タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
総会研究発表 三浦俊明「石川県における埴輪生産について(予察)」報告MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:284号 |
作成者
伊藤雅文 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
2005-07 |
掲載ページ
p3-4 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024861 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
土鍋のコゲから何が分かるか(その9)弥生土鍋の側面加熱痕からみた炊飯方法MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:282号 |
作成者
小林正史 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
2004-12 |
掲載ページ
p4-5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024866 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
土鍋のコゲから何が分かるか(その8)弥生土鍋のサイズ間の使い分けMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:281号 |
作成者
小林正史 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
2004-10 |
掲載ページ
p2-3 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024869 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
土鍋のコゲから何が分かるか(その6)日本の古代に蒸し米が普及したい理由MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:275号 |
作成者
小林正史 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
2003-05 |
掲載ページ
p2-3 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024886 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾城の縄張調査(その4) ―畠山氏の城府・守護所の縄張図― 大手正面・山下の大遺構MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:245号 |
作成者
南龍雄 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1998-01 |
掲載ページ
p4 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024999 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
江沼郡山中町九谷A遺跡のトイレ遺構 ―第3次発掘調査の成果から―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:238号 |
作成者
垣内光次郎・中西洋司 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1996-12 |
掲載ページ
p4 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025033 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢百景14 汽車土瓶・茶瓶・ガラス茶瓶 ―使い捨て文化の始まり―(2)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:236号 |
作成者
柿田祐司 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1996-08 |
掲載ページ
p6 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025046 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢百景13 汽車土瓶・茶瓶・ガラス茶瓶 ―使い捨て文化の始まり―(1)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:234号 |
作成者
柿田祐司 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1996-03 |
掲載ページ
p6 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025055 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
《発掘現場から》美麻奈比古神社前遺跡(御供田地区) 「穴水」は井戸であった?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:231号 |
作成者
辻本馨 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1995-09 |
掲載ページ
p4 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025068 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
〈新年例会報告〉秋常山1号墳の調査概要(1993年度) 秋常山古墳群発掘調査団MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:221号 |
作成者
河村好光 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1994-02 |
掲載ページ
p2-3 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025857 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
猪之谷貯水池採集陶馬 ―羽咋郡志賀町猪之谷貯水池遺跡群の紹介(1)―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:216号 |
作成者
津田耕吉 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1993-03 |
掲載ページ
p4 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025888 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀 波佐谷松岡寺跡付近の踏査に先立って ―城郭寺院調査の記録(27)―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:212号 |
作成者
石田文一 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1992-07 |
掲載ページ
p7 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025914 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀 金沢市磯部町勝願寺(聖安寺)跡を求めて(続) ―城郭寺院調査の記録(26)―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:211号 |
作成者
瀬戸薫 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1992-05 |
掲載ページ
p9 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025919 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀 金沢市磯部町勝願寺(聖安寺)跡を求めて ―城郭寺院調査の記録(25)―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:210号 |
作成者
宮本哲郎 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1992-03 |
掲載ページ
p7 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025922 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀 伝砂子坂道場跡(タタラ場跡)(上) ―城郭寺院調査の記録(21)―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:206号 |
作成者
宮本哲郎 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1991-07 |
掲載ページ
p7 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025939 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
《歴史の道》旧北陸道を歩いて ―津幡町倶利伽羅から富山県小矢部市埴生―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:204号 |
作成者
芝田悟 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1991-02 |
掲載ページ
p3-4 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025944 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登 見えてきた古代の余喜地区 ―四柳白山下遺跡の調査を契機として―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:202号 |
作成者
今井淳一 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1990-11 |
掲載ページ
p6 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025957 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀 木越三光を歩く(採集遺物から)(下) ―城郭寺院調査の記録(16)―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:201号 |
作成者
芝田悟 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1990-10 |
掲載ページ
p11 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025967 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾市高木森古墳について ―採集土器の紹介―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:199号 |
作成者
唐川明史・木立雅朗・市川秀和 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1990-07 |
掲載ページ
p3-4 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025984 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀 木越三光(光専寺跡)を歩く(中) ―城郭寺院調査の記録(15)―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:199号 |
作成者
石田文一 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1990-07 |
掲載ページ
p7 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025987 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
共同調査のありかたをめぐって ―柴垣海岸E遺跡「古代塩田遺構」の調査に関連して―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:197号 |
作成者
河村好光 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1990-03 |
掲載ページ
p2 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025993 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀 波佐谷松岡寺跡を尋ねて(プロローグ) ―城郭寺院調査の記録(12)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:196号 |
作成者
宮本哲郎 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1990-02 |
掲載ページ
p7 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000026002 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
要望書(金沢市立埋蔵文化財センター建設・新保本町チカモリ遺跡の指定推進について)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:146号 |
作成者
|
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1983-02 |
掲載ページ
p2-3 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000027373 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
市町村の埋蔵文化財調査委員会について(鹿島町埋蔵文化財調査委員会設置要綱)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:146号 |
作成者
平口哲夫 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1983-02 |
掲載ページ
p8-10 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000027380 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
発掘ニュース《南能登》(羽咋市寺家砂田遺跡・羽咋市滝3号墳・志賀町代田営団遺跡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:125号 |
作成者
|
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1980-06 |
掲載ページ
p3-4 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000027598 |
請求記号
|
詳しく見る |