タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
県内から15氏受章 秋の褒章 黄綬 高崎氏ら6氏に 藍綬 糸田氏ら9氏 県外在住者は2氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-11-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000069199 |
請求記号
件名褒章 |
詳しく見る |
タイトル/記事
秋の褒章喜びの声、道一筋輝く功績、弁当配達で高齢者激励、緑綬、味噌蔵ボランティア友愛のつどい、金沢城櫓の復元指揮、黄綬、宮川孝夫さん(72)=額新保、児童の安全守り」40年、藍綬、早川良雄さん(78)=三十刈町MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-11-02 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000310643 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
日々の貢献、功績に光 秋の褒章 県内11人と1団体 緑綬褒章 緑綬褒状 黄綬褒章 藍綬褒章 県関係者 喜びの受章者MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-11-02 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000154281 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
活動実り 秋の褒章 黄綬 林友次さん(60) 日々前身 酪農の道 藍綬 岩森力造さん(77) 子どもの安全守るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-11-02 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000154322 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
努力一筋 地域に光 秋の褒章 受章者喜びの声 統計調査に尽力40年 漁協の財政強化に力 山の環境守り続けるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2003-11-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093670 |
請求記号
件名褒章 |
詳しく見る |
タイトル/記事
秋の褒章 飛躍誓う 「もっと精進、叱咤のよう」 紫綬褒章 市島桜魚さん 漆芸家 即興の線で叙情美 芸術文化で最年少受章MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-11-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093690 |
請求記号
件名褒章 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ふるさと振興に尽くす 秋の褒章 県内から9人1団体 農業の答えは現場に 紙器の技術承に奔走MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-11-02 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093707 |
請求記号
件名褒章 |
詳しく見る |
タイトル/記事
秋の褒章に男女12人 長年の功績たたえる 左官業一筋44年 白山愛し続けて… 喜びの受章者MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-11-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093050 |
請求記号
件名褒章 |
詳しく見る |
タイトル/記事
秋の褒章 蜷川幸雄さんら783人 常に改善心掛け 質高い洋服作り 伝統の技重んじ 沈金技法を考案MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-11-02 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093073 |
請求記号
件名褒章 |
詳しく見る |
タイトル/記事
一筋の道 いま光 秋の褒章 県内から10人受章 「漁業者全員のおかげ」 「いつか日本一の酒を」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-11-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093624 |
請求記号
件名褒章 |
詳しく見る |
タイトル/記事
秋の褒章 長年の尽力たたえる 県内から男女9人受章 喜びの受章者 漁業振興の情熱現役 しっくい工法を改善MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-11-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093629 |
請求記号
件名褒章 |
詳しく見る |
タイトル/記事
地域に汗 継続は宝 秋の褒章喜びの声 神経とがらせた開票 土地改良事業に尽力 白山の自然見つめ30年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-11-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093652 |
請求記号
件名褒章 |
詳しく見る |
タイトル/記事
秋の褒章 たゆまぬ努力 結実晴れ晴れ 40年 自分の世界広く 『三八』で実感した役割 次の課題は教育問題MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-11-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093656 |
請求記号
件名褒章 |
詳しく見る |
タイトル/記事
秋の褒章 県内から11人 黄綬に4人、藍綬7人 あくなき追究に光 紫綬褒章岡本さん 研究認められ喜びMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-11-02 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093663 |
請求記号
件名褒章 |
詳しく見る |
タイトル/記事
秋の褒章 喜びの受章者たち 紫綬褒章の受章者 陶芸作家徳田八十吉氏 上絵釉薬の技術駆使MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-11-02 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000175769 |
請求記号
人名徳田正彦(3代徳田八十吉) |
詳しく見る |
タイトル/記事
道一筋 今輝き 秋の褒章 喜びの声 剣道通じ少年更正 業界改革の陣頭に 重油事故で指導力 醤油文化発展に力MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-11-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093681 |
請求記号
件名褒章 |
詳しく見る |
タイトル/記事
長年の努力認められた 秋の褒章 河原美化60年こつこつ 赤十字や環境奉仕で貢献 畳職人、若手育成にも汗MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-11-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093699 |
請求記号
件名褒章 |
詳しく見る |
タイトル/記事
地域振興に尽力 県内から15人1団体 秋の褒章 地域に根差し30年 未来の国宝目指し奔走 本籍石川県受章者2氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-11-02 |
掲載ページ
4 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093704 |
請求記号
件名褒章 |
詳しく見る |
タイトル/記事
1団体、14人に栄誉 秋の褒章 「水の表情」漆で表現 紫綬褒章 漆芸作家 市島明子さん47(金沢市)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-11-02 |
掲載ページ
32 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100398 |
請求記号
人名市島桜魚 |
詳しく見る |
タイトル/記事
秋の褒章 喜びあふれ飛躍誓う 県内から黄綬6人、藍綬6人 知性と情操を販売 老舗書店の三代目経営者 宇都宮煕志氏 褒章受章者MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-11-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093607 |
請求記号
件名褒章 |
詳しく見る |
タイトル/記事
道一筋の活動に栄誉 秋の褒章 県内から12人 黄綬褒章 浅尾庄順さん 気迫で針を握り続け 黄綬褒章 本吉兼一さん 無事故で36年間MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-11-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093611 |
請求記号
件名褒章 |
詳しく見る |
タイトル/記事
輝く功績 晴れやか 秋の褒章 運送業に携わり40年 地域の安全守り続け 組合活動コツコツと 社会の「更生」も必要MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-11-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093664 |
請求記号
件名褒章 |
詳しく見る |
タイトル/記事
秋の褒章 紫綬褒章、漆芸作家 塩多淳次氏(55) 輪島市宅田町1の8の4 亡き父が見守ってくれた 気負わずに塗りの境地開くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-11-02 |
掲載ページ
40 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000097378 |
請求記号
人名塩多淳次 |
詳しく見る |
タイトル/記事
秋の褒章 一筋の道に光 喜びの受章者 新開発のロマン追い 黄綬 中川利一さん 「庭の自然」守る一心で 藍綬 永井竹男さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-11-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000069212 |
請求記号
件名褒章 |
詳しく見る |
タイトル/記事
秋の褒章 清掃・保全歩んだ道 白山の二人喜びの声 緑綬・安井知枝(62)=白山市博労 藍綬・山田英樹(67)=白山市白峰MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-11-02 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000290474 |
請求記号
|
詳しく見る |