タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
真宗全書 第52巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
妻木直良‖編 |
出版者
国書刊行会 |
出版年
1975.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000143561 |
請求記号
188.7/10246/52 |
詳しく見る |
タイトル/記事
真宗全書 第48巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
妻木直良‖編 |
出版者
国書刊行会 |
出版年
1975.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000143557 |
請求記号
188.7/10246/48 |
詳しく見る |
タイトル/記事
真宗全書 第54巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
妻木直良‖編 |
出版者
国書刊行会 |
出版年
1975.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000143563 |
請求記号
188.7/10246/54 |
詳しく見る |
タイトル/記事
真宗全書 第20巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
妻木直良‖編 |
出版者
国書刊行会 |
出版年
1974.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000143605 |
請求記号
188.7/10246/20 |
詳しく見る |
タイトル/記事
真宗全書 第21巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
妻木直良‖編 |
出版者
国書刊行会 |
出版年
1974.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000143606 |
請求記号
188.7/10246/21 |
詳しく見る |
タイトル/記事
慧燈 : 真宗大谷育英財団奨学生山科寮研究紀要 【川口文庫】 昭和48年~昭和48年:真宗大谷育英財団奨学生山科寮研究紀要MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
真宗大谷育英財団奨学生山科寮 |
出版者
真宗大谷育英財団奨学生山科寮 |
出版年
1972.3- |
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2100000011599 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
浄土真宗聖典 往生論註:原典版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[曇鸞‖著] 真宗聖典編纂委員会‖編纂 |
出版者
本願寺出版部 |
出版年
1988 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010243448 |
請求記号
188.7/493/F-1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
浄土真宗聖典 選択本願念仏集:原典版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[法然‖著] 真宗聖典編纂委員会‖編纂 |
出版者
本願寺出版部 |
出版年
1988 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010243449 |
請求記号
188.7/493/F-2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
真宗小観MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
梅原真隆‖著 |
出版者
大日本真宗宣伝協会 秀文閣書房(発売) |
出版年
1940 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010268672 |
請求記号
188.7/39 |
詳しく見る |
タイトル/記事
真宗法要MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
巻1:浄土三経往生文類尊号真像銘文 |
作成者
文如∥纂輯 |
出版者
|
出版年
1869跋 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103349001 |
請求記号
18/41/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
真宗法要MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
巻31:唯信鈔 後世物語 一念多念分別事 |
作成者
文如∥纂輯 |
出版者
|
出版年
1869跋 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103349026 |
請求記号
18/41/31 |
詳しく見る |
タイトル/記事
白山ものがたり 第2部信仰11 白山と真宗 念仏の教え 広く庶民に 「山への敬い」人々の心に今も深くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-02-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000330800 |
請求記号
白山 |
詳しく見る |
タイトル/記事
東西両派合同 140回目の法要 津幡・護法会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-07-03 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000192132 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「奥能登には真宗の伝統があった」 調査終えたウィーン大のべスさん 壇徒関係や結婚息づく階級制度 東大で来月発表MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-12-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127110 |
請求記号
人名福中都生子 |
詳しく見る |
タイトル/記事
蓮如展 真宗の歴史を一望 西本願寺「画期的な事業」 東本願寺「垣根低くする」 国宝など150点出品MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-05-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000185595 |
請求記号
人名蓮如 |
詳しく見る |
タイトル/記事
独自の太子信仰 真宗信仰と一体 平易な心より所 多い二歳像、親しげな姿 石川県立歴史博物館 濱岡伸也MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-11-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000203099 |
請求記号
件名 石川県立歴史博物館 |
詳しく見る |
タイトル/記事
お寺 加賀能登越中 信仰の里を歩く(45) 真宗大谷派 専光寺(金沢市本町2丁目) 今も残る御文や飢饉の書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-10-04 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000075947 |
請求記号
件名寺 |
詳しく見る |
タイトル/記事
お寺 加賀能登越中 信仰の里を歩く(51) 真宗大谷派 願成寺(加賀市大聖寺鍛冶町) 江沼の一揆支えた念性MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-11-15 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000075955 |
請求記号
件名寺 |
詳しく見る |
タイトル/記事
お寺 加賀能登越中 信仰の里を歩く(59) 真宗大谷派 常讃寺(石川県野々市町三納) 道場継ぐ「虎斑の名号」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-01-17 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000075965 |
請求記号
件名寺 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ふるさとの心49 信の土壌② 真宗の”巨木”立ち枯れの危機 信心を熟成させる冬 信仰運動が変質MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-03-24 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000085026 |
請求記号
3ふるさとの心 |
詳しく見る |
タイトル/記事
第4部 風土を継いで 122)真宗の講 寺を維持する「保険」 レクリエーション 不測の事態に備えてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-07-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000067404 |
請求記号
3石川にみる寄り合い経済学<下> |
詳しく見る |
タイトル/記事
お寺 加賀能登越中 信仰の里を歩く(2) 浄土真宗 鶴来別院(白山市鶴来清沢町) 門前はまるで「遊園地」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-11-30 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000077275 |
請求記号
件名寺 |
詳しく見る |
タイトル/記事
お寺 加賀能登越中 信仰の里を歩く(6) 浄土真宗 本誓寺(白山市東1番町) 言葉を紡いだ歴代の住職MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-12-28 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000077279 |
請求記号
件名寺 |
詳しく見る |
タイトル/記事
お寺 加賀能登越中 信仰の里を歩く(9) 真宗大谷派 行徳寺(富山県南砺市五箇山) 合掌造りの里に妙好人MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-01-25 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000077282 |
請求記号
件名寺 |
詳しく見る |
タイトル/記事
お寺 加賀能登越中 信仰の里を歩く(11) 真宗大谷派 尾添の林道場(白山市尾添) 今も残る稽古本、御消息MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-02-08 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000077284 |
請求記号
件名寺 |
詳しく見る |