タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
石炭データブック 2022年版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
石炭フロンティア機構 |
出版年
2022.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001521423 |
請求記号
G567.059/セキ/2022 |
詳しく見る |
タイトル/記事
門前町の石炭火力 立地可能性調査 来月中に結果報告MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1981-10-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000043433 |
請求記号
5 門前火電 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「火電適地みつけて 石炭火電も誘致したい」 門前町、北電にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-12-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000043424 |
請求記号
5 門前火電 |
詳しく見る |
タイトル/記事
門前町の石炭火電 「誘致と調査は別」 広野町長、議会で表明MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-12-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000043427 |
請求記号
5 門前火電 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石炭火力誘致を断念 北電「コスト高く工期長い」 門前町長が意向表明MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1981-11-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000043437 |
請求記号
5 門前火電 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石炭火電誘致、門前も 非公式に意向を打診 県や北電 立地条件悪い、と難色MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-10-31 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000043420 |
請求記号
5 門前火電 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石炭・石炭化学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
黒川真武∥等著 |
出版者
日刊工業新聞社 |
出版年
1963 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010315303 |
請求記号
570.8/1/59 |
詳しく見る |
タイトル/記事
原発誘致再浮上? 珠洲 石炭立地に赤信号 「高くつく」 現地調査終わるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1983-05-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000048047 |
請求記号
七尾火電 |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾大田火電 北電が石炭転換申し入れ 運開さらに3年半遅れ 七尾市側、対応協議へ 漁業補償問題が焦点 石炭専用桟橋を建設 北電側が記者会見 灰処理に埋め立てMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-07-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000046973 |
請求記号
七尾火電 |
詳しく見る |
タイトル/記事
シリーズ3 石炭を燃料に 人に優しい、自然に優しい発電所 祝/営業運転開始 北陸電力七尾大田火力発電所 年間百十万トンの石炭を輸入 七尾港の活性化にも大きく貢献MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-03-29 |
掲載ページ
4 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104988 |
請求記号
件名七尾大田火電 |
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲石炭火力 事実上は不可能 建設費33-43%割高 北電・電発が調査報告 珠洲市側も断念MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1983-06-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000048050 |
請求記号
七尾火電 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石炭火力問題で珠洲市大揺れ 市、早速対応を協議 白紙に戻して出直しへ 撤退考えられぬ 電力会社MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1983-06-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000048052 |
請求記号
七尾火電 |
詳しく見る |
タイトル/記事
火力発電所の石炭灰 コンクリートに混ぜると強度増 北電、金大など 活用法を提言MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-03-24 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000173253 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲石炭火力は見送り 建設費割高で不可能 北電、電発が報告書 ショック隠せぬ市関係者 今後の焦点は原発にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1983-06-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000048053 |
請求記号
七尾火電 |
詳しく見る |
タイトル/記事
サンシャイン計画成果報告書概要集 平成元年度 石炭の液化・ガス化MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
通商産業省工業技術院総務部サンシャイン計画推進本部∥編 |
出版者
日本産業技術振興協会 |
出版年
1990.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010329443 |
請求記号
501.6/167/89-2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新たな石炭輸送船 七尾に24日初入港MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-01-21 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000245853 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石炭の科学と技術:未来につなぐエネルギーMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
日本エネルギー学会‖編 |
出版者
コロナ社 |
出版年
2013.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000698923 |
請求記号
567/ニホ セ |
詳しく見る |
タイトル/記事
石炭研究資料叢書 第1輯(1980)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
九州大学石炭研究資料センタ-∥編 |
出版者
九州大学石炭研究資料センタ- |
出版年
1980.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010325599 |
請求記号
567/29/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾大田火電の使用燃料 LPGから石炭へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-06-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000046965 |
請求記号
七尾火電 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石炭火電の立地調査 珠洲市会が了承MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1982-05-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000315514 |
請求記号
珠洲原発1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
16日石炭火力で初の講演会 珠洲市MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1982-02-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000315536 |
請求記号
珠洲原発1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石炭火力にも反対 珠洲原発反対連絡協MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-09-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000315576 |
請求記号
珠洲原発1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川は輸入過去最高 12年まとめ 火力用石炭が増加MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-02-26 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000227857 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石炭灰の処分場 近くで立地調査 北電・七尾大田火力MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-03-27 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000230557 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
悪臭など8項目 七尾大田火電 石炭転換で調査MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-01-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107247 |
請求記号
件名七尾大田火電 |
詳しく見る |