タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
≪伏見城建設と前田利家≫ 利家夜話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
前田利家・豊臣秀吉 |
出版年
[文禄3年](1594) |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999001690 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[出陣につき羽柴秀吉書状] 拾遺温故雑帖MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
秀吉在判 前田又左衛門(利家)殿 |
出版者
蜂屋頼隆・前田利家・豊臣秀吉、藩主:前田利家 |
出版年
(天正13年)7月17日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000123 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[秀吉出陣につき前田利家書状] 拾遺温故雑帖MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
前又左利家在判 菊池右衛門入道(武勝)殿・屋代十郎左衛門殿御宿所 |
出版者
佐々成政・前田利家・豊臣秀吉、藩主:前田利家 |
出版年
(天正13年)8月12日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000126 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀殿宛豊臣秀吉書翰(朝鮮出兵予定につき)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大かう(秀吉) かが殿返事 |
出版者
前田利家・豊臣秀吉、藩主:前田利家 |
出版年
(文禄元年)12月26日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000144 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ルネサンス石川文化32 能楽編(二)武将のたしなみ 気多大社ゆかりの曲も 利家時代は「加賀金春」の色に 秀吉もひいきに 金沢城下で勧進能もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-04-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084541 |
請求記号
7ルネサンス石川文化 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ルネサンス石川文化43 美術工芸編(一)能登の天才画家 前田利家とも交流? 狩野派しのいだ長谷川等伯 数々の国宝、重文 秀吉、利休の知遇得てMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-05-02 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084553 |
請求記号
7ルネサンス石川文化 |
詳しく見る |
タイトル/記事
シリーズほくりく文化考(35) ふるさと戦国紀行―城は語る― 失われた遺跡―太閤山陣跡― 秀吉、ただ一度の越中進攻 佐々成政すでに降伏、中世史にピリオドMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-09-01 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000080400 |
請求記号
件名城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ルネサンス石川文化9 茶道編(九)加賀から京へ 「北野大茶会」を再興 藪内流継いだ大聖寺藩茶道頭 代々御典医も 秀吉以来290年ぶりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-01-28 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084514 |
請求記号
7ルネサンス石川文化 |
詳しく見る |
タイトル/記事
利休の闇MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
加藤廣‖著 |
出版者
文藝春秋 |
出版年
2015.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000834179 |
請求記号
913.6/カト リ |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦国武将三英傑大図鑑 豊臣秀吉の戦いMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
本郷和人‖監修 グラフィオ‖編 |
出版者
金の星社 |
出版年
2018.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001185652 |
請求記号
210.4/ホセ |
詳しく見る |
タイトル/記事
豊臣秀吉MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山本博文‖監修 高橋功一郎‖まんが作画 |
出版者
KADOKAWA |
出版年
2017.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001084311 |
請求記号
289.1/トト |
詳しく見る |
タイトル/記事
秀吉襲来MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
渡邊大門‖編 |
出版者
東京堂出版 |
出版年
2021.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001470169 |
請求記号
210.48/ワタ ヒ |
詳しく見る |
タイトル/記事
石田三成:秀吉への忠義を貫いた西軍の中心人物MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田代脩‖監修 木原飛鳥‖まんが 田中顕‖原作 |
出版者
学研プラス |
出版年
2019.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001192245 |
請求記号
289.1/イイ |
詳しく見る |
タイトル/記事
豊臣秀吉の経営塾MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
北見昌朗‖著 |
出版者
幻冬舎 |
出版年
2005.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910614039 |
請求記号
289.1/11180 |
詳しく見る |
タイトル/記事
夢のまた夢 第4巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
津本陽‖著 |
出版者
文芸春秋 |
出版年
1993.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010259622 |
請求記号
913.6/11776/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
豊臣秀吉:日本でいちばん出世した戦国武将MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
河合敦‖監修 おおつきべるの‖まんが 堀ノ内雅一‖シナリオ |
出版者
集英社 |
出版年
2020.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001295683 |
請求記号
289.1/トト |
詳しく見る |
タイトル/記事
『まつ』秀吉の人質だった 阪大名誉教授が新説利家にも厳しい主従関係MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-10-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000347435 |
請求記号
芳春院 |
詳しく見る |
タイトル/記事
乱世虚像の英雄たち 前田利家 秀吉の幼友達、政治手腕は?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
産経:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-12-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000131514 |
請求記号
人名前田利家 |
詳しく見る |
タイトル/記事
豊臣秀吉MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
加来耕三‖企画・構成・監修 すぎたとおる‖原作 瀧玲子‖作画 |
出版者
ポプラ社 |
出版年
2007.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000084400 |
請求記号
289.1/トト |
詳しく見る |
タイトル/記事
越州加州内知行方目録 温故足徴MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
秀吉 在判 羽柴左衛門督(堀秀政)どのへ |
出版者
丹羽長秀・豊臣秀吉・溝口秀勝・村上義明 |
出版年
天正13年閏8月13日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003035 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[越中出陣につき羽柴秀吉書状] 温故足徴MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
筑前守秀吉在判 前田孫四郎(利長)殿御陣所 |
出版者
前田利家・佐成政・豊臣秀吉・丹羽長秀、藩主:前田利家 |
出版年
(天正12年)9月8日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003048 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
越州加州内知行方目録 温故足徴MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
秀吉 在判 羽柴左衛門督(堀秀政)どのへ |
出版者
丹羽長秀・豊臣秀吉・溝口秀勝・村上義明 |
出版年
天正13年閏8月13日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999002235 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[越中出陣につき羽柴秀吉書状] 温故足徴MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
筑前守秀吉在判 前田孫四郎(利長)殿御陣所 |
出版者
前田利家・佐成政・豊臣秀吉・丹羽長秀、藩主:前田利家 |
出版年
(天正12年)9月8日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999002248 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
越州加州内知行方目録 温故足徴MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
秀吉 在判 羽柴左衛門督(堀秀政)どのへ |
出版者
丹羽長秀・豊臣秀吉・溝口秀勝・村上義明 |
出版年
天正13年閏8月13日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000887 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[越中出陣につき羽柴秀吉書状] 温故足徴MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
筑前守秀吉在判 前田孫四郎(利長)殿御陣所 |
出版者
前田利家・佐成政・豊臣秀吉・丹羽長秀、藩主:前田利家 |
出版年
(天正12年)9月8日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000900 |
請求記号
|
詳しく見る |