表示スタイル
前のページへ / 263 ページ 次のページへ
6,564件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

県内の自由民権運動 実態初めて明らかに 明治の探偵報告書発見 国立国会図書館 「三条家文書」の中から 当時の警官が上申 初の結社の名も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1988-02-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000199987

請求記号

件名 自由民権運動(県内)

詳しく見る
タイトル/記事

能登平定の役目長連龍に 信長の朱印状新たに きょうから公開 県立歴史博物館に寄贈 鮮明に残る「天下布武」印

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-11-12

掲載ページ

24

種別

新聞記事

資料群

ID

D000175728

請求記号

人名長連竜(長連龍)

詳しく見る
タイトル/記事

ライチョウ、白山に住める 環境庁の移殖調査終わる エサ、隠れ場所など好条件 ”生息”はされず 証拠写真決め手にならぬ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1975-09-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000083741

請求記号

2白山雷鳥問題

詳しく見る
タイトル/記事

北陸スモン一次訴訟 来月下旬にも判決 和解不成立を 原告患者と田辺拒否 金沢地裁 即時判決迫り原告側が集会

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-01-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000074197

請求記号

4北陸スモン訴訟Ⅱ

詳しく見る
タイトル/記事

ああ歩兵七連隊20 誤報に気づく 堀めぐらし堅固な城壁 激しい攻防で誤る 佐分利大隊長が戦死 深夜、作戦打ち合わせ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-12-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000079937

請求記号

件名歩兵七連隊(1)

詳しく見る
タイトル/記事

明治初期の立身出世祈願 金澤神社で「天満書き」 天神信仰の貴重な資料に 民俗学者の小倉さん調査 県内神社で初めて 桐箱に収め

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-01-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000077321

請求記号

件名神社

詳しく見る
タイトル/記事

人ありて 石川県教育文化財団理事長 重田重守氏 死んでいった人の声を表に 「開拓団資料集」も編纂 実物で「本物」 証言を歴史の中に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-01-30

掲載ページ

3

種別

新聞記事

資料群

ID

D000088406

請求記号

人名重田重守

詳しく見る
タイトル/記事

UFOの町 人気だけフワリ 満足度「未」 展示室が手狭 期待外れの声 羽咋 2年後の宇宙館の開館を待つ 新生星捕えた 柳田「満天星」撮影に成功

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-04-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000078116

請求記号

件名UFO

詳しく見る
タイトル/記事

ああ歩兵七連隊20 誤報に気づく 堀めぐらし堅固な城壁 激しい攻防で誤る 佐分利大隊長が戦死 深夜、作戦打ち合わせ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-12-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000073631

請求記号

3ああ歩兵七連隊Ⅰ

詳しく見る
タイトル/記事

「最古の大関」賞証 羽咋の唐戸山神事相撲 明治11年、羽咋神社が授与 勧進元移行 定説覆す 七尾の本谷さんが奉納 25日に披露

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-09-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000105462

請求記号

件名唐戸山神事大相撲

詳しく見る
タイトル/記事

98知事選 新世紀へ 能登で盤石の態勢固め 谷本候補 空港整備の推進力説 加賀の拠点で結束 清水候補 医療福祉の充実訴え

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-02-28

掲載ページ

3

種別

新聞記事

資料群

ID

D000107087

請求記号

件名知事選

詳しく見る
タイトル/記事

イヌワシ 絶滅の危機 全国でわずか117つがい 県内でも生息場所減少 民間の研究会が 「森林伐採が原因」 白山自然保護センター

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1992-02-15

掲載ページ

6

種別

新聞記事

資料群

ID

D000107468

請求記号

件名イヌワシ(県鳥)

詳しく見る
タイトル/記事

白山麓に穴場 県内初の鍾乳洞 金大・青木准教授が調査 尾口に奥行き60メートル 数十万年前に形成か 他に存在の可能性 藤名誉教授

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-08-12

掲載ページ

31

種別

新聞記事

資料群

ID

D000109278

請求記号

件名白山

詳しく見る
タイトル/記事

昭和7年 金沢で開催 博覧会出品の金沢仏壇 里帰り 小矢部の民家で 豪華な蒔絵、細かな彫刻 出品者の孫 池田さん「公開したい」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-05-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000109362

請求記号

件名仏壇(1)

詳しく見る
タイトル/記事

津幡以北 「肩車」の方言270種 ミコシサン、カタマ、イヤサカヤッサ・・・ 内浦・馬場さん 550集落で聞き取り 分布、「飛び地」も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2002-10-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000109656

請求記号

件名方言

詳しく見る
タイトル/記事

風邪予防にはやっぱり宝達葛 薬効を 血糖値改善も 金沢医科大教室 ミクロン単位に砕けば効果は倍増

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-05-31

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000109701

請求記号

件名宝達クズ

詳しく見る
タイトル/記事

輪島のホクリクサンショウウオ 越冬幼生は大型 他地域より1、2センチ ミミズえさに、数も多め 「守る会」の竹田会長ら

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-04-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000109827

請求記号

件名ホクリクサンショウウオ

詳しく見る
タイトル/記事

続舳倉の海びと2 魅力の源泉 渡り鳥 出会う種類が毎日違う 海外から訪れる学者も 284種を ちょうどコース上に 日本一静かな所

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-06-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000075195

請求記号

6続舳倉の海びと

詳しく見る
タイトル/記事

県内の巣 分布を地図に 「ツバメの宿」一目で あすから児童調査 県県民運動推進本部 「お宿シール」の原画を展示 県庁

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-05-09

掲載ページ

21

種別

新聞記事

資料群

ID

D000078495

請求記号

件名ツバメ

詳しく見る
タイトル/記事

由来不明の「疆界」石柱 謎解けた 軍都金沢の「証人」 長土塀の住宅で見つかる 出羽町練兵場の境界 石川県教育文化財団 重田理事長が

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-08-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000089538

請求記号

件名練兵場

詳しく見る
タイトル/記事

舳倉島に自然環境調査団 空に海に「珍種」 シベリアムクドリ、ウメボシイソギンチャク 五感澄ませ「今」探る

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-05-29

掲載ページ

35

種別

新聞記事

資料群

ID

D000089617

請求記号

件名舳倉島

詳しく見る
タイトル/記事

絶滅の恐れ 県内で19年ぶり コガムシ 舳倉島・七ツ島本社調査団 要注意植物が侵入 小型ヘビも消える?

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-06-10

掲載ページ

36

種別

新聞記事

資料群

ID

D000089624

請求記号

件名舳倉島

詳しく見る
タイトル/記事

舳倉島の池に硫化水素 龍神池 火山活動の名残か 本社自然環境調査団が 極限状況で微生物生息 きょうから七ツ島調査

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-07-22

掲載ページ

1

種別

新聞記事

資料群

ID

D000089629

請求記号

件名舳倉島

詳しく見る
タイトル/記事

舳倉島に欧州の珍鳥 渡り途中の経過地に ズグロチャキンチョウ 本社調査団が 島に誘われ国際色豊か

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-10-06

掲載ページ

29

種別

新聞記事

資料群

ID

D000089635

請求記号

件名舳倉島

詳しく見る
タイトル/記事

松くい虫できず 舳倉島のマツ枯死 県林試・江崎研究員が調査 「やはり酸性雨が原因」 本社調査団・田崎教授

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-11-30

掲載ページ

43

種別

新聞記事

資料群

ID

D000089640

請求記号

件名舳倉島

詳しく見る
/ 263 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル