表示スタイル
前のページへ / 25 ページ 次のページへ
609件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

の焼畑における脱穀・精白慣行―白峰村の出作り地域の場合―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加能民俗研究:9号

作成者

橘礼吉

出版者

加能民俗の会

出版年

1981-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000003343

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

の焼畑における雑穀収量―白峰村桑島・杉田敏雄家の事例―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加能民俗研究:10号

作成者

橘礼吉

出版者

加能民俗の会

出版年

1982-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000003372

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

もの乞いと家の永続(ニ)―小原の場合―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加能民俗研究:11号

作成者

天野武/伊藤常次郎

出版者

加能民俗の会

出版年

1983-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000003387

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

西谷の出産習信―コッペラ・ゾンベラをめぐって

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加能民俗研究:12号

作成者

天野武/伊藤常次郎

出版者

加能民俗の会

出版年

1984-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000003395

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

の焼畑によるダイコン栽培―焼畑根菜の深雪山村における役割―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加能民俗研究:15号

作成者

橘礼吉

出版者

加能民俗の会

出版年

1987-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000003415

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

真宗道場の講行事とムラ―石川県尾口村東二口の親鸞忌を中心に―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加能民俗研究:16号

作成者

橘礼吉

出版者

加能民俗の会

出版年

1987-10

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000003419

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

ホネダゴ(骨団子)のこと―小原における野兎の民信の一面―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加能民俗研究:28号

作成者

天野武

出版者

加能民俗の会

出版年

1997-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000003505

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

ヤブモリ(薮守り)のこと―小原における雪の民俗の一面―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加能民俗研究:29号

作成者

天野武

出版者

加能民俗の会

出版年

1998-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000003512

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

における野兎の民俗―吉野谷村中宮・鳥越村阿手の場合―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加能民俗研究:30号

作成者

天野武

出版者

加能民俗の会

出版年

1999-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000003518

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

エド蕪菁考―の焼畑における北方系作物―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川地域研究:5号

作成者

橘礼吉

出版者

石川県高等学校野外調査研究会

出版年

1984-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000003550

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

わが白山 金名鉄道と小堀定信―開発に賭けた夢―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國文華:19号

作成者

新本欣悟

出版者

出版年

2004-03

掲載ページ

p51-60

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000033640

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

・三ツ屋野のウシロ神様 ―神仏分離にともなう民俗の事例―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加能民俗:135号

作成者

小倉学

出版者

出版年

1994-03

掲載ページ

p1-2

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000032599

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

白山の中宮道 市民ら草刈り ブナ林観察も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-07-14

掲載ページ

15

種別

新聞記事

資料群

ID

D000098237

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

県民の声 地域活性、福祉充実を へ二次交通整備 高齢者の働く場に期待

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

2018-02-22

掲載ページ

8

種別

新聞記事

資料群

ID

D000021545

請求記号

52-164

詳しく見る
タイトル/記事

池澤夏樹さん招き世界文化を学ぼう 12日、白山で講演会

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-07-10

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000299820

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

冬稼に付往返通行証

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

越前加賀嶋村副戸長牛首村杉原伝八・戸長鶴野奥右衛門・織田利右衛門→宿駅戸長

出版者

出版年

明治4年10月

掲載ページ

種別

古文書

資料群

山口家文書

ID

B304001182

請求記号

304/G61

詳しく見る
タイトル/記事

去亥御年貢金請取手形引上ヶ一紙手形

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

河崎庄左衛門→嶋村八左衛門・新右衛門・文右衛門・孫左衛門

出版者

出版年

宝永5年11月15日

掲載ページ

種別

古文書

資料群

山口家文書

ID

B304975077

請求記号

304-4/40

詳しく見る
タイトル/記事

御再建志

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

稲波外記・井上要人 → 加州本覚寺門徒嶋村惣同行中

出版者

出版年

寛政8年9月1日

掲載ページ

種別

古文書

資料群

山口家文書

ID

B304003384

請求記号

304-補遺/I-5

詳しく見る
タイトル/記事

差し出した手に小鳥が次々 のカフェ 77種集う野鳥の楽園

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國アクタス:257号

作成者

出版者

出版年

2010-11

掲載ページ

p6

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000067239

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

ガマ細工に挑戦 背負いかご「タビノ」作り伝承 白峰で教室

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-04-20

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000300444

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

被災地「静かだった」 白峰で池澤夏樹さん講演

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-04-24

掲載ページ

14

種別

新聞記事

資料群

ID

D000142489

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

に「雪の花」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2014-04-07

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000258909

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

における地内子の夫役 石川県旧白峰村大道谷の親っ様木戸口家事例

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加能民俗研究:48号

作成者

橘 礼吉

出版者

加能民俗の会

出版年

2017-03

掲載ページ

48-63

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000018742

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

婚礼時の「樽引き」とその音頭・歌詞―白峰・大道谷の事例―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加能民俗研究:49号

作成者

橘礼吉

出版者

加能民俗の会

出版年

2018-03

掲載ページ

55-63

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000019036

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

白山手取ジオパークシリーズ編 手取川流域の水とくらしの歴史景観

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

故郷乃研究:17号

作成者

相古誠一

出版者

白山市教育委員会

出版年

2022-03

掲載ページ

p16-21

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000023987

請求記号

詳しく見る
/ 25 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル