タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
111)「国土再耕」高女之跡・碑 敗戦で若い校史に幕 銃後を守った埜谷らMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-12-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000070709 |
請求記号
3六星土に人に |
詳しく見る |
タイトル/記事
本殿改修終え境内に記念碑 宇ノ気の賀茂神社MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-09-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000081654 |
請求記号
件名神社 |
詳しく見る |
タイトル/記事
和 祈る球体の記念碑 國府神社 砲弾像から作り替えMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-08-16 |
掲載ページ
33 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000081682 |
請求記号
件名神社 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢市で18日にウオーク 「人権」郷土に学ぼう キリシタンや反戦川柳家 非業の死、碑巡るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-05-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000078135 |
請求記号
件名キリシタン |
詳しく見る |
タイトル/記事
残照第七連隊6 将軍夫人の祈り 自費で慰霊碑を建てる 玉砕兵、沖縄県民安らかにと 慰霊祭で声つまらせ 摩文仁が丘で自決 鎮魂と償いの日々MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-08-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000073567 |
請求記号
3残照第七連隊 |
詳しく見る |
タイトル/記事
残照第七連隊18 40年目の戦死地 高知山中に慰霊碑建つ 公表されなかった細部の地名 終戦2カ月後に公報 墜落の事実ヒタ隠し 4千人が「方面処理」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-08-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000073580 |
請求記号
3残照第七連隊 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく 城物語 高尾城2 富樫一族しのぶ石碑MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-06-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000073598 |
請求記号
3ほくりく 城物語 |
詳しく見る |
タイトル/記事
名作の中の北陸 天と地と 謙信の威勢 増山一夜の落城 白銀の城跡 戦国合戦の「墓碑銘」 海音寺潮五郎MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-02-25 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000074810 |
請求記号
9名作の中の北陸Ⅱ |
詳しく見る |
タイトル/記事
名作の中の北陸 大伴家持3 立山の腑 「神の山」感激の賛歌 片貝の流れに昔を伝えて 埋まった歌碑 全福寺・塩原住職 「執念」の再建MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-06-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000074828 |
請求記号
9名作の中の北陸Ⅱ |
詳しく見る |
タイトル/記事
名作の中の北陸 大伴家持10 机島 「加島嶺の碑」抱くオニユリ 戦前はおやつ代わり おなじみ、格別のシタダミMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-08-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000074837 |
請求記号
9名作の中の北陸Ⅱ |
詳しく見る |
タイトル/記事
名作の中の北陸 大伴家持16 三島野 変容とげる「狩猟の宝庫」 一面の草原、今は住・工業団地 夢かなった歌碑の建設 牛塚虎太郎MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-10-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000074843 |
請求記号
9名作の中の北陸Ⅱ |
詳しく見る |
タイトル/記事
名作の中の北陸 大伴家持18 荊波の里 万葉から営々「穀倉の里」 散居村も変わりなく 里跡…有力な池原 砺波 歌碑、歌の曲もできてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-10-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000074845 |
請求記号
9名作の中の北陸Ⅱ |
詳しく見る |
タイトル/記事
名作の中の北陸 万葉シリーズ 大伴家持20 石瀬野 広がる向上、住宅 現地…石瀬と東岩瀬の二説 咲き乱れる萩もなく 石瀬野を「示す」歌碑 富山の東岩瀬 嘉永六年、諏訪神社に建立MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-11-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000074848 |
請求記号
9名作の中の北陸Ⅱ |
詳しく見る |
タイトル/記事
旧海軍潜水学校七尾分校 記念碑の模型製作 平和への祈り一人一人の手元に 元練習生53人に寄贈MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-08-30 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000105454 |
請求記号
件名海軍(石川県関係) |
詳しく見る |
タイトル/記事
元練習生が記念碑 旧海軍潜水学校七尾分校 世界平和への願い込め 穴水MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-04-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000105456 |
請求記号
件名海軍(石川県関係) |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川近代文学館の開館式 2千余点の資料展示 井上靖文学碑除幕式もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-10-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000105749 |
請求記号
件名石川近代文学館 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川近代文学館 25日に新装開館 県郷土資料館跡 広さ、旧館の4倍以上 部屋数増え、内容も充実 井上靖特別展 文学碑も除幕MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-10-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000105750 |
請求記号
件名石川近代文学館 |
詳しく見る |
タイトル/記事
著名人の墓を紹介 市が野田山マップを作製MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-04-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108361 |
請求記号
件名野田山墓地 |
詳しく見る |
タイトル/記事
尹奉吉記念碑 今年度中に周辺整備 金沢市、保存会の要望受けMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-10-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108363 |
請求記号
件名野田山墓地 |
詳しく見る |
タイトル/記事
友好の碑落成 戦前の朝鮮の「義士」 埋葬跡地を整備、保存 金沢MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-12-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108375 |
請求記号
件名野田山墓地 |
詳しく見る |
タイトル/記事
野田山と卯辰山周辺 観光ポイント発掘 市調査委初会合 史跡など調査へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-10-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108377 |
請求記号
件名野田山墓地 |
詳しく見る |
タイトル/記事
射水・放生津八幡宮 江戸期にも家持歌碑 絵描写の俳諧一枚摺確認 富山短大教授が調査 現在の碑と結句に違いMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-11-20 |
掲載ページ
31 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108443 |
請求記号
件名俳諧史 |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾城史解明に功績 小田吉之丈翁の碑を除幕MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-10-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107176 |
請求記号
件名七尾城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
寺町で「長坂用水」復元へ 金沢箔研究所を設置 大拙顕彰 碑を移転、思索の道も 山出市長が意向 金沢経済同友会との意見交換会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-12-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107198 |
請求記号
件名長坂用水 |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾港(34) 一衣帯水碑 華工のめい福を祈る 荷役作業の捕虜 15人が死亡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-06-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107288 |
請求記号
件名七尾港(1) |
詳しく見る |