表示スタイル
前のページへ / 174 ページ 次のページへ
4,329件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

ルネサンス石川文化6 茶道編(六)三家元来訪 茶道会館建設に弾み 全国に重み示す 表、裏、遠州の3流派 ゆかりの茶室寄贈も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-01-16

掲載ページ

11

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084511

請求記号

7ルネサンス石川文化

詳しく見る
タイトル/記事

ルネサンス石川文化17 茶道編(十七)懐石料理 四季の食材に恵まれ 味の文化をはぐくむ 見事な藩政期の献立 器との調和にも気配り

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-02-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084523

請求記号

7ルネサンス石川文化

詳しく見る
タイトル/記事

残照第七連隊21 鎮魂 今も引きずる戦争の影 老いる語り部、事実の記録を 風化する戦争体験 郷土部隊で最大の悲劇 戦史を正確に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1985-08-30

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000073583

請求記号

3残照第七連隊

詳しく見る
タイトル/記事

清酒メーカー 「SAKE」人気、海外で伸ばす 輸出、1年で4社増 「ブーム逆輸入」で底上げ ビール低迷も影響? 駐在事務所、欧米向け商品も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-11-29

掲載ページ

3

種別

新聞記事

資料群

ID

D000105666

請求記号

件名酒

詳しく見る
タイトル/記事

繊維感性発信 金沢城公園でファッションショー 新作衣装120点紹介 椿姫彩菜さん登場 おしゃれメッセ2009かなざわごのみ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-10-18

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000107489

請求記号

件名イベント(石川県内)

詳しく見る
タイトル/記事

これが「自然百景」 投票など受け県が選ぶ 優れた景観アピール 兼六園など入らず 地元から組織票? コンテスト通じ写真集も 選ばれた自然百景

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-10-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000106109

請求記号

件名景観(2)

詳しく見る
タイトル/記事

多子世帯優遇パスポート 1世帯に2枚配布 来年1月から、協議会で決定 県民育児の日でファミリー特典 19日に30店舗

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

2006-07-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000078759

請求記号

件名プレミアム・パスポート

詳しく見る
タイトル/記事

加賀百万石3 前田利常に学ぶ日本と再生 第1部 ビッグマン利常 ライバルは将軍家光 「いかだもの」 日光東照宮 「文化決戦」利常に軍配? 対極的な美意識

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-10-15

掲載ページ

32

種別

新聞記事

資料群

ID

D000082909

請求記号

2加賀百万石

詳しく見る
タイトル/記事

日展金沢展 群像(1) 日本画 「噴水」 参与 曲子光男(京都) 飛沫の動的な広がり /工芸美術 「赫」 評議員 角野岩次(輪島) 漆黒に百花の趣醸す

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-05-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000093351

請求記号

件名日展

詳しく見る
タイトル/記事

日展金沢展 群像(2) 洋画 「雪残る」 評議員 村田省蔵(鎌倉市) 春訪れる前の静けさ /工芸美術 「境川筋」 評議員 榎木盛(輪島市) 心にある川辺の情景

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-05-28

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000093352

請求記号

件名日展

詳しく見る
タイトル/記事

四季のさかな いしかわ冬の旬 歯ざわりと甘み楽しむ輝きの一品「甘エビ」 甘みの増す時節へ さまざまな料理で 地物ばなし”雪国の少女のよう”

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-01-20

掲載ページ

29

種別

新聞記事

資料群

ID

D000113746

請求記号

件名さかな(魚)

詳しく見る
タイトル/記事

四季のさかな いしかわ冬の旬 味の三拍子そろった地物が一番「ブリ」 豊漁続く近年 味わいも様々に 地物ばなし 身も心も温かく

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-12-29

掲載ページ

29

種別

新聞記事

資料群

ID

D000113747

請求記号

件名さかな(魚)

詳しく見る
タイトル/記事

海の祭典参加 回収船「白山」 海 油事故に万全? 短時間で現場へ/空から情報受信/回収力大幅アップ 「指揮系統は不明確」不安も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2002-07-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000110677

請求記号

件名港(1)

詳しく見る
タイトル/記事

伝統産業守れ ろくろ技術修得に励む 県立山中漆器産業技術センター 県内外から職人6人 県関係者大きな期待 人間国宝ら講師陣に 産業振興にも貢献

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

1997-05-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000110944

請求記号

件名山中塗

詳しく見る
タイトル/記事

人間国宝に魚住為楽氏(金沢) 砂張銅鑼の音色守る 県在住 過去最多の7氏 文化審が答申 責任の重さ肝に 工芸活力 意志継ぎ技磨く 一龍齋貞水氏ら12人

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2002-06-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000113140

請求記号

件名人間国宝

詳しく見る
タイトル/記事

北國風雪賞 一隅を照らす(2) 石川インターヒューマンネットワーク会長 能登ふみ代氏 心伝える「母」 受け入れは70カ国 手弁当で活動続け

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-05-17

掲載ページ

19

種別

新聞記事

資料群

ID

D000112144

請求記号

件名北國風雪賞

詳しく見る
タイトル/記事

忠敬が記録 姿 「伊能図」の写真 新たに入手 「研究会」が18地域の写し 河北潟を「蓮潟」と記入 金沢、羽咋周辺の地図も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2002-01-06

掲載ページ

38

種別

新聞記事

資料群

ID

D000095272

請求記号

人名伊能忠敬

詳しく見る
タイトル/記事

創刊116年 北國新聞と近代美術 「現美」育てた鴨居親子 悠 羊子 玲 玲の原点デスマスク この父にしてこの姉弟あり

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-08-05

掲載ページ

15

種別

新聞記事

資料群

ID

D000094205

請求記号

人名鴨居羊子

詳しく見る
タイトル/記事

日本沈没第2部刊行 小松左京氏と共著 谷甲州氏(小松市在住)に聞く 祖国郷土愛問い掛け 勤勉さや技術「捨てたものじゃない」 海底に風景

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-08-15

掲載ページ

14

種別

新聞記事

資料群

ID

D000104151

請求記号

人名谷甲州

詳しく見る
タイトル/記事

第2部 人間国宝 巨匠への門 美術人脈と力学 53 第三世代<中>―塩多慶四郎 松田が変えた作家人生 連続優秀賞で花咲く 高度な技術に育成

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-03-07

掲載ページ

29

種別

新聞記事

資料群

ID

D000101242

請求記号

人名塩多慶四郎

詳しく見る
タイトル/記事

匠たち 第37回日本伝統工芸展金沢展 4 黒柿造喰籠 川北良造 石川県山中町 大胆かつ繊細な造形 彩塑「青い月」 紺谷力 金沢市 広がる懐かしい世界

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1990-10-30

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000103090

請求記号

人名川北良造

詳しく見る
タイトル/記事

巨匠への門 美術人脈と力学 52 第2部人間国宝 第三世代<上>―川北良造 山中を代表し最短距離に 若くして頭角を現す 全国一の産地背景に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-03-06

掲載ページ

29

種別

新聞記事

資料群

ID

D000103094

請求記号

人名川北良造

詳しく見る
タイトル/記事

ニュースとかなざわかが 加賀雁皮紙でおしゃれに 川北の和紙工房が開発 生活に溶け込む製品提案 ベストやパンツ、帽子…

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-09-30

掲載ページ

27

種別

新聞記事

資料群

ID

D000079053

請求記号

件名加賀雁皮紙

詳しく見る
タイトル/記事

日展金沢展 群像(4) 彫刻 「天空」 評議員 石田康夫(金沢市) 手の先に平和の願い /工芸美術 「遙か」 評議員 原峯水(松任市) 紫に包んだ農民の魂

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-05-30

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000093354

請求記号

件名日展

詳しく見る
タイトル/記事

日展金沢展 群像(5) 日本画 「遙」 評議員 羽根万象(藤沢市) 幻想的な都会の女性 /工芸美術 「のどか」 評議員 武腰敏昭(寺井町) 色絵の可能性を追求

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-06-01

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000093355

請求記号

件名日展

詳しく見る
/ 174 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル