表示スタイル
前のページへ / 190 ページ 次のページへ
4,733件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

喜寿に記念を贈る 松任 八田さんの謡曲教え子ら

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1984-03-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000042449

請求記号

・銅像

詳しく見る
タイトル/記事

万病に効く 清水飲んで… 郷里に大師像を寄進 加賀市の君野よし子さん 鳥越村「弘法池」前に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1984-06-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000042458

請求記号

・銅像

詳しく見る
タイトル/記事

旧湯涌街道 道しるべ無残 折れたまま放置 7年前、車が衝突 田上本町 弘法大師揮ごう?復元を

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1984-06-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000042459

請求記号

・銅像

詳しく見る
タイトル/記事

友好のあかし 「獅子像」を除幕 蘇州市から市へ贈呈 本多公園 舞い姿、緑に映え

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1984-06-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000042460

請求記号

・銅像

詳しく見る
タイトル/記事

七尾市鵜浦町 生誕地に顕彰 東洋医学の故湯本氏 建設へ募金活動

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1984-06-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000042461

請求記号

・銅像

詳しく見る
タイトル/記事

天皇陛下の記念除幕 津幡

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1984-05-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000042462

請求記号

・銅像

詳しく見る
タイトル/記事

暁烏師の徳たたえ銅像 松任駅前広場で除幕

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1984-05-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000042463

請求記号

・銅像

詳しく見る
タイトル/記事

暁烏敏師の立像除幕 松任駅前 孫ら迎え遺徳をしのぶ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1984-05-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000042464

請求記号

・銅像

詳しく見る
タイトル/記事

故暁烏師の青銅像 高岡で完成

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1984-05-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000042465

請求記号

・銅像

詳しく見る
タイトル/記事

お宮さんお寺さん23 犀星の詩心育てた境内 今は洪水の被害で変容 雨宝院 千日町

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-04-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053081

請求記号

1お宮さんお寺さんⅠ

詳しく見る
タイトル/記事

お宮さんお寺さん28 ひっそり佐々主殿 今に残る身延山全景図 本是寺 弥生一丁目

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-04-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053088

請求記号

1お宮さんお寺さんⅠ

詳しく見る
タイトル/記事

お宮さんお寺さん30 残る東照権現の護摩堂 優美な建物…重厚な彫刻 長田菅原神社 長田一丁目

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-04-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053090

請求記号

1お宮さんお寺さんⅠ

詳しく見る
タイトル/記事

お宮さんお寺さん71 初代歌右衛門の大石 周囲に中村一門の献灯ずらり 真成寺 東山二丁目

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-07-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053134

請求記号

1お宮さんお寺さんⅡ

詳しく見る
タイトル/記事

お宮さんお寺さん152 「摩利支天」が有名 境内に梅室の句 宝泉寺 子来町

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-11-19

掲載ページ

7

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053207

請求記号

1お宮さんお寺さんⅢ

詳しく見る
タイトル/記事

ほくりく路 古寺の四季 建聖寺 曹洞宗永平寺派 小松市寺町 地蔵に託す織り子の願い

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-12-29

掲載ページ

19

種別

新聞記事

資料群

ID

D000057979

請求記号

1古寺の四季Ⅱ

詳しく見る
タイトル/記事

ほくりく路 古寺の四季 毫摂寺 真宗出雲路派本山 武生市清水頭町 今も〝大寄り〟に結集

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-07-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000058011

請求記号

1古寺の四季Ⅱ

詳しく見る
タイトル/記事

北陸の古寺と歴史 「史を語れ」の立つ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-01-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000058045

請求記号

1北陸の古寺と歴史

詳しく見る
タイトル/記事

ほくりく古寺巡礼 成学寺(金沢市野町1丁目) 芭蕉など5つの句

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-09-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000058155

請求記号

1ほくりく古寺巡礼

詳しく見る
タイトル/記事

この一冊 透明な歳月の光 曽野綾子著 人間の営み見つめる目 森井道男

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-02-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000050849

請求記号

鶴羽伸子

詳しく見る
タイトル/記事

’93かなざわ風景 みどりの風(4) 静明寺樹林 浅野川に接し秋声の墓

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-06-04

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053971

請求記号

5 ’92かなざわ風景

詳しく見る
タイトル/記事

”トビウオ”続け 故古橋広之進除幕式で森元首相

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-07-27

掲載ページ

13

種別

新聞記事

資料群

ID

D000051892

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

古い鬼瓦で震災の 防災意識向上へ建立

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-09-27

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000051399

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

橋 (1) 動橋町動橋 動橋大橋 川畔に歌一つ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1957-04-01

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053476

請求記号

5 橋

詳しく見る
タイトル/記事

67)「昭和の石垣」其香 死した同窓生を慰霊 得能ら周囲に芝植え作業

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-10-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000069974

請求記号

3六星土に人に

詳しく見る
タイトル/記事

県政発祥の地(美川)に記念 90周年を祝って 県庁所在地跡を保存 文化の日に石を除幕

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1962-10-10

掲載ページ

6

種別

新聞記事

資料群

ID

D000068325

請求記号

2ふるさとの九十年

詳しく見る
/ 190 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル