タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
マリア像と加賀藩・禁教令の古文書 金沢市で同時に発見 郷土史の貴重な資料にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1969-08-09 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000077803 |
請求記号
件名キリシタン |
詳しく見る |
タイトル/記事
山城の特徴、薬研堀を発見 虚空蔵城跡 辰口町 一向一揆の「拠点」 V字型 防衛戦略上構えるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1982-07-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000081555 |
請求記号
件名城(3) |
詳しく見る |
タイトル/記事
江戸時代初期 年貢の領収証を発見 加賀藩が農民らに渡す 村の支配知る資料に 美川町湊町・呉竹文庫 きょうから1周年展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-07-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000105582 |
請求記号
件名(財)呉竹文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
漂泊の自由律俳人 旅先からのはがき3通 山頭火 直筆書簡 交遊結んだ後輩(松任)へ 遺族が発見、未発表句もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-03-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108451 |
請求記号
件名俳諧史 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉と親交あった小松商人 歓生の連歌発句集発見 小松天満宮 藩政期の町の生活伝え 短詩型文学研究に光明MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-11-30 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108454 |
請求記号
件名俳諧史 |
詳しく見る |
タイトル/記事
”幻の七尾県”しっかり仕事 存在10カ月、実態解明へ 神戸市立博物館 明治初期の史料発見 壬申地券の交付を準備MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-12-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107300 |
請求記号
件名七尾県 |
詳しく見る |
タイトル/記事
地下軍需工場建設の遺物 鶴来の洞くつからトロッコ車輪 完成前終戦で放置 地元児童らが発見MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-12-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000105967 |
請求記号
件名軍需工場(県内) |
詳しく見る |
タイトル/記事
書類整理で思わぬ「お宝」 昭和9年の大洪水被害記録 旧能美郡湊村公文書 世帯別にデータ 美川町役場で発見MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-09-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000106216 |
請求記号
件名災害 |
詳しく見る |
タイトル/記事
美川仏壇中興の祖・湊屋村次郎 東本願寺からの礼状発見 贈った菓子箱に深い感謝 石川ルーツ交流館 来年1月に公開MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2003-10-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000109402 |
請求記号
件名仏壇(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
鳥屋「良川新町」所蔵 曳山の車輪 明治に石動山から購入 古文書に記述 町のルーツ探究 伊賀さん発見MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-07-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108682 |
請求記号
件名曳山 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ホクリクサンショウウオ繁殖池11年 研究成果まとめる 発見者・竹田さん 冊子を発行MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-07-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000109735 |
請求記号
件名ホクリクサンショウウオ |
詳しく見る |
タイトル/記事
ホクリクサンショウウオ 能登島で成体18匹 生息地の証明? 側溝や水田 受精卵も発見MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-03-21 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000109831 |
請求記号
件名ホクリクサンショウウオ |
詳しく見る |
タイトル/記事
橋立に大聖寺藩主の位牌 北前船主が作り慰霊 藩とのつながり示す資料 加賀市教委 寺の土蔵で発見MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-12-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000087648 |
請求記号
件名大聖寺藩 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸恐竜ルネサンス<3> 新種 相次ぐ化石の新発見 クリーニングで全容解明をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-01-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000081184 |
請求記号
件名恐竜 |
詳しく見る |
タイトル/記事
恐竜オビラプトロサウルス 世界最古の化石発見 1億4000万年前 鳥の祖先説を補強? 石川・白峰村MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-07-31 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000081190 |
請求記号
件名恐竜 |
詳しく見る |
タイトル/記事
恐竜発掘調査を継続 県と白峰村、5か年計画 新たな発見に期待 調査費2500万円双方で計上MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-02-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000081198 |
請求記号
件名恐竜 |
詳しく見る |
タイトル/記事
お寺 加賀能登越中 信仰の里を歩く(67) 曹洞宗 龍門寺(七尾市小島町) 信春は等伯、達磨図発見MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-03-14 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000075973 |
請求記号
件名寺 |
詳しく見る |
タイトル/記事
自分の認識 俳句で発見 「禅とは分かちがたい」 「雪の華文学賞」で最優秀賞 市堀玉宗さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-06-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093276 |
請求記号
件名雪の華文学賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
地域の魅力 生徒が再発見 森本商店街振興会 北陵高3年と意見交換 舞踊ショー「楽しめた」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-02-11 |
掲載ページ
32 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000110253 |
請求記号
件名まちづくり |
詳しく見る |
タイトル/記事
真脇遺跡 魚形石製品が出土 縄文晩期 目や口、えら彫る 出土は貴重な発見 小林達雄国学院大教授(考古学)の話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-11-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000110416 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
特別天然記念物 ニホンカモシカ 死体発見相次ぐ 加賀地区 生息地域が拡大 文化庁 保護策への対応検討もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-02-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113363 |
請求記号
件名天然記念物 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「食水費簿」も発見 北島さん調査で 分水器に飲料水確保の苦労 大正-昭和20年代の小坂地区MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-07-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000110575 |
請求記号
件名水・名水 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ライチョウどこへ 所在情報寄せられず 白山で66年ぶり発見から1カ月 夏山開きで目撃を期待MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-07-07 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000111080 |
請求記号
件名ライチョウ |
詳しく見る |
タイトル/記事
この人 ?示札を発見した本田秀生さん 本当は縄文。木より石器のほうが好きなんですMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-09-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112340 |
請求記号
件名?示札 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀乙彦氏 室生犀星 血縁だった 石川近代文学館長が発見 若いころ夢中で読んだ 感激より不思議なえにしMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-07-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000114327 |
請求記号
人名加賀乙彦 |
詳しく見る |