タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
香道秘伝書集註の世界MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
堀口悟‖著 |
出版者
笠間書院 |
出版年
2009.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000255157 |
請求記号
792/ホリ コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
秘伝書 石垣修理の中で法式発見MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-02-07 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000343242 |
請求記号
金沢城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく学 加賀の忍者 ㊤ 磯田道史 地方の忍術 秘伝書発見MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-08-01 |
掲載ページ
32 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000189605 |
請求記号
加賀市 |
詳しく見る |
タイトル/記事
秘伝書の著者は「偽り」金沢城の石垣技術者 後藤家 6代目、大病機に先祖の名前でMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-01-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000343250 |
請求記号
金沢城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
学校なんでも探検隊 大野町小 舞の秘伝書託す 自分の役割考える機会にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-03-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000067266 |
請求記号
3 学校なんでも探検隊 |
詳しく見る |
タイトル/記事
格上げの「金沢城調査研究所」「熊本城と石垣技術比較」「秘伝書を現代語訳」「全国から客員教授」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-02-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000343239 |
請求記号
金沢城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新年度格上げの「調査研究所」 加賀藩の「秘伝書」現代語訳 金沢城石垣と熊本城比較 全国から客員教授MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-02-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000343241 |
請求記号
金沢城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
俳諧研究家の密田靖夫さん(金沢) 連句秘伝書を確認 富山の「密田家文書」から 江戸中期の芭蕉・高弟各務支考が奥書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-01-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000347384 |
請求記号
芭蕉 |
詳しく見る |
タイトル/記事
門外不出の秘伝書公開 加賀藩冨田流剣法 甲冑など史料も きょう始祖・景政の四百年祭 金沢の慈雲寺でMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-10-19 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000183851 |
請求記号
人名富田(冨田)景周 |
詳しく見る |
タイトル/記事
香道秘伝書・米川常白香道秘伝抄MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
翠川文子‖著編 山根京‖著編 |
出版者
[香書に親しむ会] |
出版年
2005.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910704416 |
請求記号
792/10014/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
無表題秘伝書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
森田盛昌編 |
出版者
自筆 |
出版年
年未詳 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
森田文庫 |
ID
B101001579 |
請求記号
101-2/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
和歌之秘伝書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001737181 |
請求記号
W911.1/10119 |
詳しく見る |
タイトル/記事
台子八段極秘伝書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
明和8(1771)写 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001737131 |
請求記号
W791/10150 |
詳しく見る |
タイトル/記事
続・享保期から伝来する無表題の秘伝書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:47号 |
作成者
鈴木雅子 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2014-12 |
掲載ページ
27-34 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018763 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
享保期から伝来する無表題の秘伝書についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:38号 |
作成者
鈴木雅子 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2005-12 |
掲載ページ
161-171 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005091 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
甲陽軍鑑十五軍法之巻ヶ条之聞書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001387804 |
請求記号
W399.1/17 |
詳しく見る |
タイトル/記事
秘伝書を読む「作庭記」:寝殿造りの庭と文化MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
波多野寛‖著 |
出版者
誠文堂新光社 |
出版年
2015.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000848475 |
請求記号
629.21/ハタ ヒ |
詳しく見る |
タイトル/記事
新井白蛾真勢中州極秘伝書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
新井白蛾∥口伝真勢中州∥口伝 |
出版者
木戸正三郎写 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
郷土古典籍 |
ID
B002423840 |
請求記号
K091.4/17/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
[大坪流秘伝書]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大森鋼之丞∥著 |
出版者
大森鋼之丞写 |
出版年
1849.10 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
河崎文庫 |
ID
B108593471 |
請求記号
K7/10/河崎文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新井白蛾真勢中州極秘伝書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
新井白蛾∥口伝真勢中州∥口伝 |
出版者
木戸正三郎写 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
郷土古典籍 |
ID
B002423839 |
請求記号
K091.4/17/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
京都大学蔵潁原文庫選集 第9巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第9巻:雑書 1 |
作成者
京都大学文学部国語学国文学研究室‖編 |
出版者
臨川書店 |
出版年
2018.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001197470 |
請求記号
918.5/キヨ キ/9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
山上宗二記入門:茶の湯秘伝書と茶人宗二MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
神津朝夫‖著 |
出版者
角川学芸出版 角川グループパブリッシング(発売) |
出版年
2007.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000061491 |
請求記号
791/10142 |
詳しく見る |
タイトル/記事
秘伝書武(SAMURAI) :潜在意識の達人たちMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
観世英雄∥著 |
出版者
笹川平和財団中東イスラム基金 |
出版年
2013.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000659169 |
請求記号
156/10046 |
詳しく見る |
タイトル/記事
俳諧とその周辺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
森川昭‖著 |
出版者
翰林書房 |
出版年
2002.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910358076 |
請求記号
911.3/10128 |
詳しく見る |
タイトル/記事
南方録の展開:千利休秘伝書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
戸田勝久‖著 |
出版者
平凡社 |
出版年
1988.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010191405 |
請求記号
791.2/69 |
詳しく見る |