タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
〈特集〉令和6年能登半島地震によせて Vol.2 文化財レスキューと当館の役割MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川れきはく:147号 |
作成者
資料課長 三浦俊明 |
出版者
|
出版年
2024-07 |
掲載ページ
p6 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000066735 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
〈特集〉令和6年能登半島地震によせて Vol.2 所蔵者からのSOSMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川れきはく:147号 |
作成者
学芸員 岡崎道子 |
出版者
|
出版年
2024-07 |
掲載ページ
p7 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000066736 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
〈特集〉令和6年能登半島地震によせて Vol.5 白く干上がる以前、以後MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川れきはく:150号 |
作成者
学芸主幹 大門哲 |
出版者
|
出版年
2025-04 |
掲載ページ
p6 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000068875 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
〈特集〉令和6年能登半島地震によせて Vol.6 輪島の漆掻き職人MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川れきはく:151号 |
作成者
学芸課長 大井理恵 |
出版者
石川県立歴史博物館 |
出版年
2025-07 |
掲載ページ
p6 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000069097 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
〈特集〉令和6年能登半島地震によせて Vol.6 よみがえったお薬師さまMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川れきはく:151号 |
作成者
学芸員 中井夏帆 |
出版者
石川県立歴史博物館 |
出版年
2025-07 |
掲載ページ
p7 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000069098 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ロシア・イルクーツク州立郷土史博物館展 バイカル湖地域に生きた人々:シベリア先住民の歴史と文化MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
リュドミラ・コレスニク∥総監修 リディヤ・アスカーロヴァ∥[ほか]執筆 コヴァリョフ・マキシム∥翻訳 |
出版者
石川県立歴史博物館 |
出版年
2001.7ごあいさつ |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910253050 |
請求記号
K069/25/001-2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
過去から未来へ:ひょうごのメッセージ 特別展 ガイドブックMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
兵庫県立歴史博物館 |
出版年
[2007] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000149549 |
請求記号
216.4/10013 |
詳しく見る |
タイトル/記事
お城ができる前の姫路:特別展図録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
兵庫県立歴史博物館 編 |
出版者
兵庫県立歴史博物館 |
出版年
2019.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001359756 |
請求記号
216.404/ヒヨ オ |
詳しく見る |
タイトル/記事
参覲行列繪繪卷(二葉) 参覲行列繪繪卷(二葉) 金澤市氏家榮太郎氏藏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
書画 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003033 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
入場者倍増へ展示に臨場感 歴博リニューアル基本設計 お触れシーンなど再現MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-04-05 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000169491 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ミュージアム ぶらり散歩 くらし&娯楽の大博覧会 昭和の思い出元気にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-05-05 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000140586 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
歴史が語る宮廷の雅展から(上) ボンボニエール 形も愛らしい銀の細工MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-08-12 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000143233 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
歴史が語る宮廷の雅展から(下) バイオリン 母子、兄弟愛情ほのぼのMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-08-14 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000143355 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「徳川将軍家と加賀藩」展 姫君通じた縁に思い 調度品など並ぶMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-09-24 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000131390 |
請求記号
人名前田家 |
詳しく見る |
タイトル/記事
展示をめぐるあれこれ―令和3年度春季特別展「小原古邨―海をこえた花鳥の世界―」を振り返ってMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川れきはく:138号 |
作成者
中村真菜美 |
出版者
石川県立歴史博物館 |
出版年
2022-04 |
掲載ページ
p5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022254 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
人と違うこと目指した 「早くいただきびっくり」 文化勲章受章MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-10-27 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000185381 |
請求記号
人名脇田晴子 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県立歴史館 県内最古の商家公開 江戸後期の建築物 鶴来町のミソ販売店MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-10-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000201294 |
請求記号
件名 石川県立歴史博物館 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登支配に 謙信の気遣い 遊佐氏のコノワタに礼状 県関係書状では初確認MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-08-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000201335 |
請求記号
件名 石川県立歴史博物館 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県歴史博物館が特別展 『祝い絵』きょうから 近江町の巨大行灯絵もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-07-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000203108 |
請求記号
件名 石川県立歴史博物館 |
詳しく見る |
タイトル/記事
歴史博物館 埋蔵銭 お披露目 志賀の奥村さん寄贈 北栄などの5389枚MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-11-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000203117 |
請求記号
件名 石川県立歴史博物館 |
詳しく見る |
タイトル/記事
県人事 歴博館長に脇田氏(文化功労者) 金沢城調査研究所 初代所長に北垣氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-03-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000203127 |
請求記号
件名 石川県立歴史博物館 |
詳しく見る |
タイトル/記事
愛鳥週間スタート 最後のトキ鮮やか 歴史博物館で展示 県内に生息MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-05-11 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000202849 |
請求記号
件名 トキ |
詳しく見る |
タイトル/記事
旧陸軍の庁舎再整備 金沢偕行社と第九師団司令部 県、06年度公開へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-02-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000087652 |
請求記号
件名第九師団 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鳥と人共生めざして トキなどテーマに特別展 あすから県立歴史博MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-07-16 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000095992 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
巻頭特集 連載 四高とその時代「第二話」 四高と大正デモクラシー 本康宏史氏(石川県立歴史博物館学芸専門員)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
学都:16号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-07 |
掲載ページ
p20-21 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000062060 |
請求記号
|
詳しく見る |