表示スタイル
前のページへ / 11 ページ 次のページへ
255件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

倶利伽羅峠周辺の石塔や観音像巡る 北陸の会

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2013-05-13

掲載ページ

22

種別

新聞記事

資料群

ID

D000220379

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

井波瑞泉寺聖徳大使南無の展開

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:157号

作成者

尾田武雄

出版者

越中史壇会

出版年

2008-12

掲載ページ

52-54

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000007982

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

山の「お山の信仰」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

能登の文化財:15輯

作成者

小林篤二

出版者

能登文化財保護連絡協議会

出版年

1981-07

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000002074

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

2年ぶり巨石に祈る|能登・柿生で山祭り

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2021-03-03

掲載ページ

21

種別

新聞記事

資料群

ID

D000361763

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

―コロナ禍に振り返る―祭りの国能登|渋谷利雄の世界|26|能登町・山祭り|原始的な形今も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2021-02-21

掲載ページ

19

種別

新聞記事

資料群

ID

D000361471

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

天文21年「16番山城国清水寺」在銘の観音

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:36号

作成者

藤原良志

出版者

越中史壇会

出版年

1967-02

掲載ページ

25-32

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000007092

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

山(石神)信仰私考

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古学研究会々誌:18号

作成者

四柳嘉章

出版者

石川考古学研究会

出版年

1975-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000004523

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

祭祀遣跡「山」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

能登の文化財:41輯

作成者

高山一夫

出版者

能登文化財保護連絡協議会

出版年

2007-10

掲載ページ

34-37

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000005527

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

使用語辞典

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

加藤政久‖著

出版者

国書刊行会

出版年

2005.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910618373

請求記号

185.5/カト セ

詳しく見る
タイトル/記事

京都三山・石碑事典

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

綱本逸雄‖著

出版者

勉誠出版

出版年

2016.4

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000000943779

請求記号

714/ツナ キ

詳しく見る
タイトル/記事

室生朝子さんと語る会 金沢市内の喫茶店で開く

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1978-07-27

掲載ページ

5

種別

新聞記事

資料群

ID

D000126766

請求記号

人名室生朝子

詳しく見る
タイトル/記事

倶利伽羅の巡る 地域おこし団体がツアー 津幡

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2017-11-10

掲載ページ

34

種別

新聞記事

資料群

ID

D000018449

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

山のご神体守れ 能登・柿生 祭場の巨木枯れる 枝の伐採、山道も整備 伝統の祭り存続へ負担軽減

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2016-11-05

掲載ページ

28

種別

新聞記事

資料群

ID

D000009004

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

偈頌辞典 続

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

加藤政久‖著

出版者

国書刊行会

出版年

1993.6

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010256094

請求記号

185.5/カト セ/2

詳しく見る
タイトル/記事

石動山45 天平寺異聞 石のルーツ 佐渡で切り出し運ぶ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-04-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000329362

請求記号

石動山

詳しく見る
タイトル/記事

修那羅の

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

大護 八郎∥著

出版者

真珠書院

出版年

1968

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010039475

請求記号

718.4/2

詳しく見る
タイトル/記事

を彫る:悠久の祈りを込めて

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

長岡和慶‖著

出版者

日本教文社

出版年

2001.1

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910190082

請求記号

718.4/10007

詳しく見る
タイトル/記事

戸室石で彫る心の仏様 小立野の如来寺 丹精の52体開眼法要 廃材を再利用 表情にも個性

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1999-10-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000105768

請求記号

件名戸室石

詳しく見る
タイトル/記事

ほくりく路 古寺の四季 正法寺 曹洞宗 高岡市伏木一宮 今も生きる〝護国〟の精神

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-06-30

掲載ページ

19

種別

新聞記事

資料群

ID

D000057954

請求記号

1古寺の四季Ⅰ

詳しく見る
タイトル/記事

ほくりく路 古寺の四季 光西寺 曹洞宗 氷見市長坂 信心深い宮大工の里

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-06-28

掲載ページ

19

種別

新聞記事

資料群

ID

D000058006

請求記号

1古寺の四季Ⅱ

詳しく見る
タイトル/記事

日本の 5

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

5:北陸篇

作成者

京田 良志∥編

出版者

国書刊行会

出版年

1983.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710052299

請求記号

K718/3

詳しく見る
タイトル/記事

入門

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

日下部 朝一郎∥著

出版者

国書刊行会

出版年

1974

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010015890

請求記号

718/14

詳しく見る
タイトル/記事

日本の

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

[川勝 政太郎∥著]

出版者

東方書院

出版年

1934.1

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010054307

請求記号

718.4/10005

詳しく見る
タイトル/記事

北陸路めぐり【学習文庫】

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

森山 隆平∥著

出版者

北国出版社

出版年

1983.10

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

6000000002082

請求記号

学習文庫/ホ

詳しく見る
タイトル/記事

富山・石川 梵鐘考:越路からの発信

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

斎藤 善夫∥著

出版者

北陸の会

出版年

1998.9

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009810073530

請求記号

K185/1005

詳しく見る
前のページへ
  1. 3
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
次のページへ
/ 11 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル