タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
二百年前の武家の正月MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:38号 |
作成者
中村夏栄 |
出版者
|
出版年
2008-12 |
掲載ページ
p150-155 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000032677 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
【子どもと読もう】先人群像七話 三百年前の金沢で 第二集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-12-17 |
掲載ページ
10 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000021355 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ふるさと賛歌 津幡町 約四百年前、宿場町として変化 古くから要衝の地 物流の”重要な拠点” 宿場として駅馬常設 企業誘致と団地造成 著しい人口増 本州一広い県森林公園 全国植樹祭も開催 日本三大不動尊 倶利伽羅不動尊MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-08-26 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082693 |
請求記号
3ふるさと賛歌 |
詳しく見る |
タイトル/記事
百年前にデレーケが立山に登ったときの日記風の手紙MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:107号 |
作成者
井口昌平 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1992-03 |
掲載ページ
15-26 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007601 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
天守台の賦―小松高等学校創立百年前史―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:47号 |
作成者
大西勉 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2000-02 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002946 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
百年前まで、本山は能登にあった。~曹洞宗總持寺~MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:57号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-11 |
掲載ページ
p56-57 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000064499 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[4](金沢城石川門)大正十一年より爾来参百年前田氏の居城たりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
出版者不明 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
写真・絵葉書 |
資料群
写真・絵葉書 |
ID
B701975342 |
請求記号
701/2023-12 |
詳しく見る |
タイトル/記事
特集Ⅲ 国内最大の仏教教団 曹洞宗總持寺派 百年前まで、本山は能登にあった。MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:5号 |
作成者
|
出版者
地産地消文化情報誌『能登』編集室 |
出版年
2011-10 |
掲載ページ
p72-73 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000040030 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
七百年前に起きた殉教法難 北陸路の日像聖人と加賀太郎・北太郎MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:48輯 |
作成者
山森幸蔵 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
2014-10 |
掲載ページ
22-31 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018524 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
春の若草の集い 二百年前の朱漆塗輪島塗什器で祭りごっつおMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:33号 |
作成者
おこぜの会 |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
2016-02 |
掲載ページ
p44-46 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022138 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
史実から物語生む執筆の過程を語る 金沢の児童文学作家MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-06-29 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000019547 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
つくもがみ笑いますMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
畠中恵‖著 |
出版者
KADOKAWA |
出版年
2019.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001196345 |
請求記号
913.6/ハタ ツ |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本語の連続 不連続:百年前の「かきことば」を読むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
今野真二‖著 |
出版者
平凡社 |
出版年
2020.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001298882 |
請求記号
S810.26/コン ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
百年前の日本語:書きことばが揺れた時代MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
今野真二‖著 |
出版者
岩波書店 |
出版年
2012.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000592646 |
請求記号
S081.6/137/1385 |
詳しく見る |
タイトル/記事
百年前の二十世紀:明治・大正の未来予測MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
横田順弥‖著 |
出版者
筑摩書房 |
出版年
1994.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010277246 |
請求記号
210/9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
西域探検日誌 上巻:二千九百年前MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐々木安五郎∥著 |
出版者
日高有倫堂 |
出版年
1910 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010314675 |
請求記号
292.28/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
百年前の中京名古屋:愛知県遊廓地域資料集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
阿部英樹‖著 |
出版者
勁草書房 |
出版年
2016.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000930936 |
請求記号
384.9/アヘ ヒ |
詳しく見る |
タイトル/記事
源氏、絵あわせ、貝あわせMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小森香折‖作 染谷みのる‖絵 |
出版者
偕成社 |
出版年
2017.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001068206 |
請求記号
913.6/コケ |
詳しく見る |
タイトル/記事
新聞投稿に見る百年前の沖縄:恋愛、悩み、つぶやき、珍事件MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
上里隆史‖編著 |
出版者
原書房 |
出版年
2016.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000929961 |
請求記号
219.906/ウエ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
家守綺譚MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
梨木香歩‖著 |
出版者
新潮社 |
出版年
2004.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910500116 |
請求記号
913.6/ナシ イ |
詳しく見る |
タイトル/記事
ロンドン:ほんの百年前の物語MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小池滋‖著 |
出版者
中央公論社 |
出版年
1978 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010092364 |
請求記号
233.1/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
農は万年、亀のごとしMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
渡部忠世‖著 |
出版者
小学館 |
出版年
1996.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710133530 |
請求記号
610.4/10048 |
詳しく見る |
タイトル/記事
皇室の彩:百年前の文化プロジェクト 東京藝術大学創立130周年記念特別展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
美術出版社 |
出版年
2017.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001086399 |
請求記号
708.7/コウ |
詳しく見る |
タイトル/記事
文庫パノラマ館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
奥村敏明‖著 |
出版者
青弓社 |
出版年
2000.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910168094 |
請求記号
027.4/10002 |
詳しく見る |
タイトル/記事
最後の挨拶MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小林エリカ‖著 |
出版者
講談社 |
出版年
2021.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001428874 |
請求記号
913.6/コハ サ |
詳しく見る |