タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
県内最古の木造仏修復 穴水・明泉寺の千手観音立像MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-01-08 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000102997 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
県内最古の仁王像 修理完了 門前・二又川区 地元住祝うMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-04-14 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000231388 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく古寺巡礼 傳燈寺(金沢市伝灯寺町) 県内最古の臨済寺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-04-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000057197 |
請求記号
1ほくりく古寺巡礼 |
詳しく見る |
タイトル/記事
“きずな”受け継ぎ半世紀 創刊1960年 県内最古「広報みのわ」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-01-31 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000077031 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
伝統気迫の太鼓打ち 志賀で県内最古の大会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-09-22 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000087514 |
請求記号
件名太鼓 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「如是庵」市指定文化財に 小松 貴人口特徴、県内最古の茶室MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-11-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093556 |
請求記号
件名文化財(4) |
詳しく見る |
タイトル/記事
文学碑散歩 有磯塚 滑川市四間町 由緒はっきり、県内最古MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1975-07-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000066903 |
請求記号
9 文学碑散歩Ⅱ |
詳しく見る |
タイトル/記事
県内最古木製の鞍発見 七尾の八幡・千野遺跡群 奈良から平安時代MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-11-11 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000289970 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県立歴史館 県内最古の商家公開 江戸後期の建築物 鶴来町のミソ販売店MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-10-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000201294 |
請求記号
件名 石川県立歴史博物館 |
詳しく見る |
タイトル/記事
県指定文化財 「寛文七年金沢図」など3件 県内最古の大絵図 県保護審が答申MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-03-27 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000065887 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
兼六園の夕顔亭公開へ 蓮池四亭の一つ 茶室は県内最古 毎週水曜、午前6時から30分間MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-08-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000326927 |
請求記号
兼六園1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
県内最古の仏像 復活 木彫千手観音坐像 修復完了 七尾・海門寺に戻る 17日に開眼法要MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-04-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000109253 |
請求記号
件名仏像 |
詳しく見る |
タイトル/記事
倉光氏の墳墓か 地名由来 白山・ナガタケ遺跡 源平合戦で活躍 有力豪族 周囲に溝、県内最古級MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-05-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000199062 |
請求記号
人名倉光氏 |
詳しく見る |
タイトル/記事
震災の修復作業で判明 「雨ごい絵馬」県内最古 七尾の八幡神社 江戸末期に制作 氏子ら価値見直しMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-04-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000080726 |
請求記号
件名絵馬 |
詳しく見る |
タイトル/記事
貴重な梵鐘いつまでも 県内最古の中居製 完全な複製にかけ替え 羽咋の本念寺 由来解説のビデオもMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-12-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107179 |
請求記号
件名中居鋳物 |
詳しく見る |
タイトル/記事
アテとともに1 能登に根付く 元祖 樹齢700年、今も健在 県内最古の原木 誇りと負担を感じMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-11-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000073959 |
請求記号
4アテとともに |
詳しく見る |
タイトル/記事
ふるさとの伝承75 水路記念碑 大日川の水を導入 県内最古の発電所に関係MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-05-18 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000073155 |
請求記号
3ふるさとの伝承 |
詳しく見る |
タイトル/記事
県指定文化財 「寛文七年金沢図」など3件 県内最古の大絵図 県保護審が答申MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-03-27 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093498 |
請求記号
件名文化財(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
蓮如上人ゆかりの掛け軸 県内最古級小松で発見 きょうから大聖寺教務所500回忌で展示 縦86センチ、横35.8センチMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-09-16 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000042238 |
請求記号
連如 |
詳しく見る |
タイトル/記事
県内最古の俳句結社・高根社 六世の代表作、古里に戻る 月江庵 俳画つけつづる 遺族が寄贈 句碑の建立も 鶴来博物館へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-06-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000195826 |
請求記号
人名月江庵 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北前船旧家から北海道絵図 穴水 港を繁栄順に区分 県内最古 活発な交流示す資料 七尾市史編纂委が調査MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-03-19 |
掲載ページ
32 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000079257 |
請求記号
件名絵図 |
詳しく見る |
タイトル/記事
江戸期の道標発見 「三谷法華」で新たに10基 県内最古級のものも 石川考古学研・芝田さんら 当時の信仰ぶり 今にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-04-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000105299 |
請求記号
件名道 |
詳しく見る |
タイトル/記事
県内最古 1158年 墨書から判明 七尾・海門寺 木彫千手観音坐像 胎内に工期など記す 東四柳教授(金沢学院大)らが確認MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-03-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000109254 |
請求記号
件名仏像 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸いしぶみ(碑)紀行5 県内最古の在銘板碑(石川県志賀町福井) 能登の民の宇宙観宿す 700年の歳月に耐え 親に思う心託すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-01-14 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082238 |
請求記号
2北陸いしぶみ(碑)紀行 |
詳しく見る |
タイトル/記事
釈迦如来像 頭部にくっきり 室町中期の仏師名 「フルネーム」では県内最古 金沢の傳燈寺 「浄財で修理」の記述もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-01-08 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000077241 |
請求記号
件名寺 |
詳しく見る |