表示スタイル
前のページへ / 3 ページ 次のページへ
72件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

お宮さんお寺さん51 重文・は加賀人の作 市民に親しまれる広い境内 尾山神社 尾山町

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-06-05

掲載ページ

7

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053113

請求記号

1お宮さんお寺さんⅠ

詳しく見る
タイトル/記事

尾山神社

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

明治32年

掲載ページ

種別

写真・絵葉書

資料群

金沢市街地写真

ID

B703000322

請求記号

703/350

詳しく見る
タイトル/記事

四季折々の尾山神社 金沢の中村さん写真展

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2013-01-22

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000225286

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

前 幻想的な輝き 気多大社 ライトアップ始まる

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-05-04

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000325569

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

すがすがしく 気多大社 大しめ縄取り換え

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-12-21

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000136247

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

尾山神社造営ニ付寄付請取状

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

尾山神社造営方→古沢等清

出版者

出版年

明治8年2月20日

掲載ページ

種別

古文書

資料群

古澤家資料

ID

B203000343

請求記号

203/283

詳しく見る
タイトル/記事

国宝指定に関する件(尾山神社

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

(総務部)

出版者

(総務課)

出版年

(昭和9~10)

掲載ページ

種別

公文書件名

資料群

ID

C000024398

請求記号

000063

詳しく見る
タイトル/記事

ほくりく 城物語 金沢城6 桃山風の「防火の

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1988-05-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000073486

請求記号

3ほくりく 城物語

詳しく見る
タイトル/記事

の鬼瓦は江戸後期の作 建て替えで判明 美川の藤塚神社 市石川ルーツ交流館に寄贈

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-09-04

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000307001

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

元日6部 ふるさとの先達 加賀・能登人物綺譚 津田吉之助 (つだ・きちのすけ) 和洋中混淆の尾山神社を造った棟梁(1827年~1890年)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2001-01-01

掲載ページ

5

種別

新聞記事

資料群

ID

D000124212

請求記号

人名津田吉之助

詳しく見る
タイトル/記事

尾山神社

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

昭和6年

掲載ページ

種別

写真・絵葉書

資料群

金沢市街地写真

ID

B703000452

請求記号

703/511

詳しく見る
タイトル/記事

 透塀

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

社務所

出版年

年未詳

掲載ページ

種別

写真・絵葉書

資料群

写真・絵葉書

ID

B701000884

請求記号

701/137

詳しく見る
タイトル/記事

「百万石の文化」全国発信 大河ドラマ決定『地元熱意通じた』 待ち望んだ朗報 喜び”春らんまん” 尾山神社『神門修理間に合わす』 経済効果は・・・地元胸算用 土産物開発 観光客増加『活性化』起爆剤に期待

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-04-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000309828

請求記号

利家とまつ

詳しく見る
タイトル/記事

③本殿 拝殿、 透塀

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

西京一

出版年

年未詳

掲載ページ

種別

写真・絵葉書

資料群

写真・絵葉書

ID

B701000892

請求記号

701/138

詳しく見る
タイトル/記事

㉒藩祖を祀る尾山神社の

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

TAISHO

出版年

年未詳

掲載ページ

種別

写真・絵葉書

資料群

写真・絵葉書

ID

B701000616

請求記号

701/89

詳しく見る
タイトル/記事

①本殿 拝殿、 透塀

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

西京一

出版年

年未詳

掲載ページ

種別

写真・絵葉書

資料群

写真・絵葉書

ID

B701975448

請求記号

701/2023-38

詳しく見る
タイトル/記事

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

芝豪‖著

出版者

海越出版社

出版年

1994.12

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010290773

請求記号

913.6/4392

詳しく見る
タイトル/記事

③気多大社

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

(昭和47年9月3日)

掲載ページ

種別

写真・絵葉書

資料群

写真・絵葉書

ID

B701000345

請求記号

701/62

詳しく見る
タイトル/記事

㉒藩祖を祀る尾山神社の

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

TAISHO

出版年

年未詳

掲載ページ

種別

写真・絵葉書

資料群

写真・絵葉書

ID

B701975437

請求記号

701/2023-37

詳しく見る
タイトル/記事

レジャー 金沢十景秋たけなわ 三層のモダンな神門 樹齢九百年のケヤキ 聖域は南の旧本丸跡 典型的な室町期の庭 みごとなクロマツ林 ハイキングコース 十六万3千本も植樹 町のど真ん中の樹海  緑と紅葉の”綾錦”古都一望の卯辰山ひっそり野田山

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-10-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000041620

請求記号

金沢(について)

詳しく見る
タイトル/記事

⑥国幣大社気多神社

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

(昭和16年6月24日)

掲載ページ

種別

写真・絵葉書

資料群

写真・絵葉書

ID

B701000316

請求記号

701/57

詳しく見る
タイトル/記事

⑤藩祖を祀れる尾山神社、加賀名物獅子舞

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

絵画研究会印刷工芸社

出版年

年未詳

掲載ページ

種別

写真・絵葉書

資料群

写真・絵葉書

ID

B701000665

請求記号

701/93

詳しく見る
タイトル/記事

【謎なぞナゾ 記者が迫る】尾山神社の直径3メートル、奇麗な円形「鏡石」 の足元 行き詰まる

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2016-06-07

掲載ページ

13

種別

新聞記事

資料群

ID

D000006990

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

文化財守れ雪中放水 尾山神社で防火訓練

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

2008-01-25

掲載ページ

1

種別

新聞記事

資料群

ID

D000293464

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

⑬弘法大師移植の妙蓮、曹洞宗天徳院 山門、尾山神社の

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

河村広明堂

出版年

年未詳

掲載ページ

種別

写真・絵葉書

資料群

写真・絵葉書

ID

B701000565

請求記号

701/87

詳しく見る
前のページへ
  1. 1
  2. 2
  3. 3
次のページへ
/ 3 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル