表示スタイル
前のページへ / 215 ページ 次のページへ
5,362件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

七尾城下町の調査から見えるもの~能越自動車道(七尾氷見道路)建設に伴う調査から~

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

七つ尾:29号

作成者

中屋 克彦

出版者

七尾城址文化事業団

出版年

2012-04

掲載ページ

13

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000009995

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

時国古屋敷遺跡の調査-1992年度の調査とまとめ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

歴史と民俗:10

作成者

時国古屋敷遺跡調査団

出版者

神奈川大学日本常民文化研究所

出版年

1993-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000001717

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

金沢城の-1986年-黒門横北側懸崖部調査報告

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

日本海文化:15号

作成者

貞末堯司/前田清彦/児玉剛

出版者

金沢大学文学部日本海文化研究室

出版年

1989-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000001927

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

導水施設の痕跡確認へ 土清水塩硝蔵で市調査委 10月から

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-05-27

掲載ページ

27

種別

新聞記事

資料群

ID

D000204246

請求記号

件名 塩硝(火薬)

詳しく見る
タイトル/記事

道をひらく 北國文化賞・芸能賞「エンタメの土壌」を

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-10-29

掲載ページ

30

種別

新聞記事

資料群

ID

D000208992

請求記号

人名青山克彌

詳しく見る
タイトル/記事

羽咋・滝海岸 発見できるか作業場跡 最古の塩田遺構で再

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-07-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000204176

請求記号

件名 塩田(1)

詳しく見る
タイトル/記事

10年前の思い出 旧河北台商高 タイムカプセル 同窓会が楽しみ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2012-06-25

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000203611

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

富樫氏の館跡を確認 野々市で堀跡

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-06-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000081561

請求記号

件名城(3)

詳しく見る
タイトル/記事

空白期の名曲、秘曲探る 100周年前に金沢能楽会 加賀宝生の歴史

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-08-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000108732

請求記号

件名能楽

詳しく見る
タイトル/記事

社説 能登野菜認定 食文化のと継承に力を

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-09-05

掲載ページ

4

種別

新聞記事

資料群

ID

D000079607

請求記号

件名能登野菜

詳しく見る
タイトル/記事

鳥越城に小鍛冶跡 調査 城内で武器修理 常に臨戦態勢?

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-11-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000104888

請求記号

件名鳥越城

詳しく見る
タイトル/記事

体験 土器を発見 高見遺跡 親子20組 埋蔵物探す

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-08-09

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000045270

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

縄文人の生活に迫る 能登町真脇遺跡 児童ら体験

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-09-15

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000046334

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

徳田秋声再考 女性の書き手に尽力 新時代に積極的関わり

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

2000-12-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000056472

請求記号

徳田秋声

詳しく見る
タイトル/記事

七尾湾の魅力を 小学生11人 キッズレポーターに

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-07-18

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000097298

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

中東の殿下に名誉博士号 金大 遺跡に寄与で

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-04-24

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000096126

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

白蛇!?…サツマイモでした! 自宅畑で 泉本町・川岸さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-10-12

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000286735

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

南岸こう配30-40度 金沢城いもり堀 で判明 復元手がかりに

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-09-22

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000285188

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

河北門調査写真付きで解説 県が金沢城パンフ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-04-29

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000298613

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

西川島:能登における中世村落の調査

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

西川島遺跡群調査団∥編

出版者

穴水町教育委員会

出版年

1987.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710027959

請求記号

K202.5/225

詳しく見る
タイトル/記事

調査のてびき 集落遺跡

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

文化庁文化財部記念物課‖監修 国立文化財機構奈良文化財研究所‖編

出版者

同成社

出版年

2010.5

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000349730

請求記号

210.025/フン ハ

詳しく見る
タイトル/記事

恐竜研究所へようこそ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

林原自然科学博物館‖著

出版者

童心社

出版年

2007.5

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000034415

請求記号

457.8/ハキ

詳しく見る
タイトル/記事

北國文化 ふるさと遺産 幕府に先んじた海防策  加賀藩のお台場

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-08-30

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000346589

請求記号

加賀藩

詳しく見る
タイトル/記事

「目に見えない物語のを」 金沢で世界遺産セミナー 五木寛之氏が講演

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-10-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000342564

請求記号

五木寛之1

詳しく見る
タイトル/記事

金沢の台地に弥生時代の墓 県埋文センターが 優れた水利技術持つ?

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-10-02

掲載ページ

26

種別

新聞記事

資料群

ID

D000343983

請求記号

金沢城

詳しく見る
前のページへ
  1. 6
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
次のページへ
/ 215 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル