表示スタイル
前のページへ / 82 ページ 次のページへ
2,044件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

総会研究発表 畝田遺跡群の調査成果と古代北加賀

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:292号

作成者

伊藤雅文・和田龍介

出版者

出版年

2007-07

掲載ページ

p5-6

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000024846

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

資料紹介 能登半島・眉丈山麓採集楕円押型文土器について

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:285号

作成者

津田耕吉・唐川明史

出版者

出版年

2005-10

掲載ページ

p4

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000024860

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

秋常山古墳群の調査成果の検討(1) ―2号墳埋葬施設編―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:283号

作成者

伊藤雅文

出版者

出版年

2005-03

掲載ページ

p4-5

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000024863

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

古墳時代の始まり ―北陸北東部の前方後方墳と前方後円墳―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:280号

作成者

高橋浩二

出版者

出版年

2004-07

掲載ページ

p3-4

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000024871

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

土鍋のコゲから何がわかるか(その7)土鍋は直置きか浮き置きか

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:278号

作成者

小林正史

出版者

出版年

2003-12

掲載ページ

p2-3

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000024878

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

宮腰往還「大石」に刻まれた明治の「水準点」について

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:276号

作成者

加藤克郎

出版者

出版年

2003-07

掲載ページ

p6-7

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000024884

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

金沢市田島町史(仮称)作成の記録から ―金沢市内に残る戸室石製品―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:273号

作成者

宮本哲郎

出版者

出版年

2003-03

掲載ページ

p7

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000024893

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

土鍋のコゲから何が分かるか(その5)縄文浅鉢の転用・再利用

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:272号

作成者

小林正史

出版者

出版年

2002-12

掲載ページ

p4-5

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000024894

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

平成13年度北中条遺跡の発掘調査

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:269号

作成者

津幡町教育委員会(文責 戸谷邦隆)

出版者

出版年

2002-05

掲載ページ

p4

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000024902

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

石川県出土の韓半島系土器 ―日韓土器研究会に参加して―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:265号

作成者

楠正勝

出版者

出版年

2001-09

掲載ページ

p4

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000024919

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

能登国の山城(その3) ―珠洲市宝立山頂域の黒峰城址の紹介―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:264号

作成者

南龍雄

出版者

出版年

2001-07

掲載ページ

p5

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000024925

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

能登国の山城(その2) ―珠洲郡内浦町の末次城の紹介―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:263号

作成者

南龍雄

出版者

出版年

2001-05

掲載ページ

p6

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000024931

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

折戸靖幸氏報告「北加賀地域の古代遺跡(位置と環境)について」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:261号

作成者

望月精司

出版者

出版年

2001-02

掲載ページ

p4

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000024939

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

大西顕氏報告「周辺遺跡の調査から ―宇ノ気町指江B遺跡―」・総括

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:261号

作成者

楠正勝

出版者

出版年

2001-02

掲載ページ

p5

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000024940

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

能登国の山城(その1) ―鳳至郡能都町の大峰山城址の紹介―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:261号

作成者

南龍雄

出版者

出版年

2001-02

掲載ページ

p6

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000024941

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

鳥屋町川田ソウ山1号墳の墳丘調査(2)~8月例会報告にかえて~

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:259号

作成者

河村好光

出版者

出版年

2000-09

掲載ページ

p1

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000024948

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

樫田報告「古墳時代の江沼 ―三湖台古墳群成立の背景―」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:252号

作成者

安中哲徳

出版者

出版年

1999-05

掲載ページ

p2

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000024976

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

七尾城の縄張調査(その5) ―七尾城の遺構の全体的な特徴について―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:246号

作成者

南龍雄

出版者

出版年

1998-03

掲載ページ

p9

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000024996

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

七尾城の縄張調査(その3) ―北方・大手方面の防御的遺構について―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:244号

作成者

南龍雄

出版者

出版年

1997-11

掲載ページ

p3

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000025003

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

七尾城の縄張調査(その2) ―城郭主要部の遺構について―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:243号

作成者

南龍雄

出版者

出版年

1997-08

掲載ページ

p4

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000025008

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

七尾城の縄張調査(その1) ―長屋敷曲輪群の遺構について―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:242号

作成者

南龍雄

出版者

出版年

1997-07

掲載ページ

p2

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000025013

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

七尾城跡の確認調査速報 いま語りはじめた戦国時代・能登畠山氏の遺産

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:233号

作成者

善端直

出版者

出版年

1996-02

掲載ページ

p3

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000025058

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

〈資料紹介〉輪島市三井町小泉の石造遺物 ―大用寺の五輪塔所刻板碑―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:231号

作成者

芝田悟

出版者

出版年

1995-09

掲載ページ

p3

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000025067

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

金沢百景8 「台所の神様」 ―金沢近世城下町出土の擂鉢―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:229号

作成者

庄田知充

出版者

出版年

1995-05

掲載ページ

p4

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000025814

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

金石周辺の中世石造遺物について ―五郎島五輪塔陽刻板碑―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:228号

作成者

福田弘光

出版者

出版年

1995-03

掲載ページ

p4

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000025821

請求記号

詳しく見る
/ 82 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル