タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
やさしい言葉:石垣りん詩集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石垣りん‖著 |
出版者
花神社 |
出版年
1984.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010138838 |
請求記号
911.56/10073 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石垣りん詩集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石垣りん‖[著] |
出版者
思潮社 |
出版年
1979 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010080496 |
請求記号
911.5/708/46 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石垣構築技術と造営体制に関する論文抜刷集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
木越隆三∥著 |
出版者
木越隆三 |
出版年
[2015] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000905125 |
請求記号
K391/1081 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石垣綾子日記 上MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
上:The years 1946-1948 |
作成者
石垣綾子‖著 |
出版者
岩波書店 |
出版年
1996.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710012256 |
請求記号
289.1/2448/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石垣綾子日記 下MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
下:The years 1949-1951 |
作成者
石垣綾子‖著 |
出版者
岩波書店 |
出版年
1996.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710012257 |
請求記号
289.1/2448/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石垣が語る江戸城MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
野中和夫‖編 |
出版者
同成社 |
出版年
2007.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000009964 |
請求記号
521.8/10371 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢城初期の虎口跡発見 長さ4メートル石垣側壁 利家使用の大手門かMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2003-01-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000344188 |
請求記号
金沢城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
3櫓復元に石垣解体も 谷本知事 金沢城址整備、中長期的視野でMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-12-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000344203 |
請求記号
金沢城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢城再発見(13)隠れた一級品石垣(下)定石外れ 縦長の意味は?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-11-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000344025 |
請求記号
金沢城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢城再発見(11)隠れた一級品石垣(上)謎深まる1400の刻印MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-10-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000344027 |
請求記号
金沢城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川門太鼓塀 桟瓦で来年度改修 屋根瓦 控柱 石垣 門本体MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2003-12-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000344165 |
請求記号
金沢城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
人ありて 「石垣は人」再発見を 金沢城は偉大な遺産MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-06-18 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000199090 |
請求記号
人名北垣聰一郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
前田家墓所に金沢城と同じ最新石垣技術 金具で石材つなぐMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-05-16 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000131354 |
請求記号
人名前田家 |
詳しく見る |
タイトル/記事
塩硝蔵の歴史解明へ 市、涌波提公園で発掘調査 「三段石垣」を測量MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-07-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000204227 |
請求記号
件名 塩硝(火薬) |
詳しく見る |
タイトル/記事
121人の「昭和の石垣」 石川県教育文化財団 金沢で「父よ」出版会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-02-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000201957 |
請求記号
件名 石川県教育文化財団 |
詳しく見る |
タイトル/記事
73)「昭和の石垣」水田有効利用の一策 浅らコイの飼育に喜びMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-11-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000069979 |
請求記号
3六星土に人に |
詳しく見る |
タイトル/記事
23 第二部ほころびの構図 城跡周辺 樹木とせめぎあう石垣MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-02-02 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000062060 |
請求記号
3金沢再生(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
22 第二部ほころびの構図 城跡周辺 陰に隠れた超一級の石垣MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-02-01 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000061796 |
請求記号
3金沢再生(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
玉泉院丸跡 周辺木伐採で一致 石垣活用へ検討委会合MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-08-11 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000092842 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石垣から読み解く富山城MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
富山城研究会‖著 |
出版者
桂書房 |
出版年
2022.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001526239 |
請求記号
521.823/トヤ イ |
詳しく見る |
タイトル/記事
図説近世城郭の普請 石垣編MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
三浦正幸‖著 |
出版者
原書房 |
出版年
2024.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001667085 |
請求記号
521.823/ミウ ス |
詳しく見る |
タイトル/記事
石垣島MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
白井祥平‖著 |
出版者
新日本教育図書 |
出版年
1995.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010296327 |
請求記号
462/38 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『石川県鹿島郡誌』 下巻 P189MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000001832 |
請求記号
K215/19/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢城址の石垣・櫓修復「建物も史実重視を」専門委で意見 バリアフリー再検討MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-06-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000344309 |
請求記号
金沢城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢城 初期の石垣 いもり堀から出土 加工、配置、未発達 打込ハギ技法、模様もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-06-16 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000343932 |
請求記号
金沢城 |
詳しく見る |