タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
エチゼンクラゲを確認 加賀市沖で2年ぶり 北上を予想MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-08-19 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113738 |
請求記号
件名さかな(魚) |
詳しく見る |
タイトル/記事
トラフグ産卵場を特定 七尾北湾、資源化へ前進 県が調査MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-07-12 |
掲載ページ
5 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113741 |
請求記号
件名さかな(魚) |
詳しく見る |
タイトル/記事
ブリ平年の半分、イカ過去最低 2本柱不漁 昨年度の県内水揚げ 能登町漁業者「手痛い年に」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-04-14 |
掲載ページ
34 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000022519 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
10月に大型クラゲ調査 県水産センター 沿岸8地点分布把握MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-07-22 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000097539 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
新技術地域実用化研究促進事業総合報告書 平成9〜11年度MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
平成9〜11年度:日本海におけるニギスの生態と資源利用に関する研究 |
作成者
兵庫県但馬水産事務所試験研究室∥[編] 石川県水産総合センター∥[編] |
出版者
兵庫県但馬水産事務所 |
出版年
2000.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910193130 |
請求記号
K664/1005 |
詳しく見る |
タイトル/記事
サザエ・アワビ旅立ちへ 県水産センター 2センチ超稚貝初出荷MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-10-01 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000309943 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ナマコがやってきた 七尾・石崎小 間近で生態学ぶMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-12-14 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000171798 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
定置ブリ 出だし好調 県主要港 今月10日間で54㌧MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-12-21 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000165429 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
海岸にヒラメ 稚魚5000匹放流 県漁協松任出張所MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-07-11 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000116819 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
遡上量推定へ 標識アユ放流 県、手取川で2万匹MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-05-28 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000147342 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
美川沖へ珍魚北上? サンゴ礁の猛毒「モヨウフグ」 地元鮮魚商ら驚きMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-10-16 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127236 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
いしる安価で細粒化 石川県工業試験場 サプリなど新商品開発後押しMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-08-17 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000092418 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
手取川のサケ激減 捕獲数前年同期比7割減 放流用卵が不足、県外から購入へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-11-27 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000310296 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
携帯に「海の天気予報」 県水産センター 来月1日本格運用MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-03-27 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000173429 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
アカイカ漁獲3倍 県内の定置網漁過去5年平均比 先月中旬から急増MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-10-24 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000161298 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
養殖ドジョウ「小さめ」 県水産センターが生育調査MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-10-09 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000122444 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
県水産センターに海保庁長官表彰 水温資料で評価MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-09-23 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000120040 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
奥能登のなれずし調査報告書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
石川県水産総合センター |
出版年
2007.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000935128 |
請求記号
K383/1026 |
詳しく見る |
タイトル/記事
海水温など携帯に配信 県水産総合センター 研究員が成果を発表MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-03-24 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000173327 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
愛情込め育てたサケの稚魚放流 白山・松南小MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-03-08 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000172010 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
トリガイ養殖へ一歩 水産センター志賀事業所 種苗生産試験開始MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-05-23 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000190212 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
07年度石川の主要8港 ズワイガニ豊漁8年ぶり500トン超 資源保護成果 上向き来期も期待MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-04-05 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000302788 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
児童が育てる町がにぎわう 石川のサケ 県内で広がる放流 環境問題に「生きた教材」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-01-19 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000157087 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ペットボトルでサケを育てよう 能登町・宇出津小MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-12-10 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000163856 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
おいしいアマエビ 特産品もっと知ろう 水産総合センター 三馬小で出前授業MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-12-17 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000164098 |
請求記号
|
詳しく見る |