表示スタイル
前のページへ / 162 ページ 次のページへ
4,046件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

石川県の国際化の現況 平成16年版

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

石川県文化局国際課∥[編集]

出版者

石川県文化局国際課

出版年

2004.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910538503

請求記号

K319/1002/004

詳しく見る
タイトル/記事

金沢大学教育開放センター 意見を福祉総合計画に反映 15日から公開講座 知事、学長も講師に テーマは「高齢化社会」 次期教育開放センター長に 柏原理学部教授決まる

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1977-03-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000344619

請求記号

金沢大学1

詳しく見る
タイトル/記事

知事選を終え全県議に聞く 県議選を濃厚に意識 是々非々で対応の声も 本位の県政に立脚 自民中西氏支持派 自民杉山氏支持派 自民中立 社会 公明 民社 共産

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-02-07

掲載ページ

5

種別

新聞記事

資料群

ID

D000336425

請求記号

石川県知事選挙1

詳しく見る
タイトル/記事

日曜特番 「プロ」「楽団」どう両立 仙台では 基盤強化へ財団法人化 富山の目 行政と民間両輪が必要 音楽ファン拡大他人事ではない 楽団員の心 曲目、定員40人に不満

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-11-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000334519

請求記号

オーケストラアンサンブル金沢1

詳しく見る
タイトル/記事

県庁跡地整備 中央公園利用も視野に 県が方針 の意見を調査 県議会総務企画案 洋邦楽会館の基本設計 来月中までに策定 県議会 16日から6月定例会 新絵kん庁舎建設費など焦点

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-05-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000338391

請求記号

県庁舎2

詳しく見る
タイトル/記事

新県庁舎建設費 540-550億円に圧縮 行政棟19階、議会棟は4階 県が基本設計概要を修正 文化棟は凍結 延べ床面積2000平方メートルを縮小 地政研、25日に対応協議

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-07-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000338433

請求記号

県庁舎2

詳しく見る
タイトル/記事

「夫婦」の絆断ち両雄立つ 県政にそれぞれの意欲 知事選“号砲” 「の審判に従う」複雑な思い責任感で包み 中西さん 「今は曇り一点ない」吹っきれた胸の内を強調 杉山さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-11-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000336168

請求記号

石川県知事選挙1

詳しく見る
タイトル/記事

5者代表会議 知事選 杉山氏支持で一致 連合石川 来週にも政策協定 8選阻止で足並み 革新無党派候補は断念 が主人公の県政をつくる会 共産は来週、公認候補

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1990-12-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000336251

請求記号

石川県知事選挙1

詳しく見る
タイトル/記事

子どもの健全育成で表彰 親切運動など提唱 総理府から功労者に 金沢の徳野さん 30年、の支援でできた / スポーツ指導を六年 地元の子ども連から 七尾の受川さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-03-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000333693

請求記号

受賞関係3

詳しく見る
タイトル/記事

満10年 ジャパンテントに思う 伊藤幸夫 国際感覚豊かな輩出 留学生への親切厚意 将来、石川に恩恵 安定感と重厚さ 第二のガリ博士 銭屋五兵衛の皿

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-08-19

掲載ページ

12

種別

新聞記事

資料群

ID

D000335608

請求記号

ジャパンテント1

詳しく見る
タイトル/記事

市町村合併「必要」 6割、識者8割 県がアンケート調査 「リストラ」「サービス向上」理由に温度差 長所、短所の情報不足 『将来像描いて』注文も 『不要』不安な気持ちの表れ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-11-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000331648

請求記号

市町村合併1

詳しく見る
タイトル/記事

金沢で来月9日、「NPO出会い空間」、新たな人生を地域活動で、バレー五輪銅、三屋さん講演

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-10-24

掲載ページ

15

種別

新聞記事

資料群

ID

D000309803

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

県議会ここを聞く 傍聴しませんか きょう一般質問 ニーズ反映予算を 授業料減免制度拡充を フェリー再開見通しは 県臨時職員の雇用増は 内定取り消しの撤回を 県立図書館のあり方は

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-12-05

掲載ページ

15

種別

新聞記事

資料群

ID

D000313626

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

一川氏問責決議 「辞任当然」「頑張れ」 厳しい、小松では擁護 県内の政界 民主 職責果たすべき 自民 辞任やむを得ぬ 小松の後援会長 淡々と「見守る」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-12-10

掲載ページ

29

種別

新聞記事

資料群

ID

D000166339

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

白山スーパー林道 愛称変更など検討へ 県議会予算委 近く2県で協議会 能登空港も愛称を募集 県庁跡地と県中央公園 統一名称公募へ 名勝ウォーキング新コース案を募集 運動推進本部

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2013-09-27

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000236640

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

県選出代議士 変動を読む 5 嶋崎譲氏 衆院文教委員長(社会) 小選挙区制 党と県本部の判断待つ じり貧にならぬ 次期知事選 対立を繰り返すな 党的候補を 与野党協議を

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-12-03

掲載ページ

7

種別

新聞記事

資料群

ID

D000182971

請求記号

人名嶋崎譲

詳しく見る
タイトル/記事

3.15 知事選 対論・一騎打ち 政策・理念は? (6) 原発立地 谷本正憲候補 住民合意が何より重要 情報開示、感覚で シム図巍候補 県内で新増設認めない 志賀1号機は争点検を

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-03-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000198754

請求記号

件名 原発

詳しく見る
タイトル/記事

始動 県関係国会議員 秋の陣(5) 沓掛哲男氏 自民・参院4期 参院選 「の声あればやる」 政治家の条件 気力、体力に経験 懸賞金制度 情報収集は大事 森氏との約束「定かじゃない」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-08-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000195434

請求記号

人名沓掛哲男

詳しく見る
タイトル/記事

兼六園有料化問題 有料化至上主義への疑問 の声を聞いたのか 荒廃の加害者は観光業者だ ともあれ保存策は必要 金で買えぬ信と愛 「観光石川県」の黄信号 有料は当然

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-02-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000083814

請求記号

2兼六園有料化問題Ⅱ

詳しく見る
タイトル/記事

高度情報・通信協を来月設立 県、産学官の専門家を選任 推進プラン策定に反映 指導アドバイザー制も 、事業所、団体対象に実態調査

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-08-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000080867

請求記号

件名協会発足・協定など

詳しく見る
タイトル/記事

金沢城跡 きょう文部省が売却表明 鑑定評価作業が本格化 国と県の価格交渉で難航も 知事 「納得の額で」 雑種地と宅地で数百億円の差

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-10-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000080892

請求記号

件名金大跡地利用(1)

詳しく見る
タイトル/記事

敵機・石川富山へ 機雷数個を投下 七尾伏木港附近へ 防空設備未だ不完全 石川へ警告発す 本格的初来襲 被害極く軽微 投下の磁気機雷に注意せよ 防空壕の完成を急げ 一戸に一個を

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1945-05-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000105476

請求記号

件名空襲

詳しく見る
タイトル/記事

キャンペーン「ふるさとの森 再び’09」報告 楽しみながら「石川の森」守り育てる! 里山里海を元気にする息の長い運動に期待 中村浩二さん(金沢大学 学長補佐・教授)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-11-19

掲載ページ

36

種別

新聞記事

資料群

ID

D000105688

請求記号

件名里山トラスト

詳しく見る
タイトル/記事

「家庭、学校、地域で推進」「食文化継承と体験型食育」「挙げた推進運動展開」 食育推進計画会議で素案 朝食抜く生徒4% 半数が「中学から」 高校生の食生活調査

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-11-07

掲載ページ

5

種別

新聞記事

資料群

ID

D000105721

請求記号

件名食育

詳しく見る
タイトル/記事

重責の法壇 参加 県初の裁判員裁判 不選任 思い複雑 理由示さず候補者除外 地裁、有無も非公表 「分かりやすい裁判に」 検察、弁護側が抱負 賛否二分 指針必要

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

2010-02-08

掲載ページ

11

種別

新聞記事

資料群

ID

D000106242

請求記号

件名裁判員制度

詳しく見る
/ 162 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル