タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
コンサートや映画 今夕「縄文イン真脇」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-08-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338097 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
真脇のイルカ漁 一枚の写真 村中の舟で追い込むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1983-08-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335799 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
縄文の水利施設復元 真脇遺跡館など 木組み遺構MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-09-04 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000152318 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「ニューツーリズム」試行ツアー 真脇遺跡で自然満喫MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-02-26 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000170200 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
縄文人の生活に迫る 能登町真脇遺跡 児童ら発掘体験MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-09-15 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000046334 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
第1回いしかわ景観大賞 大賞に真脇遺跡公園・縄文真脇温泉MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-03-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000069591 |
請求記号
件名いしかわ景観大賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
縄文の木柱取り出す 学芸員ら慎重に 真脇遺跡保存調査MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2004-09-03 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000284776 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
縄文人気分で木伐採、真脇遺跡柱復元へ、石斧「コーン」5400回MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-03-24 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000296898 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
海の恵み 魚 縄文人こそ漁業の先駆者 過去 能都・真脇遺跡は語る 現在 お付き合い どの程度? 漁獲量は激減 未来 地球温暖化が一番心配 『マイワシ2020年に回帰』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:その他 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-01-01 |
掲載ページ
2 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338139 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能都 真脇六千年1 イルカの骨 入り江近くまで回遊MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-05-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338059 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能都 真脇六千年9 土器づくり 夢膨らむ縄文体験MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-05-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338066 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能都 真脇六千年17 太陽の力 ラリー参加へ熱意MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-05-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338073 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川 真脇、チカモリ遺跡 巨木の跡 現代人を圧倒MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-01-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338083 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
真脇遺跡 縄文実感 「先進の食、宗教…」 梅原猛さんら熱弁MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-08-31 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338093 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
縄文土器印刷ポスター完成 能都町産業まつりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-08-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338096 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
重文など300点一堂に 能都・真脇 縄文館オープンMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-09-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338102 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登コーナー 人骨保存へ掘り上げ開始 能都 真脇遺跡 風化防止、慎重にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-12-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338157 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登の風土身近に伝統文化心ゆくまで JAPANTENT 能登 久田和紙のうちわを作ったり、「真脇遺跡」を見学したりした。MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-08-25 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000025659 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
真脇遺跡 柱列復元へ実験 縄文の木割り術検証 研究者ら くさび式は失敗MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-08-30 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000092465 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県能登町真脇遺跡2010:史跡真脇遺跡整備事業に係る第10〜13次発掘調査概報MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
能登町教育委員会‖編集 真脇遺跡発掘調査団‖編集 |
出版者
能登町教育委員会 |
出版年
2010.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000345180 |
請求記号
K202.5/1527 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県能登町真脇遺跡2006:史跡真脇遺跡整備事業に係る第7〜9次発掘調査概報MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
能登町教育委員会∥編集 真脇遺跡発掘調査団∥編集 |
出版者
能登町教育委員会 |
出版年
2006.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910738387 |
請求記号
K202.5/1319 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日曜茶論 真脇を縄文文化の発信基地に 15年ぶりに発掘再会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-02-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338133 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
知的興味かきたてる新説 山口博著「万葉歌のなかの縄文発掘」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-06-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338134 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
巨大な円形建物確認 縄文晩期 北陸で大木使用技術 石川・真脇MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1983-09-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335805 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
巨大なクジラのセキツイ 真脇で出土 イルカなどの解体台?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1983-11-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335830 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |