表示スタイル
前のページへ / 25 ページ 次のページへ
609件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

わがまちの偉人|56|林道、木管夢へ奔走|山崎信一|1911~70年|白山市|に「湯の道」引く

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2020-02-06

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000355184

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

から山是清・鑓川への移住

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

久之の郷:11号

作成者

大倉克男

出版者

出版年

2022-03

掲載ページ

p119-148

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000036350

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

郷土菓子作りや山里生活体験 の昔にタイムスリップ 市内外の親子連れ 山仕事姿の民謡、触れ合いも

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2012-09-23

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000214474

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

わがまちの偉人|消える風習拾い伝え|伊藤常次郎|1922~2004年|石川県小松市|の民具収集奔走

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2021-08-18

掲載ページ

7

種別

新聞記事

資料群

ID

D000365137

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

(白山市)の道場建築について

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北陸都市史学会誌:20号

作成者

中森 勉

出版者

北陸都市史学会

出版年

2014-08

掲載ページ

24

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000018671

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

民家の中のヨーガイマイとは何のためのものですか?

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川れきはく:11号

作成者

出版者

石川県立歴史博物館

出版年

1989-04

掲載ページ

p5

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000023888

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

民家にある「ネコイズミ」は何に使ったのですか?

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川れきはく:9号

作成者

出版者

石川県立歴史博物館

出版年

1988-10

掲載ページ

p5

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000023900

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

焼畑の収穫を感謝するの『薙返し』

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川れきはく:4号

作成者

橘礼吉

出版者

石川県立歴史博物館

出版年

1987-07

掲載ページ

p5

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000023912

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

十八ヵ村の明治維新

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

故郷乃研究:15号

作成者

番作征治

出版者

白山市教育委員会

出版年

2020-03

掲載ページ

p31-35

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000024193

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

西谷小原における若者集団

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加能民俗研究:42号

作成者

天野 武

出版者

加能民俗の会

出版年

2011-03

掲載ページ

1-26

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000013662

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

新保村の中世史料について-春木家文書の概略-

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加能地域史:13号

作成者

石田文一

出版者

加能地域史研究会

出版年

1987-09

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000004762

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

の焼畑研究史

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川県立歴史博物館紀要:3号

作成者

橘礼吉

出版者

石川県立歴史博物館

出版年

1990-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000001822

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

の焼畑地域における雑穀料理(一)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加能民俗研究:11号

作成者

橘礼吉

出版者

加能民俗の会

出版年

1983-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000003382

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

<民俗の写真> ・別宮のニワカ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加能民俗研究:15号

作成者

宮村成信

出版者

加能民俗の会

出版年

1987-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000003411

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

一村落における真宗的文化の位相

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加能民俗研究:19号

作成者

由谷裕哉

出版者

加能民俗の会

出版年

1989-10

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000003436

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

新刊紹介 橘礼吉著『の焼畑農耕』

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加能民俗研究:26号

作成者

今村充夫

出版者

加能民俗の会

出版年

1995-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000003496

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

・東二口のでくまわし考

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川郷土史学会々誌:10号

作成者

小倉学

出版者

石川郷土史学会

出版年

1977-11

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000000171

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

河内谷のおける野兎の民俗 ―内尾と久保の場合―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加能民俗:156号

作成者

天野武

出版者

出版年

2013-03

掲載ページ

p1-3

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000031985

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

白峰地方の昔話―加越能民俗記(2)―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加能民俗:5の11号

作成者

小倉学

出版者

出版年

1962-06

掲載ページ

p5-8

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000034386

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

朝日、津幡どんぐり 蕪城、 4強

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2017-06-18

掲載ページ

28

種別

新聞記事

資料群

ID

D000014717

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

吉野工芸の里で展覧会 7/4~27日まで

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2014-07-05

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000260851

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

往来証文

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

加越国嶋村教面寺無住堂守浄覚→諸国御役人衆中・同御寺院衆中

出版者

出版年

安政2年10月

掲載ページ

種別

古文書

資料群

山口家文書

ID

B304001181

請求記号

304/G60

詳しく見る
タイトル/記事

西日記覚帳

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

西嶌邑本屋新右衛門

出版者

出版年

天保3年正月吉日

掲載ページ

種別

古文書

資料群

山口家文書

ID

B304001186

請求記号

304/H-4

詳しく見る
タイトル/記事

村々大小之百姓・水呑に為読聞に付請書

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

河崎庄左衛門 → 牛首村理右衛門

出版者

出版年

(年未詳)辰10月27日

掲載ページ

種別

古文書

資料群

山口家文書

ID

B304002838

請求記号

304-補遺/D-99

詳しく見る
タイトル/記事

白山嶋村酒屋新右衛門酒石書上ヶ帳下書

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

嶋村酒屋新右衛門外4名→御代官

出版者

出版年

元禄10年12月

掲載ページ

種別

古文書

資料群

山口家文書

ID

B304975056

請求記号

304-4/12

詳しく見る
前のページへ
  1. 9
  2. 10
  3. 11
  4. 12
  5. 13
次のページへ
/ 25 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル