表示スタイル
前のページへ / 16 ページ 次のページへ
386件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

与謝野晶子 七尾の短歌 初公開 「家々に 珊瑚(さんご)の色の 格子(こうし)立つ 能登のなゝ尾の みそぎ川かな」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

2023-06-20

掲載ページ

7

種別

新聞記事

資料群

ID

D000394096

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

苦心の芭蕉4度も推敲 大聖寺・全昌寺のくだりで判明 原本館鑑定上野(大阪女子大)教授ら分析 表現を簡潔に「奥の細道」音の響き熟慮

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-11-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000347366

請求記号

芭蕉

詳しく見る
タイトル/記事

高山右近の書状 金沢の牧師が入手 利休高弟の名ずらり 加賀藩客将 茶人の実力示す 7日・右近祭で公開

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

1993-02-04

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000334058

請求記号

高山右近

詳しく見る
タイトル/記事

千代女の扇230年ぶり里帰り 江戸時代李氏朝鮮に寄贈 日朝併合時期に帰日? 松任高教諭山根さん 大阪の古書店から購入

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-12-01

掲載ページ

24

種別

新聞記事

資料群

ID

D000135638

請求記号

人名山根公

詳しく見る
タイトル/記事

「柔道一直線」「ハイジ」… 原稿 新たに200点 加賀の自宅で発見 根上出身 脚本家の佐々木守氏 24日から能美で公開

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-11-04

掲載ページ

26

種別

新聞記事

資料群

ID

D000124650

請求記号

人名佐々木守

詳しく見る
タイトル/記事

秋声の形見里帰り 原稿、愛用品など851点 孫・章子さん、金沢市に寄託 4月7日開館 記念館で展示

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

2005-02-24

掲載ページ

6

種別

新聞記事

資料群

ID

D000183101

請求記号

人名徳田秋声(秋聲)(3)

詳しく見る
タイトル/記事

渡野さんの故郷愛感じて 原稿など追悼展 志賀町立図書館 一周忌の10日から 90年日本海文学大賞に輝く

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-05-07

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000185414

請求記号

人名渡野玖美

詳しく見る
タイトル/記事

加越能 逸品 珍品 お宝探し(77) 木村杏園の八枚組ふすま絵 木村晋亮氏所蔵(石川県野々市町) 客間に広がる「別天地」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1997-05-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000194328

請求記号

人名木村杏園

詳しく見る
タイトル/記事

紅葉の百人一首 明治30年代 文豪の息づかい 鏡花ら門弟もかるた遊び 秋聲記念館14日から初公開

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-05-03

掲載ページ

1

種別

新聞記事

資料群

ID

D000183610

請求記号

人名徳田秋声(秋聲)

詳しく見る
タイトル/記事

寺越武志さんへ金総書記〝返信〟 母・友枝さん公開 98年、2回サイン 「日朝」改善期待か

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-05-12

掲載ページ

1

種別

新聞記事

資料群

ID

D000182006

請求記号

人名寺越武志 友枝

詳しく見る
タイトル/記事

第3部お宝探し526 大田錦城 の漢詩額 受け継がれる儒学者の情熱 鑑定眼 吟味された書体、30万円か

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

2000-05-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000086238

請求記号

7加越能逸品珍品第3部 お宝探し

詳しく見る
タイトル/記事

お宝探し155 川端康成の書軸 「文学の故郷」に思い込め 鑑定眼 一式で1千万円はする

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1997-09-22

掲載ページ

1

種別

新聞記事

資料群

ID

D000085962

請求記号

7加越能 お宝探し②

詳しく見る
タイトル/記事

第3部お宝探し497 室生犀星の校歌 文豪の思い色濃くにじむ 鑑定眼 文化の薫り高く、100万円の価値

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

2000-02-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000085563

請求記号

7加越能逸品珍品第3部 お宝探し

詳しく見る
タイトル/記事

都市分野でも技術交流 日中会議相互関係へ 3日にも協定書 瓦建設相と中国幹部会談 の書贈り友好深める

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-01-08

掲載ページ

3

種別

新聞記事

資料群

ID

D000095218

請求記号

人名瓦力

詳しく見る
タイトル/記事

大拙の哲学 遺品で触れて 顕彰組織と白山の代表 記念館建設の金沢市に の書など108点寄贈

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-10-21

掲載ページ

30

種別

新聞記事

資料群

ID

D000103285

請求記号

人名鈴木大拙

詳しく見る
タイトル/記事

「鏡花文学碑」の建設決まる ゆかりの久保市乙剣宮境内に の句をきざみ 顕彰会の宮永氏が資金贈る

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1964-06-12

掲載ページ

7

種別

新聞記事

資料群

ID

D000079827

請求記号

件名文学碑・歌碑・句碑(1)

詳しく見る
タイトル/記事

「柔道一直線」「ハイジ」… 原稿 新たに200点 加賀の自宅で発見 根上出身 脚本家の佐々木守氏 24日から能美で公開

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-11-04

掲載ページ

26

種別

新聞記事

資料群

ID

D000097428

請求記号

人名佐々木守

詳しく見る
タイトル/記事

第2部お宝探し405 西田幾多郎の書軸 死の直前こもる望郷の念 鑑定眼 鈴木大拙と同様、100万円か

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1999-06-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000086593

請求記号

7加越能逸品珍品第2部 お宝探し

詳しく見る
タイトル/記事

高山右近の書状 金沢の牧師が入手 利休高弟の名ずらり 加賀藩客将 茶人の実力示す 7日・右近祭で公開

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

1993-02-04

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000042423

請求記号

高山右近

詳しく見る
タイトル/記事

杉森久英さんの寄贈品届く 七尾市立図書館に蔵書1万冊、遺品100点 直木賞受賞記念の腕時計、原稿… 記念文庫室に展示へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-10-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000037457

請求記号

杉森久英

詳しく見る
タイトル/記事

江戸時代李氏朝鮮に寄贈 日朝併合時期に帰日?ー松任高教諭山根さん大阪の古書店から購入 千代女の扇230年ぶり里帰り 貴重な資料に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-12-01

掲載ページ

24

種別

新聞記事

資料群

ID

D000346357

請求記号

加賀の千代

詳しく見る
タイトル/記事

加越能 逸品 珍品 お宝探し118 円熟の句境一幅の軸に 保存状態良く、200万円前後 千代女の句 はやしかつ子さん所蔵(加賀市)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1997-07-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000346366

請求記号

加賀の千代

詳しく見る
タイトル/記事

加賀の山岳作家 深田久弥の生家を解放 「愛する会」の熱意にこたえ 原稿など公開 全国からファン、実弟が配慮 一部に展示室

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-11-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000336665

請求記号

深田久弥

詳しく見る
タイトル/記事

兼六園・夕顔亭の手水鉢「伯牙断琴」 お手本は中国製“筆架” 青銅製 当時の彩色残す 前田家放出の一部か 箱書き 3代利常 鶴来の社長宅で保存

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-04-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000319518

請求記号

兼六園2

詳しく見る
タイトル/記事

いたずら書き一転法然「」 奈良・当麻寺の「往生院本」奥書 筆致、形状がほぼ合致 定説覆す、仏教界に波紋 北西教授(内灘町在住佛教大)が鑑定

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-12-05

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000199195

請求記号

人名北西弘

詳しく見る
前のページへ
  1. 4
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
次のページへ
/ 16 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル