タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
求道:画讃集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中田風来‖編著 |
出版者
風来山房 |
出版年
2011.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000475078 |
請求記号
K913/1162 |
詳しく見る |
タイトル/記事
志賀の郷 [平成15年度]:[町勢要覧]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
志賀町∥[編] |
出版者
志賀町 |
出版年
[2003] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910488941 |
請求記号
K351.7/6/003 |
詳しく見る |
タイトル/記事
タカクワ・アート通信 昭和57年~昭和57年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
高桑美術印刷 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2100000012645 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
Darmoradoturna sutro kaj aliajMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
エスペラント佛教文化会∥編輯 |
出版者
竹内藤吉 |
出版年
1936 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001262723 |
請求記号
E183/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
旅*たび :特集半島のど真ん中能登町 半島のど真ん中MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
能登町ふるさと振興課 |
出版年
2013.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000651377 |
請求記号
K291.3/1009 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ぐるりと河北潟を巡る昭和の訛言葉比較集:素材資料MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
河北潟を囲む会∥編集 |
出版者
河北潟を囲む会 |
出版年
2021.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001416395 |
請求記号
K810/1035 |
詳しく見る |
タイトル/記事
白山国立公園 [1990]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
白山観光協会 |
出版年
[1990] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001102558 |
請求記号
K292.4/1047/90 |
詳しく見る |
タイトル/記事
白山国立公園 [1986]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
白山観光協会 |
出版年
[1986] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001102559 |
請求記号
K292.4/1047/86 |
詳しく見る |
タイトル/記事
旧村誌:西谷村、河南村、東谷奥村、真砂村MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
旧村誌復刊委員会 |
出版年
1980.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001251236 |
請求記号
K227/1009 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県下最古の文化財 つるぎ名宝現地展目録:文化財保護法施行十周年記念MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鶴来町ほか∥主催 |
出版者
鶴来町 |
出版年
1960.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001288979 |
請求記号
K706.9/1165 |
詳しく見る |
タイトル/記事
御経塚シンデン遺跡御経塚シンデン古墳群MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
野々市町教育委員会∥編 野々市町御経塚第二土地区画整理組合∥編 |
出版者
野々市町教育委員会 |
出版年
2001.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910365100 |
請求記号
K202.5/1046/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
三納ニシヨサ遺跡(第1・2・4・6・7次調査)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
野々市町教育委員会‖編 野々市町中南部土地区画整理組合∥[編] |
出版者
野々市町教育委員会 |
出版年
2007.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000099802 |
請求記号
K202.5/1331/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県御経塚遺跡:第5次調査概報MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高堀勝喜∥編著 |
出版者
石川県石川郡野々市町教育委員会・御経塚遺跡調査団 |
出版年
1974.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001656134 |
請求記号
K202.5/1826 |
詳しく見る |
タイトル/記事
史跡雨の宮古墳群整備事業報告書 : 史跡等活用特別事業(ふるさと歴史の広場事業) [鹿西町教育委員会編]:史跡雨の宮古墳群整備事業報告書 史跡雨の宮古墳群整備事業報告書 : (ふるさと歴史の広場事業) 史跡雨の宮古墳群整備事業報告書 : 史跡等活用特別事業ふるさと歴史の広場事業MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鹿西町教育委員会(石川県)∥編集 |
出版者
鹿西町教育委員会 |
出版年
1998.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001633199 |
請求記号
K202.5/1821 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鳥越村の方言 昭和57年度MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鳥越村教育委員会∥[編] |
出版者
鳥越村教育委員会 |
出版年
1982.1編集にあたり |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710053806 |
請求記号
K810/22/82 |
詳しく見る |
タイトル/記事
畑の路:歌集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
西川英輝∥著 |
出版者
[西川英輝] 西川印刷社(印刷) |
出版年
2012.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000634791 |
請求記号
K911/1413 |
詳しく見る |
タイトル/記事
水脈(みお)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
能登町中央図書館読書会 |
出版年
2012 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000596141 |
請求記号
K019/1043 |
詳しく見る |
タイトル/記事
谷本さんの栄勲をお祝いして:勲五等双光旭日章MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
柴多進 |
出版年
1972.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000657261 |
請求記号
K289/1221 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鶴来信用金庫のあゆみ:21世紀に輝くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小川重喜‖編集 |
出版者
小川重喜 |
出版年
1998.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000624320 |
請求記号
K338/1012 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中能登町:石川県・なかのと 悠久ロマンの世界へ-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中能登町‖[編] |
出版者
中能登町 |
出版年
200- |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000449736 |
請求記号
K291.5/1003 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鈴虫:受川秋郊遺句集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
受川秋郊∥著 あらうみ会∥編 |
出版者
受川/のぶ |
出版年
2016.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001031108 |
請求記号
K913/1194 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登町子ども読書活動推進計画MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
能登町教育委員会 |
出版年
2017.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001037095 |
請求記号
JK019/ノト |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登のイカMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
グルーヴィ∥編集 |
出版者
能登町商工会 |
出版年
2007.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001044759 |
請求記号
K484/1001 |
詳しく見る |
タイトル/記事
光雲MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
藤原鉄乗∥著 |
出版者
太原社 |
出版年
1940 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001317969 |
請求記号
K911/1117 |
詳しく見る |
タイトル/記事
河村鈴榮文集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
河村鈴榮∥著 |
出版者
河村榮太郎 |
出版年
1940.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001222358 |
請求記号
K959/1033 |
詳しく見る |