡 縄文時代に階層社会かMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-12-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338153 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
世紀の発見 高い関心 板敷き募跡を一般公開 真脇遺跡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-12-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338155 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
最古の土製ランプ出土 真脇遺跡 取っ手つき、祭祀用かMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-11-13 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338168 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
地層断面 パネルで保存 真脇遺跡で県内初の試みMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1983-08-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335798 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
真脇のイルカ漁 一枚の写真 村中の舟で追い込むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1983-08-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335799 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
よみがえった”古代のオール” 真脇遺跡出土MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1983-11-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335820 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
真脇遺跡からの加工石は”縄文人愛用の石笛”MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1983-11-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335824 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
縄文前期の縄と編み物出土 真脇遺跡 ともに精巧なつくりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1983-12-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335836 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
真脇遺跡テーマに特別講座 県埋蔵文化財センターMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-03-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335838 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
校歌の作者謎解けた|加賀・三谷小|地元公民館長が秘話を発掘|きょうのイチオシ!|戦後在籍教諭の2人と判明MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2019-09-25 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000354887 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
イカ漁や江戸期海上交易との関わり発掘|小木石の歴史一冊に|里海教育研究所など|「地域深く知って」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2020-06-19 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000356108 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
小松の遺跡を学ぼう 出土品600点、公開始まるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-01-30 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000157842 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
化石いっぱい見つけた 松任博物館 児童ら岩砕き探すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-08-07 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000151579 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
中宮八院 存在示す? 松谷寺推定地近く同時期石塔 小松市埋文センター調査 伝承の地の塚から発掘 13~14世紀のものと確認 白山中宮八院MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-10-13 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000215659 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
編集者・松居直さんに光 来月特別展 「絵本の父」名作発掘の足跡 県立図書館 交流続ける小松の団体 企画MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-10-21 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000384116 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
わが人生 忘れ得ぬこと(31)唄を発掘、オケと共演 北陸の心を歌い継ぐMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:61号 |
作成者
加賀山昭 |
出版者
北國新聞社 |
出版年
2014-09 |
掲載ページ
p183-198 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000026494 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
発掘だより 穴水町西川島御館遺跡・鳥屋町春木A遺跡・高松町中沼C遺跡・押水町宿東山遺跡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:162号 |
作成者
|
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1985-09 |
掲載ページ
p6 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000027296 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢城跡の発掘-1977年-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
日本海域研究報告書:13号 |
作成者
佐々木達夫 |
出版者
金沢大学日本海域研究所 |
出版年
1981-11 |
掲載ページ
89-108 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008455 |
請求記号
|
詳しく見る |