タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
戦後50年の遺言状97 第三部 未完の歴史 絵かき人生(その二) 北陸の風土引きずる鴨居 「金沢モダニズム」の残照浴び 日本海、内灘が原風景 人生、画風に陰影もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-08-22 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082860 |
請求記号
2戦後50年の遺言状 |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦後50年の遺言状98 第三部 未完の歴史 絵かき人生(その三) 放浪で深まる「北方」の色 疲れた異才、青春の地へ回帰 顔のぞかす自殺願望 弱者、敗者に人間みるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-08-24 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082862 |
請求記号
2戦後50年の遺言状 |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦後50年の遺言状99 第三部 未完の歴史 絵かき人生(その四) 忍び寄る「破滅の美学」 鴨居の代表作に終末の予感 県立美術館に収まる 恩師を抱き締め泣くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-08-25 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082863 |
請求記号
2戦後50年の遺言状 |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦後50年の遺言状101 第三部 未完の歴史 原子の火まで(その一) 手取川ダムで「山の民」分裂 借地人ら新天地求め離村 入会権の存続を主張 不安抱き都市生活にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-08-28 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082865 |
請求記号
2戦後50年の遺言状 |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦後50年の遺言状103 第三部 未完の歴史 原子の火まで(その三) 読み違えた「能登の心」 土着の抵抗、火電拒んで流血 「南無阿弥陀仏」の旗 隣ムラでは反対せずMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-09-03 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082867 |
請求記号
2戦後50年の遺言状 |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦後50年の遺言状104 第三部 未完の歴史 原子の火まで(その四) オヤッサマの権威揺らぐ 能登の原発、「一周遅れ」の宿命 開かずの住民投票箱 消え残った「蜃気楼」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-09-04 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082868 |
請求記号
2戦後50年の遺言状 |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦後50年の遺言状106 第三部 未完の歴史 糸、鉄、そして・・・(その二) 水際の苦闘重ねた鉄工魂 輸出に中小企業の命運かけ 「繊維の孫」の工作機械 職人気質の競争を糧にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-09-10 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082871 |
請求記号
2戦後50年の遺言状 |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦後50年の遺言状107 第三部 未完の歴史 糸、鉄、そして・・・(その三) 県外資本と攻防の果てなく 名鉄参入に流通業界も揺れ 乗り出す「剛の土川」 規制緩和のあおり受けMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-09-12 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082872 |
請求記号
2戦後50年の遺言状 |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦後50年の遺言状108 第三部 未完の歴史 逝く人、来る人(その一) 感情にのまれた8選論議 骨肉知事選、「連立」を先取り 「国体花道論」まで 「お城」の争いの悲劇MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-09-15 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082873 |
請求記号
2戦後50年の遺言状 |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦後50年の遺言状109 第三部 未完の歴史 逝く人、来る人(その二) 「中西退任」は石本の引導 「これも運命」を最後の言葉に 思いのままの8期目 中央政界注視の選挙へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-09-16 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082874 |
請求記号
2戦後50年の遺言状 |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦後50年の遺言状110 第三部 未完の歴史 逝く人、来る人(その三) 谷本擁立を決めた湯涌会談 連立の要請に「骨埋める」 自治官僚に決断の時 次官の意地燃やす石川MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-09-17 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082875 |
請求記号
2戦後50年の遺言状 |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦後50年の遺言状111 第三部 未完の歴史 逝く人、来る人(その四) 永遠なるもの郷土と文化 地方画一化の流れに抗し歩め 県人か否か問われず 「お国自慢」ではなくMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-09-19 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082876 |
請求記号
2戦後50年の遺言状 |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦後50年の遺言状112 終章 取材班から 文化こそ(上) 「産業」の視点持ち発信を 豊かな土壌に安住せず 群を抜く美術工芸の峰 「袋小路」脱出のためにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-09-20 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082877 |
請求記号
2戦後50年の遺言状 |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦後50年の遺言状29 第一部 道は内灘へ 民主主義の教室(その四) 生涯「わらびしさ」失わず 突っ張り抜いた3人組 弁論部で航路定まる 「人生、国家考えた」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-03-02 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082784 |
請求記号
2戦後50年の遺言状 |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦後50年の遺言状105 第三部 未完の歴史 糸、鉄、そして・・・(その一) 栄華は昔、挑戦あるのみ 繊維に殉じた「機屋の棟梁」 「南北戦争」の旗頭に 生き残り教える浅井MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-09-08 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082869 |
請求記号
2戦後50年の遺言状 |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦後50年の遺言状 時流れて山河あり 激動越えた「知恵」を聴く 内灘今昔 なぜいま「遺言状」か 文化の花咲き誇る 創造的だった20年代 部外者があおった「内灘」 西義之氏 「講演会」「展覧会」鈴なりの人 鶴羽伸子氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:その他 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-01-01 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082750 |
請求記号
2戦後50年の遺言状 |
詳しく見る |