タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
回り舞台 赤トンボグループ代表 坂井掬子さん 懐メロの魅力を再発見MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-04-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000085898 |
請求記号
7回り舞台 |
詳しく見る |
タイトル/記事
60年前のCMソングを発見 JAの前身 小松の産業組合制作MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-01-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000089180 |
請求記号
件名民謡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国内初発見の恐竜です 白峰・「トリティロドン」の頭骨標本展示MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-04-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000081189 |
請求記号
件名恐竜 |
詳しく見る |
タイトル/記事
4基の方形周溝墓発見 田鶴浜・垣吉A古墳群内 能登内浦では最北端MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-12-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000075874 |
請求記号
件名古墳 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ソヨゴの”珍木” まるで連理の枝 小松で発見 市天然記念物にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-05-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113362 |
請求記号
件名天然記念物 |
詳しく見る |
タイトル/記事
前田三代藩主が修理 羽咋の重文 妙成寺五重塔 露盤から銘文発見MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-06-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000110706 |
請求記号
件名妙成寺 |
詳しく見る |
タイトル/記事
23)高村翁 末松廃寺保存に執念 和同開珎を発見 いまも解けぬナゾMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-03-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000070064 |
請求記号
3野々市 富奥 |
詳しく見る |
タイトル/記事
名工・柴田の図面発見 羽咋の永光寺〝幻の五重塔〟ち密にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-06-21 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100965 |
請求記号
人名柴田真次 |
詳しく見る |
タイトル/記事
コールドジョイント発見 14トンネル旧工法 県議会委MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-09-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104920 |
請求記号
件名トンネル |
詳しく見る |
タイトル/記事
旧白峰の林西寺 明治期に寄進 御影堂再建資材 3枚発見、1枚「帰郷」へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-07-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000077207 |
請求記号
件名寺 |
詳しく見る |
タイトル/記事
総持寺祖院 最古の仏閣は白山殿 1661年建立記した棟札発見MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-08-06 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000045193 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
火災発見「火事だー」 地震体験車試乗など 金石消防署がイベントMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-08-09 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000045266 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川郷土史学会 野村副会長 明治20年に四高へ 学資寄付の史料を発見MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-10-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000054973 |
請求記号
四高 |
詳しく見る |
タイトル/記事
蓮如上人ゆかり 絵像を初公開加賀 金沢で発見最古の法名状も31日から特別展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-08-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000042237 |
請求記号
連如 |
詳しく見る |
タイトル/記事
白山 おいたち(4) 白山の集落 三カ所で遺跡発見 川沿いには土器類もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1961-04-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053833 |
請求記号
2 白山 |
詳しく見る |
タイトル/記事
粟津演舞場 保存へ弾み「往時再現を」 7月に復活公演 建築時の写真発見MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-05-25 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058452 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
近所の野鳥歩いて観察 七尾・北星小 児童「新たな発見」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-05-14 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000096272 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸がはぐくんだ信仰の原風景 新しい発見から㊤MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-08-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000048949 |
請求記号
1北陸がはぐくんだ信仰の原風景 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸がはぐくんだ信仰の原風景 新しい発見から㊦MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-08-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000048950 |
請求記号
1北陸がはぐくんだ信仰の原風景 |
詳しく見る |
タイトル/記事
高峰博士に琴の音ささげ愛好示す記録発見 「ゆかりの会」が菩提寺で演奏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-07-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000041831 |
請求記号
高峰譲吉 |
詳しく見る |
タイトル/記事
九谷磁器窯跡 加工痕跡赤石地層を発見 加賀市調査 古九谷発祥地解明に光MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-10-17 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000286996 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
足で発見郷土の歴史、金沢・森下川周辺、名所、旧跡ウォーキング、60人参加MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-03-21 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000297025 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢・新神田「まちなか再発見」危ない地図で指摘 児童の視点地域の情報共有MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-03-02 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000304505 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
県内最古木製の鞍発見 七尾の八幡・千野遺跡群 奈良から平安時代MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-11-11 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000289970 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
科学の発見はいかになされたかMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
福澤義晴‖著 |
出版者
郁朋社 |
出版年
2005.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910674409 |
請求記号
402/フク カ |
詳しく見る |