表示スタイル
前のページへ / 10 ページ 次のページへ
250件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

県都の「空洞」国も県も及び腰 大学側 人手、コストに限界  費用の交渉もまだ 来春には無人 防災や防犯面に懸念も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-05-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000081331

請求記号

件名金大跡地利用

詳しく見る
タイトル/記事

県内病院3割が未策定 200床以上規模 「整備徹底を」 多剤耐性菌対応マニュアル 県議会一般質問

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-09-15

掲載ページ

13

種別

新聞記事

資料群

ID

D000114757

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

安くなるか通行料金 白山スーパー林道懇話会開く 片道三千円は高い 公社側が再検討を約束 岐阜と安全対策を

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1977-07-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000082032

請求記号

2白山スーパー林道

詳しく見る
タイトル/記事

北陸新幹線 金沢ー石動間 5年度事業費に46億円余配分用地買収本格化へ 金沢以西にも弾みか 解説 「見直し」の追い風に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-01-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000040128

請求記号

北陸新幹線4

詳しく見る
タイトル/記事

県罰則強化に議会内で賛否 奥能登談合疑惑受け 議員「貢献度も考えて」 「安易な加盟抑制」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-07-28

掲載ページ

15

種別

新聞記事

資料群

ID

D000051929

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

七尾火電 守友あっせんに期待 県議会委で答弁 漁網撤去もせぬ 静観の基本方針変えず 七尾火電で守友市長に抗議 七鹿地区労

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-04-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000063844

請求記号

5 七尾火力発電所

詳しく見る
タイトル/記事

NHK県庁跡地移転 山出市長「丁寧に議論」 結論急ぐをけん制? 13日から市景観審で50メートルアンテナ協議 市議から慎重意見相次ぐ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2003-03-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000338375

請求記号

県庁舎2

詳しく見る
タイトル/記事

能登原発海洋調査 初口頭弁論真っ向対立 地方自治法と憲法違反 原告側 肩代わりではなく適法  地元反対派ら闘争拡大叫ぶ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1984-05-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000317607

請求記号

志賀原発2

詳しく見る
タイトル/記事

能登原発 県へ建設中止申し入れ なまこの会や金沢の主婦ら ヒアリング前に 「安全を最優先」 北電本社にも 議論かみあわず

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1988-02-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000320190

請求記号

志賀原発3

詳しく見る
タイトル/記事

能登原発 ついに法廷の場へ 全国初の公金差し止め どう対応 企業とつながり明らか 原告団長 調査は県の固有事務だ 中西石川県知事

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1984-02-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000322412

請求記号

志賀原発2

詳しく見る
タイトル/記事

北陸3県観光客数 なんで石川どん尻に 県議会で激論 「伸び率低すぎる」 「算定基準の違い」と県 「似たようなもの」富山が反発

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-01-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000319374

請求記号

石川観光1

詳しく見る
タイトル/記事

空自僚機撃墜 「安全確保」要請相次ぐ 県会委 訓練再開時期で「納得いく報告を」 基地側「週明け再開」と説明 小松市会緊急委で報告

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-11-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000323535

請求記号

自衛隊小松基地3

詳しく見る
タイトル/記事

携帯めぐる「子ども条例」改正 議会、が別々提案へ 6月定例会異例の展開に 議会 小中生に所持規制盛る 県 フィルタリングを強化

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-06-02

掲載ページ

15

種別

新聞記事

資料群

ID

D000347553

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

白山-”雷鳥の楽園” ぜひ実現したい”夢” 野鳥の会 県鳥移出は慎重に 富山 石川野鳥の会副会長の話 富山県自然保護課長の話

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1975-01-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000083722

請求記号

2白山雷鳥問題

詳しく見る
タイトル/記事

小松空港・情報センターに異論 委員「店舗切り捨て」 「玄関口に必要」 県議会交流交通特別委 再度審議を調整

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-09-05

掲載ページ

5

種別

新聞記事

資料群

ID

D000080125

請求記号

件名小松空港

詳しく見る
タイトル/記事

能登半島振興計画第二次案 総理大臣承認、遅れる見通し 能越自動車道の取り扱い 関係省庁調整つかず 県議会委で説明

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1987-03-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000079567

請求記号

件名能登半島振興

詳しく見る
タイトル/記事

「ラストチャンスのつもりで」「スーパーなら負担金返して」 北陸新幹線フル規格でJR説得へ決意 在来線、枝線問題「申すべきは申す」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1999-06-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000040906

請求記号

北陸新幹線4

詳しく見る
タイトル/記事

北陸新幹線の運輸省最終案 「時間短縮効果は不十分」反発地元負担40%も「不可能」 9日に着工促進会議 日本海側で着工を運動

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1988-08-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000040016

請求記号

北陸新幹線3

詳しく見る
タイトル/記事

原発PR館 きょう儀式抜きで開館 「余計な刺激避ける」  地元の要望を強調 反対派は抗議行動 防災に触れず 反発招く展示内容

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-07-05

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066538

請求記号

5 能登原子力発電所Ⅲ

詳しく見る
タイトル/記事

異例の病床裁定 集中治療室わずか15分厳重ガード「回復」強調 「やせたが血色いい」谷本副知事 12月議会欠席か職務代理問題あすにも再検討

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-11-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000342982

請求記号

中西陽一(元・知事)

詳しく見る
タイトル/記事

志賀町沖海洋調査 新たな局面 緊張の上野港 「漁業振興」と 能登原発反対団体連絡会議 肩代わり違法叫ぶ 原発阻止に体張る 海にらむ代表幹事

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1984-03-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000317631

請求記号

志賀原発2

詳しく見る
タイトル/記事

金沢を光化学スモッグから守れ まずメカニズムの解明・・・ 北陸発 ”大気ばく露実験”も 県衛生公害研究所など 技術者懇が初会合 予防に努める 県議委で

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-06-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000330276

請求記号

公害1

詳しく見る
タイトル/記事

梯川流域汚染対策 60年ごろまで事業継続 年間40ヘクタール、水田に復旧 県議会公害特別委 、完成メドで表明 小松基地防音工事交通公害万全期す

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-09-01

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000330297

請求記号

公害1

詳しく見る
タイトル/記事

妊婦拒否、県内ではなし、県議会厚生環境委で、周産期機関が調整

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-10-31

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000312610

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

五輪選手のけが 危険な道路での練習 訴訟に発展か 板倉選手の両親「に過失」と書状 県教育委員会「責任ない」と回答書 選手の育成環境に一石

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-07-27

掲載ページ

31

種別

新聞記事

資料群

ID

D000099135

請求記号

人名板倉美紀

詳しく見る
前のページへ
  1. 6
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
次のページへ
/ 10 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル