タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
町会一本化まで県は関与せず 七尾火電で杉山副知事 まず地元の平和回復を 三室の反対派に言明 きょう、北電にも要請MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-11-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000064238 |
請求記号
5 七尾火力発電Ⅸ |
詳しく見る |
タイトル/記事
米の事故で展望失う PR館の運営にも波紋 凍結必至の能登原発計画 石川 発表から十二年目 県は七尾火電に力 事故説明コーナーもMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-04-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000066470 |
請求記号
5 能登原子力発電所Ⅲ |
詳しく見る |
タイトル/記事
暫定税率廃止 石川県は109億円減収 都市より地方に打撃 総務省試算 最大は北海道578億円 首相、廃止を拒否 衆院代表質問MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-01-22 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000293576 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
《都道府県別に見た》陸軍軍人列伝 東日本編MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
藤井非三四‖著 |
出版者
光人社 |
出版年
2007.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000020894 |
請求記号
396.21/フシ ト |
詳しく見る |
タイトル/記事
盛り土量800万立方メートル可能 能登空港建設費縮減で提言 中間報告から20万立方メートル削減 準備調査委 280億円以下、県は『努力』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-11-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000345776 |
請求記号
能登空港 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ファントム配備 県は防衛庁に強い姿勢示せ 協定を無視、不信招く 県議会(総務企画委)が強硬意見 きょう施設庁と県、地元が会談MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-08-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000323243 |
請求記号
自衛隊小松基地1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
事故9ヵ月後 初の対策部会 原発対応「県は遅すぎ」 広域防災、避難策求め 県民ら切実な声 問題点抽出できた 部会長一問一答MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-12-22 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000166073 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
話題を追って 兼六園有料化の波紋 県、県民の意見聞く 「実施決めながら今さら」と批判も 財政難には勝てず 論議背に、県は素案作るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1975-10-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083942 |
請求記号
2兼六園有料化問題Ⅰ |
詳しく見る |
タイトル/記事
サニーランド完全閉鎖へ 動物園など26日閉園を発表 「行政支援なければ・・・」 社長会見 県は調査 市は静観 動物どうなるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-09-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113792 |
請求記号
件名サニーランド(金沢動物園含む) |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾火電の懇話会で論議 県議会総合開発特別委 率直な意見聞く 構成メンバーは検討中 高見企画開発部長が答弁 県はき然たる態度で 荒木委員MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-01-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000063631 |
請求記号
5 七尾火力発電Ⅳ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「能登空港」最終答申に期待 7次空整中間とりまとめ 新設の前提「地域の主体性」県は「前進」と評価 各界の声 「地元の熱意」ポイント 今まで通り運動で実現MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-08-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000345661 |
請求記号
能登空港 |
詳しく見る |
タイトル/記事
情報公開度19位に転落 県は姿勢改善せよ オンブズマン石川「努力を怠った結果」 適切な運用を図る 坂本森男・県総務部長MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-02-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000087191 |
請求記号
件名情報公開 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「原点に戻り検討」 七尾火電の守友意見書 市議会、両派とも不満 きょう否決の公算も 不同意と同じこと 賛成派 反対派 決定延ばしただけ 「予測していた」 県は冷静MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-07-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053714 |
請求記号
5 七尾火力発電所Ⅰ |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸新幹線建設 ゴーサイン出たら対策室設置 無籍織機に罰金も教職員の違法スト今後も全員を処分 県側答弁 県議会・代表質問 電源開発の方針示せ 主任手当きょ出金県は介入するなMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-09-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348297 |
請求記号
北陸新幹線2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
子ども総合条例・携帯規制の自民案 「中学生以下」望ましい 新進、公明、このはずくが意見 県議会調整会議 県「2本提出も想定」 県は依然慎重姿勢MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-05-22 |
掲載ページ
5 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000075925 |
請求記号
件名子ども |
詳しく見る |
タイトル/記事
レポート 河北潟干拓 (75) 第3部 減反に揺れて 誤算(福島潟) 今年も田植え強行 国、県は混乱恐れて静観 上限の2倍作付け 干拓地で洪水調節 野菜の作付け失敗MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-05-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000039595 |
請求記号
5 レポート河北潟干拓 |
詳しく見る |
タイトル/記事
世界に誇れる技術 後世に 第40回日本伝統工芸展金沢展によせて 日本工芸会副理事長 大場松魚さんに聞く「優れた作品 関心深める」北陸各県は高水準 地場産業にも発展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-10-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000055227 |
請求記号
大場松魚 |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾火電トクサ湾埋め立て 港長に工事再開を申請 許可は二、三日中? 反対派 実力阻止の構え 作業開始は年明け後に 県は冷静な態度 「まるで頭越し」 当惑する守友市長MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-12-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000064496 |
請求記号
5 七尾火力発電Ⅶ |
詳しく見る |
タイトル/記事
公共工事関与 問われる議員倫理規定 県は要綱で制限 七尾、内灘、穴水条例で禁止 5市町規定、決議無し 入札改善を知事に申し入れ 市民団体MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-02-14 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000295624 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ドクターヘリ 県は導入慎重 議論平行線MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-09-27 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000214674 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「おいしい食べ物」石川県は3位 じゃらん旅行調査MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-07-24 |
掲載ページ
4 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000224053 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
県は昨冬並み758千円 公務員にボーナスMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-12-11 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000268466 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
県庁舎特別委で審議内容公表 プロポーザル方式 県は「透明性確保」と評価 設計業者選定審査委講評『やむを得ない結論』 基本設計は共同体方式 県建築設計協組が参加 議会側 疑問の質疑相次ぐMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-01-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338668 |
請求記号
県庁舎1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ファントム受け入れ 「竹内発言」ないまま結論 関係市町村会談の意見集約 県は暗黙の了解と判断 社会民社 県政不信招くと抗議 県議会総務企画常任委 防音効果発揮 自民は県判断を支持MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-10-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000323176 |
請求記号
自衛隊小松基地1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
整備新幹線見直し 新財源は暗中模索 貸付料 道路財源 消費税・・・ 議論広がるも 見通し定まらず 概算までに敦賀認可を 北陸新幹線促進へ大会 記者席 3県は「同床異夢」?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-06-13 |
掲載ページ
5 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000110320 |
請求記号
北陸新幹線 |
詳しく見る |