タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
舞台生活70年 記念演能会 渡辺容之助氏 節目の「翁」 弟や息子、娘も豪華演目 26日、石川県立能楽堂MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-04-13 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000302373 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「加賀宝生子ども塾」 来月21日まで 市が新規塾生を募集 能「羽衣」など披露 3期塾生の発表会 来月16日、県立能楽堂MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-02-21 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000295256 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
かなざわ校下今昔37 小立野校下 謡の降る町 県立能楽堂を拠点に 「加賀宝生」は金沢に今も 町役者が守り抜く 年間900件の催し物 市内13館で謡曲教室MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-05-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082378 |
請求記号
2かなざわ校下今昔 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芸道 [24]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県立能楽堂∥編 |
出版者
石川県立能楽堂 |
出版年
1998.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810045056 |
請求記号
K773/12/24 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芸道 [26]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県立能楽堂∥[編] |
出版者
石川県立能楽堂 |
出版年
2000.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910128673 |
請求記号
K773/12/26 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芸道 [22]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県立能楽堂∥[編] |
出版者
石川県立能楽堂 |
出版年
1996.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710187688 |
請求記号
K773/12/22 |
詳しく見る |
タイトル/記事
開館40周年で祝賀の能上演 県立能楽堂MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-10-07 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000215275 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
芸道 [27]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県立能楽堂∥[編] |
出版者
石川県立能楽堂 |
出版年
2001.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910218224 |
請求記号
K773/12/27 |
詳しく見る |
タイトル/記事
演者映す幻想の炎 県立能楽堂ろうそく能MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-09-23 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000214452 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
児童が堂々と狂言や謡披露 県立能楽堂MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-09-09 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000213691 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
全国の愛好者集い 幸流小鼓の音響く 県立能楽堂MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-08-23 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000212752 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
緊張の面持ちで謡曲の成果披露 県立能楽堂講座生MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-08-19 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000212537 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
県立能楽堂 開館50周年 金沢能楽会 県が表彰MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-10-30 |
掲載ページ
10 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000384134 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
芸道 [25]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県立能楽堂∥編 |
出版者
石川県立能楽堂 |
出版年
1999.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910061012 |
請求記号
K773/12/25 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能楽堂行事・催物予定表 平成21-23年 2009(1-3),2011(8)~平成21-23年 2009(1-3),2011(8)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
石川県立能楽堂 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2100000003279 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
謡・狂言教室発表会 小中学生26人発表会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-08-24 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000257232 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
新春の舞 華麗に 金沢能楽会が1月定例能MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2015-01-05 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000268674 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
30日に能楽社中合同けいこ会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-07-23 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000151804 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
めでたい新春の舞 金沢能楽会「翁」や「鶴亀」披露MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-01-07 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000211117 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
春の北國宝生能 父子相伝の至芸に挑む 来月3日、石川県立能楽堂で 金沢初の大曲披露 佐野由於師 佐野玄宜師 若い世代の鑑賞に期待 宝生英雄師 英照師 和英師 先代の思い出胸に 野村万蔵師MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-03-29 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113847 |
請求記号
件名北國宝生能 |
詳しく見る |
タイトル/記事
夏休み課題は「揺本」 県立能楽堂 児童に発声指導MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-07-28 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000211226 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
県能楽楽師会が県に20万円寄付MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-12-27 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000167321 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
芸能鑑賞 県立能楽堂 中3生に鑑能教室MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-07-10 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000252948 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
小2から70代、能楽披露 野々市愛好会が大会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-06-24 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000393966 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
春の北國宝生能 来月1日・石川県立能楽堂 名手の妙味 至芸の六番 宝生閑さん 「心の豊かさ」伝える 大坪喜美雄さん 若い人にも見てほしい 九世野村万蔵さん 古典確かめ新たな挑戦 観世元伯さん 「能を感じる」姿勢で 主な番組のあらすじMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-03-28 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113837 |
請求記号
件名北國宝生能 |
詳しく見る |