タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
加能地域史研究動向〔2002〕MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能史料研究:16号 |
作成者
池田仁子 |
出版者
石川県地域史研究振興会 |
出版年
2004-03 |
掲載ページ
104-106 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005147 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加能地域史研究動向〔2003〕MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能史料研究:17号 |
作成者
竹松幸香 |
出版者
石川県地域史研究振興会 |
出版年
2005-03 |
掲載ページ
111-112 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005155 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加能地域史研究動向-古代-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能史料研究:18号 |
作成者
森田喜久男 |
出版者
石川県地域史研究振興会 |
出版年
2006-03 |
掲載ページ
83-87 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005162 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢城調査研究事業への期待MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
金沢城研究:創刊号 |
作成者
平井聖 |
出版者
石川県教育委員会事務局文化財課金沢城研究調査室 |
出版年
2003-03 |
掲載ページ
1-2 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005548 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
絵巻物にみられる漆器の基礎的研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古学研究会々誌:37号 |
作成者
山本直人 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1994-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005834 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
折口信夫の「古代研究」をめぐってMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能史料研究:21号 |
作成者
森田喜久男 |
出版者
石川県地域史研究振興会 |
出版年
2009-03 |
掲載ページ
28-40 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005963 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
研究ノート『うつぼ物語』吹上・上巻の七つの太陽MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:16号 |
作成者
正道寺康子 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2001-10 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006592 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[史料研究]小松市立博物館所蔵「鉄砲買付指示の利常書状」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:46号 |
作成者
正和久佳 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
1999-02 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002934 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
小松市史近世研究便覧 その二 近世町方にみえる御触物控帳MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:47号 |
作成者
山前圭佑 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2000-02 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002944 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加能地城史研究動向〔1998年〕MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能史料研究:12号 |
作成者
油井晶代/竹松幸香 |
出版者
石川県地域史研究振興会 |
出版年
2000-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004021 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加能地域史研究動向[1984]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能史料研究:創刊号 |
作成者
村上吉郎/室山孝/宇佐美孝 |
出版者
石川県地域史研究振興会 |
出版年
1985-05 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000200 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
〈研究ノート〉二上射水神社の築山祭祀成立に関する試論MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能史料研究:2号 |
作成者
由谷裕哉 |
出版者
石川県地域史研究振興会 |
出版年
1986-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000610 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加能地域史研究動向〔1985〕MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能史料研究:3号 |
作成者
木越祐馨/中西国男/奥村哲 |
出版者
石川県地域史研究振興会 |
出版年
1988-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000622 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
第2回(平成5年度)本岡三郎郷土文叱賞等受賞研究報告MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能史料研究:6号 |
作成者
|
出版者
石川県地域史研究振興会 |
出版年
1994-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000636 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
第3回(平成6年度)本岡三郎郷土文化賞等受賞研究報告MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能史料研究:7号 |
作成者
|
出版者
石川県地域史研究振興会 |
出版年
1995-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000649 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加能地域史研究文献目録 l986(昭和61)~1991(平成3)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能史料研究:5号 |
作成者
|
出版者
石川県地域史研究振興会 |
出版年
1993-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000672 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
第1回(平成4年度)本岡三郎郷土文叱奨励賞受賞研究報告MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能史料研究:5号 |
作成者
|
出版者
石川県地域史研究振興会 |
出版年
1993-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000673 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加能地域史研究動向〔1994〕MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能史料研究:8号 |
作成者
小嶋芳孝/伊藤克江/袖吉正樹 |
出版者
石川県地域史研究振興会 |
出版年
1996-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000685 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
第4回(平成7年度)本岡三郎郷土文化賞等受賞研究報告MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能史料研究:8号 |
作成者
|
出版者
石川県地域史研究振興会 |
出版年
1996-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000689 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
研究ノート 11世紀後半の加賀国司についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能史料研究:10号 |
作成者
小西洋子 |
出版者
石川県地域史研究振興会 |
出版年
1998-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000696 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
研究ノート 金沢県の消滅期に関する一、二の検証MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能史料研究:10号 |
作成者
徳田寿秋 |
出版者
石川県地域史研究振興会 |
出版年
1998-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000699 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
第6回(平成9年度)本岡三郎郷土文化賞等受賞研究報告MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能史料研究:10号 |
作成者
|
出版者
石川県地域史研究振興会 |
出版年
1998-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000705 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加能地域史研究動向〔1997年〕MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能史料研究:11号 |
作成者
村上吉郎/東四柳史明/鷲沢淑子 |
出版者
石川県地域史研究振興会 |
出版年
1999-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000709 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
第7回(平成l0年度)本岡三郎郷土文化賞等受賞研究報吉MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能史料研究:11号 |
作成者
|
出版者
石川県地域史研究振興会 |
出版年
1999-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000712 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
百万石ドルの夜景目標 金沢 研究懇話会スタートMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-07-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000204534 |
請求記号
件名 各種団体(1) |
詳しく見る |