タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
「玉砕犠牲者におわびを」と 沖縄に顕彰碑建立 36年ぶりに念願かなう 故藤岡62師団長未亡人豊子さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1981-10-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000043076 |
請求記号
碑・銅像 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀の千代女たたえて 秋田の団体句碑建立 千代尼塚と縁菅原源八の句刻む 恒例千代尼忌 松任俳句愛好家ら集うMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2003-09-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000346451 |
請求記号
加賀の千代 |
詳しく見る |
タイトル/記事
明治期口語短歌の創始者 西出朝風歌碑建立へ 加賀・橋立、功績後世に 「北國歌壇」創設 来月4日に除幕MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-10-28 |
掲載ページ
40 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000123722 |
請求記号
人名西出朝風 |
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲・雲津に新名所 独力で調べた歌刻み 白山神社境内 鍵主さんが碑建立 平安期、藤原仲実の歌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-06-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000079862 |
請求記号
件名文学碑・歌碑・句碑(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
昭和初期の「田鶴浜小唄」 野口雨情の作詞だった 句碑建立計画が急浮上 直筆の掛け軸も確認MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-12-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000079887 |
請求記号
件名文学碑・歌碑・句碑(3) |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國文化 明倫堂の大島贄川(下) 子や孫に息づく遺徳 黒本稼堂の書で碑建立 「万巻楼文庫」でしのぶMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-09-29 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000089332 |
請求記号
件名明倫堂 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ゆかりの地 正しく後世に 勤王の志士・小川幸三の石碑建立を 「生まれた場所」主張 白山・小柳町の住民有志らMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-04-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093859 |
請求記号
人名小川幸三・直子 |
詳しく見る |
タイトル/記事
裏千家始祖 千宗室の居宅位置分かる 金沢市文化財保護審会長が調査 来春300回忌 記念碑建立へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-11-02 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104448 |
請求記号
人名千宗室 |
詳しく見る |
タイトル/記事
歌人、尾山篤二郎の業績永遠に 生誕百年の記念碑建立 県近代文学館 自宅近く、犀川べりにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-10-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000079832 |
請求記号
件名文学碑・歌碑・句碑(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
ふるさとの伝承77 弁慶謝罪の地 義経に無礼わびる 勘進帳800年祭に石碑建立MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-05-22 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000073157 |
請求記号
3ふるさとの伝承 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日中平和の礎に碑建立 「霊供養し”終戦”を」 旧満州の遺族 民間サイドに内諾得る 26人打ち合わせ訪問MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-08-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000043278 |
請求記号
碑・銅像 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく文学散歩 山川登美子「明星」 小浜市 人を愛し愛されその生命今も・・・ 再来年、新歌碑建立をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-10-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000066707 |
請求記号
9 ほくりく文学散歩 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文学碑散歩 (33) 西行の歌碑 福野町 碑建立の因縁も風化 至上の恋を昇華させ至高の芸境を得た男MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-01-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000066814 |
請求記号
9 文学碑散歩 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「お手々鳴らせば鳳来山のかねの鳳凰も共に鳴く」 野口雨情が詠んだ 輪島に歌碑建立へ 直筆掛け軸 金沢で確認MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-07-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000037559 |
請求記号
碑・銅像 |
詳しく見る |
タイトル/記事
村人はここで土に帰った 火葬場跡に記念碑建立 小松市長谷町出身者らで法要 消えゆく「サンマイ」心に刻むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-12-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000037652 |
請求記号
碑・銅像 |
詳しく見る |
タイトル/記事
忘れないよう碑建立 能都町30周年のタイムカプセル RCが埋設地で除幕式MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-05-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000042979 |
請求記号
碑・銅像 |
詳しく見る |
タイトル/記事
医王ダム建設で埋め立て 「たたり怖い」鎮魂碑建立 大蛇や身投げ 不気味な伝説 二俣の「塩坂の池」住民ら毎日、供養にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-12-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000042988 |
請求記号
碑・銅像 |
詳しく見る |
タイトル/記事
明治の米人宣教師ウィンたたえ記念碑建立 ゆかりの金沢に自筆の言葉も掘り込む 来月2日完成式MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-11-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000042579 |
請求記号
碑・銅像 |
詳しく見る |
タイトル/記事
開山者の顕彰碑建立 徹通義介禅師 大乘寺「七百回御遠忌」に合わせ 幅約5メートル中国に特注 曹洞宗の礎固めた功績刻むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-03-25 |
掲載ページ
39 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000123629 |
請求記号
人名徹通義介 |
詳しく見る |
タイトル/記事
沖縄に慰霊の歌碑建立 第62師団長の妻、豊子さん一周忌 17日、盛大に除幕式 学生隊の生存者も参列MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-12-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000079866 |
請求記号
件名文学碑・歌碑・句碑(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
郷土の歴史アピールしたい 聖護院道興の歌碑建立 野々市教委が布市神社に 室町時代の様子詠むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-08-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000079869 |
請求記号
件名文学碑・歌碑・句碑(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
大拙の生まれた場所 北村魚泡洞(郷土史家) 生誕地(金沢市本多町三丁目)に記念碑建立運動 先祖由緒並みに一類附牒MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1967-01-05 |
掲載ページ
4 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000102391 |
請求記号
人名鈴木大拙 |
詳しく見る |
タイトル/記事
漢文学研究の第一人者故川口金大名誉教授 業績たたえ記念碑建立 命日の4日に金沢でお披露目MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-05-02 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000103049 |
請求記号
人名川口久雄 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀市大聖寺畑町ゆかりの武将 「畑時能」の顕彰碑建立 北海道在住の町出身者が寄贈 あす除幕式で披露 「南朝の鬼将軍」語り継ぐMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-11-12 |
掲載ページ
42 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000094992 |
請求記号
人名畑時能 |
詳しく見る |
タイトル/記事
泉鏡花と西田幾多郎 先人ゆかりの庭園 二題 文豪の生家跡を開放 金沢の森八 菓子の製造過程公開も この秋に文学碑建立MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-04-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000047193 |
請求記号
泉鏡花 |
詳しく見る |