表示スタイル
前のページへ / 16 ページ 次のページへ
392件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

境内に筆塚住民ら見つける 筆供養を“復活へ 金沢の泉野菅原神社

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

2007-12-27

掲載ページ

7

種別

新聞記事

資料群

ID

D000290684

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

小松市主要部地図并名等書付

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

掲載ページ

種別

絵図

資料群

県立図書館収集文書

ID

B402001655

請求記号

402-8/93-7

詳しく見る
タイトル/記事

ウオッチング 街かど再発見 木村栄博士の 銭湯の集客に一役

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-03-14

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000199040

請求記号

人名木村栄

詳しく見る
タイトル/記事

めぐりの楽しみ 鑑賞に5つのポイント 刻む技術や石質も重要

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-01-12

掲載ページ

11

種別

新聞記事

資料群

ID

D000130884

請求記号

人名三田良信

詳しく見る
タイトル/記事

関山桜が結ぶ友好の絆 後世に  門前「元祖アテ」保存会建立へ 平泉へエール

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-06-07

掲載ページ

27

種別

新聞記事

資料群

ID

D000131919

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

関所に建立へ 大聖寺観光協 歴史示し魅力付け

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-01-17

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000087635

請求記号

件名大聖寺藩

詳しく見る
タイトル/記事

長尾山をの山に 志雄の山口さん折口春洋の碑建立

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1999-01-01

掲載ページ

27

種別

新聞記事

資料群

ID

D000114228

請求記号

人名折口信夫

詳しく見る
タイトル/記事

いしぶみ 小松市埴田の虫塚 農民の苦闘を象徴 害虫駆除法、に残す

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1975-10-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000083153

請求記号

2いしぶみ

詳しく見る
タイトル/記事

津幡LC 来月にを建立 平谷地区 「首塚」付近の史跡整備

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1984-10-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000043321

請求記号

碑・銅像

詳しく見る
タイトル/記事

閉校から33年 懐旧の建立 卒業生が校舎跡に 旧郷村の小学校しのび

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-07-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000037605

請求記号

碑・銅像

詳しく見る
タイトル/記事

新仏ら集まり除幕式 津幡町乗光寺発祥の地の 高綱との関係解説

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1975-06-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000038081

請求記号

碑・銅像

詳しく見る
タイトル/記事

33年の浄財に 能美市老人クラブ連合会辰口支部

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-03-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000325439

請求記号

2009.03

詳しく見る
タイトル/記事

野々市の歴史満載 親子体験塾の講師 吉岡さんがガイド本作成 富樫家、など紹介

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-12-28

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000315162

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

等伯のを除幕 七尾城まつり70回を記念

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-09-18

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000171172

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

今春開校の中央小 加賀藩 村井長道の居宅跡記念 「屋漏堂」の建立へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1987-02-16

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000126797

請求記号

人名村井長道

詳しく見る
タイトル/記事

母校隣接地の除幕 栃乃洋活躍誓う 七尾 「感謝の気持ちでいっぱい」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-11-29

掲載ページ

22

種別

新聞記事

資料群

ID

D000175796

請求記号

人名栃乃洋

詳しく見る
タイトル/記事

ぶらりスポット 『お小夜生誕の地』と 門前町 ゆかりの麦屋節で町おこし

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-11-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000079756

請求記号

件名麦屋節

詳しく見る
タイトル/記事

1日から祝賀イベント 来月「木倉町」が復活 ”旧”修復の除幕も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2003-07-18

掲載ページ

19

種別

新聞記事

資料群

ID

D000042145

請求記号

町名(旧町名復活含む)

詳しく見る
タイトル/記事

奥の細道・金沢の宿 ここに俳聖遊ぶ 「芭蕉の辻」建つ 中央通交差点

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-03-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000043095

請求記号

碑・銅像

詳しく見る
タイトル/記事

荼毘墓が移転一新 大乗寺開山徹通禅師700回忌前に 野々市・太平寺、ベンチも設置

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-09-26

掲載ページ

22

種別

新聞記事

資料群

ID

D000285275

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

浄財の結晶 後世に 辰口福祉会館で除幕式 認知症題材の寸劇披露

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-03-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000325465

請求記号

2009.03

詳しく見る
タイトル/記事

大乘寺の開山者 徹通禅師の守れ 七百回忌に合わせポケットパークへ移設 野々市・太平寺

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-06-01

掲載ページ

27

種別

新聞記事

資料群

ID

D000123631

請求記号

人名徹通義介

詳しく見る
タイトル/記事

若の浦善兵衛の 20年ぶり里帰り 宇ノ気町が生んだ金沢相撲郡頭取 町児童公園で完成式

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-08-12

掲載ページ

26

種別

新聞記事

資料群

ID

D000185100

請求記号

人名若の浦善兵衛

詳しく見る
タイトル/記事

宝立山で城跡見つかる 珠洲 尾根にらしい石 中世の『山方城』か 関係者も注目

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1988-04-28

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000081532

請求記号

件名城(1)

詳しく見る
タイトル/記事

河内村 村制100年と「合衆国」建国を記念 「融和、躍進」誓う建立

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-05-30

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000108588

請求記号

件名白山連峰合衆国

詳しく見る
前のページへ
  1. 3
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
次のページへ
/ 16 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル